Archives
You are currently viewing archive for 2019年11月カヤックノート 757時間目 KDD 快晴 6:00/4℃ /8:00/14℃ イルカの群れ南下
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2019年11月30日

7:30 快晴放射冷却 5℃。 冬サーフ。個人的に一年で最高の季節になりました。
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
2019/11/30 土曜日 天草波情報 快晴 4℃/14℃ 大潮 10:30 満潮268センチ
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2019年11月30日

Adrian in England! + The new Dewerstone shop!Adrian in England! + The new Dewerstone shop!
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2019年11月29日
天草波情報 天草ブルガーデンと波浪状況 冬晴れ 寒気の雲広がる 16℃/8℃ 日没は17:14 冬至
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2019年11月29日

シークトルース 2020早期受注 ご注文締め切りは12月4日(水曜日)
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2019年11月27日
スモール 202リットル/170センチ/62.8センチ 12.2キロ
ヘボな僕には思い通りにはまだ遠いけれど、
小波でもエアーで乗れるようになってきたロックスター4.0 お勧めします。
新しいロックスターは細い分、走って跳ばす。
幅がない分、リップでの切り返しでブラントはもちろん、
跳ねてエッジの切り返しが俊敏。特に長軸が伸びたせいか、スクリューがやりやすい。
2016ロックスターと比べて、跳躍の伸び感が優れて、より長く滞空時間が稼げます。
もう何度もありますが、エアーループではボトム着水が可能なボートです。

My Home Run: Scott Martin & Rock Run
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2019年11月27日
台風第28号 (カンムリ) 令和元年11月27日06時45分 発表
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2019年11月27日

カヤックノート 756時間目 社長とサーフィンへ行こう!2019冬の始まり。 KDD 曇り20℃/12℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2019年11月26日

WFK 2020プロトタイプ・シーカヤック 『リル』
今日も、人にはそれぞれのカヤックがある。でした。
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
家路 浜田省吾 with Bank Band (LIVE ap bank fes '05 )
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2019年11月26日
Patagonia Men's Traverse Pants 2011FW 修理して七分丈に再利用
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2019年11月26日

11年に購入したトラバースパンツ。
カヤックノート 755時間目 嘉島 くもり 市内は霧 21℃/15℃ 早朝、極細の月が浮かぶ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2019年11月25日

エアースクリューのイメージトレーニング 空にヒバリが賑やか。
飛び込み前に、半袖カグの肩周り生地の張り具合を見たほうが良い。意外と突っ張る。
肩周り生地に張りがあると、高いエアーの時、
一体化したカグではスカート部分を上に引き上げてしまう。
硬いナイロンと柔らかいネオプレンのハイブリットならでは。
併せてPFDのベルトを締めすぎないこと。
その日の一発目からエアーループにするなら
スカート/カグとコーミングの装着を
ループやクロスの動きで試して確かなものにしておくこと。
乾いたスカートは外れるもの。
2019年もライフジャケットキャンペーンに
協力していただいた皆様にお礼申し上げます。
個人的な呼びかけで恐縮ですが、
水辺に行く機会がある若い人、子供たちに一人でも多く、
ライフジャケットの存在、メリット、デメリットを知らせていただけたらと思います。
来年も引き続きご協力ください。
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
23(土)祝日初心者コース&焚火キャンプ 羊角湾 南エリア 二本滝 はれ23℃/14℃ *ロールリクエスト
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2019年11月24日

短期予報解説資料1 2019年11月24日03時40分発表 気象庁 予報部
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2019年11月24日
明日25日月曜日はドカンと西高東低の気圧配置に。
短期予報解説資料1 2019年11月24日03時40分発表
気象庁 予報部
短期予報解説資料1 2019年11月22日03時40分発表 気象庁 予報部
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2019年11月22日

短期予報解説資料1 2019年11月22日03時40分発表
気象庁 予報部
最新のスケジュール【2019年11月12月】天草牛深 15℃/8℃ 日の入り17:16 西海岸海水温22~21℃
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2019年11月21日

