Archives
You are currently viewing archive for 2007年08月2007/08/31 金曜日 苓北町 KDD 13:13撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年08月31日

波のサイズ 膝~
サーファー2名
港 富岡 平均水面 186cm 潮 中潮
満潮 9:46 (327cm) 22:00 (323cm)
干潮 3:39 (44cm) 15:53 (49cm)
日出 5:53 日入 18:47
気圧配置が梅雨時期のようになり、MICSもチェックする。
しかし5:30セットの目覚ましがならず8時過ぎに起床。
波待ち中にいそなみ食堂で焼き飯¥750
お昼以降はセットも力なくなる。
今夜、前線降りてこないかな。
2007/08/25 土曜日 苓北町 KDD 7:55撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年08月25日

Nada!
港 富岡 平均水面 186cm 潮 中潮
満潮 5:54 (260cm) 19:16 (296cm)
干潮 0:28 (154cm) 12:31 (49cm)
日出 5:49 日入 18:54
2007/08/24 金曜日 苓北町 KDD 14:45撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年08月24日

波のサイズ 膝~ももサイズ
オンショア:西からの微風 気温は日陰で35度(最近はいつも)
サーファー ショート2名 ボディーボード4名
潮が満ち始めて割れ始める。明日はどうでしょう。
宮崎は明日の朝までよさそうですね。明日早朝から天草の番かな。
ここ1週間ばかり忙しくて波を見れませんでした。
18日から22日まで台湾に消えた台風8号のうねりが牛深に入っていました。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 中潮
満潮 4:43 (238cm) 18:41 (275cm)
干潮 11:40 (72cm)
日出 5:48 日入 18:55
ついに日没が午後7時を切りました。
秋は日に日に近づいています。
2007/08/14 火曜日 苓北町 KDD 8:25撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年08月14日

とろろ オリンパス μ725SWの撮影限界に迫る。



KDD 久しぶりのクローズ

カデン側 チョコレート色です。レギュラーのみ。

昔より砂が戻ってきた魚貫海水浴場 サイズ ハラ~コシ 12:40撮影
波のサイズ KDD:クローズ カデン側:頭~
とろろ:ダブルオーバー~ グーフィーのみ
風 :南風10~14M/S
サーファーはとろろへ集結。大勢のギャラリーで沸く国道沿い。
朝から崎津では20トン級の漁船が出漁できず。
昨日のミズイカはキロ当たりの今年最高値をつけたそうです。
11日から4日間、初心者のスクールを中止しています。
ゆめ(≒悪夢)のようなお盆連休です。
2007/08/13 月曜日 苓北町 KDD 9:19撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年08月13日

波のサイズ KDD:頭~肩 カデン側:割れ始めてからハラ~コシ
サーファー20名 昼から晴れる。
サイドからの南東の風5~8M/S
ダンパーひどく、カデン側から漕いでKDDへ。
昨日に続いて、テレビの中継でもチューブ巻いていました。恐るべし。熱帯低気圧
港 富岡 平均水面 186cm 潮 大潮
満潮 7:49 (310cm) 20:43 (328cm)
干潮 2:05 (105cm) 14:14 (10cm)
日出 5:41 日入 19:07
天草地方 [継続]雷,強風,波浪注意報 [解除]大雨,洪水注意報
雷 13日夜遅くまで
風 14日昼前にかけて 以後も続く 南の風 ピークは13日宵のうち
最大風速 海上 14メートル
波 14日昼前にかけて 以後も続く ピークは13日夜遅く
波高 3メートル
付加事項 突風 うねり
ここ10日間ほど南西諸島にシケをもたらした熱帯低気圧群が
うねりを引き連れて、とうとう天草にやってきた。
すでに次の台風もスタンバイ。
お盆休みは皆様いかがお過ごしですか?
島内でも車の事故が目に入ります。
未然に防いで、起こさず遭わず。気をつけて遊びに行ってください。
サーフィンには良いですが、ガイド泣かせのお盆です。
2007/08/12 日曜日 苓北町 KDD ダブル 9:07撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年08月12日



