Archives
You are currently viewing archive for 2008年11月月夜の帰り道。今宵も月下のseakayaker
- Category: ベストショット
- 2008年11月30日

最近めっきり日没が早くなりました。今宵も月下のシーカヤッカー達。
2006/11/5撮影
昨夜はゲストハウス『シェヌー』にて知床エクスペデションのスライドショーに参加。
ビールと鍋料理ご馳走様でした。
明日から12月ですね。しまっていこう。
年末年始のスケジュールを随時更新します。追いついていなくてすみません。
東シナ海の夕焼け
- Category: ベストショット
- 2008年11月29日

左手は最南端の片島
先日、カナダからいらした方とお話していた中でのこと。
ここでガイドをはじめた理由の一つとして
バンクーバー島の西海岸に条件が似ていたから。
九州島/メインランドと間に浮かぶ無数の島々と潮流の海、大きな海峡。
イルカや海鳥、猛禽類などの野鳥、サル、イノシシ、野生動物が豊富。
南部は暖かくサンゴの大群落が点在し、長い期間スノーケルが楽しめる。
大きな潮汐、そしてよい波が立つ。
誰もが知る歴史もあり、温泉が多く、旬のものが美味しく食べられて
海の幸に恵まれていて、物価は安い。
都会からは確かに遠いけれど橋で結ばれているので車やフェリーでのアプローチが確実。
あちこちを漕がせてもらいましたが、こんなところはそうそうありません。
天草時間17:20 西海岸日没
- Category: ベストショット
- 2008年11月13日

晴れた日はサンセットツーリング。明日も月夜の撤収か?11/11/17:20撮影
数日、天気よく高気圧が北に偏り北東風も吹き続きましたが、
等圧線とともにまもなく緩みそうです。
気圧配置が緩んだ貴重な週末を見逃さないように。
各コースのリクエスト募集中です。
各コースは1名様から開催しています。
まずはご要望をお聞かせください。お申し込みはお早めにお願いします。
これからさき、天気の移り変わり早く、寒暖の繰り返しがあります。ご自愛ください。
今日はインフルエンザの予防接種にいってきます。
島内ではすでに発症しています。
そうそう、当たり屋情報も出回っていますね。
nadakayak