ウォーターフィールドカヤックス サーフカヤック 般若エックス カーボン仕様
*23日(土曜日)は天候が良ければ、ツアー終了後、温泉、外食、四季咲き岬キャンプです。
焚火はゴロタの浜で行う予定です。寒いです。
11月23日(土)のおよそのスケジュール
9:00 富岡港 集合出発
15:00 ツーリング終了後 白岩崎キャンプ場へ移動
キャンプ設営(:入村料:300円 テント一張り¥500-)
17:00 りんせんの湯 ¥500-
18:00 食堂 適当に利用 夕食 ¥1.000-前後?
19:00 キャンプ場 泊
白岩崎キャンプ場で解散
*持ち物はテント、寝袋、テントマット、寝袋用マット、
ヘッドランプ・着替え・タオル・など個人増備
今回、煮炊きしません。悪天候の場合、中止します。
できる限り装備も帰宅後の片付けも最低限の簡単キャンプにします。
11月15日現在、夜の最低気温は10℃以下です。
かなり夜中は冷えますのでダウンジャケットなどで調整ください。
ちなみに焚き火のそばで寝ると、あちこち穴が開きます。そのつもりで。
12月、1月は通常通り、土日祝日のみ天草で講習開催になりました。
12月 スケジュールを更新しました。
お気軽にメールください。
メールで24時間以内に返信がない場合は連絡くださいませ。
E-mail: info@nadakayak.com
お問い合わせ/お申込みありがとうございます。
順次、確認後にスケジュールを更新します。
【2019年 11月】
1(金) 熊本 ベーステクニック/3時間コース
2(土) 4名様空あり 初心者コース 8:00本渡発 富岡フェリーターミナル9:00発
3(日) 4名様空あり 初心者コース 集合7時 出艇地8時スタート :15時現地解散 15:45富岡港フェリー乗り場 解散
4(月)祝日カヤックサーフ/初心者/ベース/ロール 各コース
5(火)熊本 ベーステクニック/3時間コース
6(水)熊本出張 午前不在
7(木)熊本 ベーステクニック/3時間コース
8(金)熊本 ベーステクニック/3時間コース
9(土)カヤックサーフ/初心者/ベース 各コース
10(日)4名様空きあり 初心者コース 7:50牛深港フェリー乗り場集合出発 15:00現地終了解散
11(月)熊本 ベーステクニック/3時間コース
12(火)熊本 ベーステクニック/3時間コース
13(水)熊本 ベーステクニック/3時間コース
14(木)熊本 ベーステクニック/3時間コース
15(金)熊本 ベーステクニック/3時間コース
16(土)カヤックサーフ/初心者/ベース 各コース
17(日)カヤックサーフ/初心者/ベース 各コース
18(月)熊本 ベーステクニック/3時間コース
19(火)熊本 ベーステクニック/3時間コース
20(水)熊本 ベーステクニック/3時間コース
21(木)熊本 ベーステクニック/3時間コース
22(金)熊本 ベーステクニック/3時間コース
23(土)祝日 4名様空あり 初心者コース *ロールリクエスト
24(日)カヤックサーフ/初心者/ベース/ロール 各コース
25(月)熊本 ベーステクニック/3時間コース
26(火)熊本 ベーステクニック/3時間コース
27(水)熊本 ベーステクニック/3時間コース
28(木)熊本 ベーステクニック/3時間コース
29(金)熊本 ベーステクニック/3時間コース
30(土)カヤックサーフ/初心者/ベース/ロール 各コース
=======================================
【2019年 12月】
リクエスト募集中です
=======================================
1(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
2(月)熊本 ベーステクニック/3時間コース
3(火)熊本 ベーステクニック/3時間コース
4(水)熊本 ベーステクニック/3時間コース
5(木)熊本 ベーステクニック/3時間コース
6(金)熊本 ベーステクニック/3時間コース
7(土)カヤックサーフ/初心者/ベース 各コース
8(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
9(月)熊本 ベーステクニック/3時間コース
10(火)熊本 ベーステクニック/3時間コース
11(水)熊本 ベーステクニック/3時間コース
12(木)熊本 ベーステクニック/3時間コース
13(金)熊本 ベーステクニック/3時間コース
14(土)カヤックサーフ/初心者/ベース 各コース
15(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
16(月)熊本 初心者/ベース/3時間 各コース
17(火)熊本 初心者/ベース/3時間 各コース
18(水)熊本 初心者/ベース/3時間 各コース
19(木)熊本 初心者/ベース/3時間 各コース
20(金)熊本 初心者/ベース/3時間 各コース
21(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
22(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
台風第27号 (フォンウォン)
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2019年11月21日
令和元年11月21日09時45分 発表