波のサイズ KDD 頭~ カデン側 コシ~ハラ(午後コシ~モモ)
波頭も吹き飛ぶサイドからの南風 常時10M/S前後 気温36度以上
サーファー40名前後。駐車場に車止められず。
うねりのヒットとビーチクリーンと重なる。
苓北でMr.WaterFieldとサーフカヤックの一日。
アポロ SSBⅡ とアポロ3
うねりと南東の強風のため、初心者のスクールは中止。
熱帯低気圧のバカバカ。お問い合わせありがとうございます。
一歩踏み込みたい経験者のステップアップ講習は行いますが、
明日(8/13/月曜日)まで初心者コースは中止させていただきます。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 大潮
満潮 7:08 (293cm) 20:14 (319cm)
干潮 1:32 (126cm) 13:39 (18cm)
日出 5:40 日入 19:08
長崎海上気象 12日09時観測 12日11時40分発表
海上強風警報 九州西方海上
熱低 992 北緯35.7度 東経122.9度 北19ノット(35キロ)
位置ほぼ正確
中心付近の最大風速 30ノット(15メートル)気圧の傾きが急になっている
九州西方海上では 南東又は南の風が強く 最大風速は35ノット(18メートル)
この警報の対象期間は 13日09時までです
2007/08/11 土曜日 苓北町 火葬場 15:02撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年08月11日

熱帯低気圧が接近中 明日のスクールは微妙になりました。
波のサイズ モモ
南東の風やや強く白ウサギ飛ぶ。午前中は有明海も白うさぎ飛ぶ。 午後落ち着く。
連日、家の中も外も36度。猛暑に注意です。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 大潮
満潮 6:22 (272cm) 19:43 (304cm)
干潮 0:54 (147cm) 13:00 (34cm)
日出 5:39 日入 19:09
都呂々はカメラマンがプロサーファーの撮影中だそうで、人だかりが。

高浜 波のサイズ ハラ 12:22撮影
2007/08/09 木曜日 苓北町 火葬場 11:51撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年08月09日

干潮いっぱいの火葬場 波のサイズ 膝
サイズは小さいが南よりの台風うねりはコンスタントに届いています。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 中潮
満潮 4:02 (240cm) 18:25 (262cm)
干潮 11:15 (78cm)
明日から1週間のスケジュール
8/11(土曜日)、8/15(水曜日)などリクエスト募集中!
お盆が近づき朝も道路が込み始めています。
安全運転でいらしてください。
====================================================================
10(金) 2名様募集中 初心者スクール&ツーリング 場所 牛深方面 *午前8時集合 中潮 12:02干潮
11(土) リクエスト募集中 初心者/ベース/ロール各スクール/1DAYツーリング 場所 牛深さつき
12(日) 2名様募集中 初心者スクール&ツーリング 場所 牛深砂月
13(月) リクエスト募集中 初心者/ベース/ロール各スクール/1DAYツーリング 場所はおまかせ
14(火) リクエスト募集中 初心者/ベース/ロール各スクール/1DAYツーリング 場所はおまかせ
16(木) 3名様募集中 初心者スクール&ツーリング 場所はおまかせ
17(金) 3名様募集中 初心者スクール&ツーリング 場所はおまかせ
====================================================================
2007/08/07 火曜日 苓北町 KDD 16:07撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年08月07日

フラットです。現在、台風うねりも届かず。
所用で上天草市まで出たのですが、車が多くて有料道路を使ったにも関わらず、
1時間かかりました。
帰りも事故渋滞か役場前からUターンして有料道路へ。
皆様、これからお盆の前後は道が込みます。
できれば早めに来て休んでおいてください。
午前7時に松橋ICをスタートすると9時には本渡の集合場所に到着します。
どうか安全運転で。
もし、集合場所に15分以上遅れそうなときは連絡を下さい。
日没は7時過ぎと、いまだに陽は長いので心配無用です。
2007/08/04 土曜日 苓北町 火葬場 16:32撮影 サーフカヤック天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年08月04日

苓北マリンフェスティバルの帰りに波見て帰ります。
サーファー12名、ボディーボーダー2名
サイズ コシ 南西の風
一日を通してよかったんでしょうね。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 小潮
満潮 11:27 (280cm) 23:43 (291cm)
干潮 5:23 (79cm) 17:30 (90cm)
日出 5:35 日入 19:16
2007/08/03 金曜日 苓北町 KDD 16:18撮影 天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年08月03日

干潮のKDD。サーファー2名。 火葬場2名 サイズ コシ
台風うねりの残る午前中はよかったんでしょうね。
明日はこのまま南の風が西よりになり,、吹き続けば良いですが微妙です。
今夜、MICSと沿岸波浪モデル予想に注目です。
どれもそうですが、予想のスパンが長すぎて、
データとして使えませんね。話半分です。
明日、8月4日は苓北でマリンフェスタです。よろしく。
夜は花火大会です。
波が無かったら、牛深でスノーケルですね。
MICS 16:25 南の風10M/S
港 富岡 平均水面 186cm 潮 中潮
満潮 10:44 (299cm) 23:11 (305cm)
干潮 4:45 (76cm) 16:55 (62cm)
日出 5:34 日入 19:17