<21日09時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 沖縄の南
中心位置 北緯 20度10分(20.2度)
東経 125度00分(125.0度)
進行方向、速さ 北西 10km/h(6kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
25m/s以上の暴風域 全域 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 全域 280km(150NM)
カヤックノート 754時間目 嘉島 快晴17℃/4℃ 俵山見えない。阿蘇山噴煙が八方が岳にたなびく
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2019年11月21日

2019年もライフジャケットキャンペーンに
協力していただいた皆様にお礼申し上げます。
個人的な呼びかけで恐縮ですが、
水辺に行く機会がある若い人、子供たちに一人でも多く、
ライフジャケットの存在、メリット、デメリットを知らせていただけたらと思います。
来年も引き続きご協力ください。
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
2019/11/16出荷⇒11/20着荷 首ラテックス交換修理 サンディーラインSandiline コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2019年11月21日

カヤックノート 753時間目 社長とサーフィンへ行こう!2019冬の始まり。 KDD 快晴11℃/6℃ 北風やや強く。マーシャス エアースキン メタリックスフード
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2019年11月20日

WFK 2020プロトタイプ・シーカヤック 『リル』
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
2019/11/11/19 天草波情報 カルマン渦
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2019年11月19日

女島灯台 NNW14~12 12時間推移
カヤックノート 752時間目 嘉島 小雨 18℃/18℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2019年11月18日
早朝4時半 本渡は20℃。地上付近は南風に雲多いが、星がきれい。
高層気象は南西~西流場。
6時半の熊本は14℃で6℃差があります。
国道57号線 宇土のカネリョウ海藻とセブンイレブンの間で
気温差が6℃。
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
有明海・八代海周辺表面水温図 令和元年11月15日
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2019年11月17日

ボーダーコリーノート144 冬のシャンプー 快晴気温18℃ 3歳 *スペクトラあと2回
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2019年11月17日

顔の周りはシャンプーを浸したタオルを軽く絞り
3回顔の周り、耳の周りを拭く。
天草夕景 天草ブルガーデンと波浪状況 日没は17:19
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2019年11月16日
天草ブルガーデンと波浪状況

ボーダーコリーノート143 快晴 天草気嵐 18℃/4℃ 散歩7キロ/2時間半 ツル渡来情報(平成31年度/令和元年度)15,081羽
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2019年11月16日

初冬。 6:00 外気温4℃ 早朝のオリオン座は西の空に移る。
Prijon PriLite Aruna Produktvideo 2020
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2019年11月15日
Prijon PriLite Aruna Produktvideo from Prijon GmbH on Vimeo.
A lightweight, fast and agile skeg type sea kayak that will suit the small to medium large paddler
looking for a technical kayak to use on longer tours.
It’s rocker profile makes it easy to manoeuvre using your weight and paddle strokes.
The PriLite Aruna offers you a slender bow with a highly stable, slight ‘V’ body with multi chines.
Giving you a smooth ride and effortless control in all conditions.
It is designed for open water expeditions but equally suited to day trips on lakes and large rivers.
PRIJON
カヤックノート 751時間目 嘉島 くもり 16℃/15℃ ハンドパドル加工終了 インフルエンザ予防接種
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2019年11月14日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
2020年の手帳
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2019年11月12日
今日より、明日がマシになると信じてる。

【海上保安庁】カヌーとSUPを安全に安心して楽しむために
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2019年11月12日
「暴風雪と高波に関する全般気象情報」 2019/11//12木曜日の予想天気図
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2019年11月12日
今回も48時間後の予想にすぎませんが、台風が3つ来ているような予想図。
ただの将軍様ですまない感じです。寒気のバックドアが。
春先であれば、春一番の気圧配置に似ている。
こうなる前に、出水のツルはほとんど現地入りしてしまったのでは。

暴風雪と高波に関する全般気象情報 第1号
カヤックノート 750時間目 自由参加の月曜例会 嘉島 小雨 大気不安定 17℃/12℃ TOYOTA VOXY
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2019年11月11日

このブログも15年間で750ページに。1ページ10アイテムです。
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
2019/11/11/03 天草波情報 二つ玉低気圧 通過
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2019年11月11日

天草下田地区(天草ブルーガーデン)
天草ブルガーデンと波浪状況 下田 鬼海が浦ライブカメラへのリンク
2019/11/10(日曜日) 初心者コース 漕行8キロ イルカ、ハヤブサ、アサギマダラ、ヒヨドリの渡り、カツオドリ、ヤブニッケイ、下須島~築の島~法が島往復
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2019年11月09日

今朝は冷え込み、下島の内陸は6℃。2019年 残り6回の週末。。。
バリーハッチ 経年劣化
- Category: シーカヤック カヤック 中古艇
- 2019年11月09日
明日のツアーの積み込みで発見。もし、交換パーツがなかったら?
分かっているけれど、ドキっとします。
早朝5時半。外に出ると屋根から大型のフクロウが飛び立ちます。
吠えていたのは遠くの犬じゃなかった。
連日、夕方、晩になると鶴の大群が南へ向かっていきます。

カヤックノート 749時間目 KDD 晴れ21℃ 西高東低北西うねり ヒザモモサイズ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2019年11月09日

浮力、スピード、走り、伸びのある跳躍が秀逸。
静水でのリーンクリーンやりやすい。
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
2019/11/09土 あまくさ波情報 ヒザモモサイズ
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2019年11月09日

2019/11/08土曜日-09日曜日 あまくさ波情報 2019-2020 九州島西海岸は秋冬のサーフシーズンイン!
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2019年11月08日
ライブカメラから北西うねりを確認
MICS 女島灯台 12時間10~9M/S前後で推移。
この風では波の程度はKDDでヒザモモパワー
北西風の吹送距離が長ければ少し期待できます。
今後の推移を見守りましょう。
女島灯台 2019/11/08 14:25 北北西 9 m 1016 hPa

7日午前から8日午後まで高気圧の張り出しによる
ゆるめの西高東低の気圧配置継続です。
予報では今夜21時まで西高東低の維持。
東シナ海は寒気が入ってます。
済州島と屋久島山頂に珍しい風向を知らせる雲がたなびいてる。
下田、崎津、魚貫各ライブカメラから、波はヒザモモ スモールコンデション。
10日は高気圧に覆われてサイズダウン。ツーリング日和の見込み。
カヤックノート 748時間目 嘉島 快晴無風 14℃/9℃ 16エンド
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2019年11月08日

*全体的に硬化してる。ウエット袖生地ひび割れ/ほつれている。シームテープ上側縁 剥離
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
『アーティフィッシャル』
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2019年11月08日
チリ産 自転車ワイン
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2019年11月07日
10月は缶ビール4本しか飲まなかったのですが。
何かきっかけがあると、すぐに腹が出るね。
以前はあまり見なかったチリ産のワインは日本との関税がかなり下がり、
今のような価格帯が提供されている。
モンベルが輸入するメキシコ産の格安ATパドルと同じ。

ミズノスペシャル 2019/11/07 木曜日 リル返却 ウォーターフィールドカヤック アマガエル鳴く熊本工場にて
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2019年11月07日

シメスタ5分割 フルカーボン/チタン ミズノスペシャル
グーグルでの検索キーワードは以下
kayak sport skeg kit
以上
スケッグが詰まると言うが、
そもそも自艇でスケッグを詰まらせるカヤッカーはいない。
よほどに安全への意識が低い初心者か?
レッスンやツアーで全く初めての初心者に
レンタルで用意するから起きる問題。
スケッグ装着の
メリットとデメリットをはかる。
①砂浜や砂利浜でスケッグボックスがジャムるのが嫌。
でもすぐに復旧できるなら。
②重量 :カタログスペック通りならば、全パーツで618グラム
ノースショアデザイン(UK)、バリー(UK)などのグラス積層スケッグボックスに比べて軽量であること
③スケッグ装着によるサーフィン時の速力安定と連続のサーフの容易さ。
④船足 最大速度に達した後の巡行スピードの維持。
⑤サイド、斜め後ろ追い波での進路の維持
⑥シビアな海況で利き腕/多くは右手をパドルから離してレバーを細かく調整するリスクがあります。
⑦波高が高くなりホレた波になると、スターンエンドのキールライン部分が空中にある時間が長くなる。
その際、波間に丸見えの三角形のスケッグ板を真後ろから見る。
ただし、ラダーも同じ。
短時間で一気に漕ぎ抜ける悪いエリアならよいが、
砂漠のような海が延々と続く場合は漕力で漕ぎ抜けるしかない。
台風一過の豊後水道を北東風ダウンウインドでひたすら進む時を思い出します。
この時もスケッグあるけど使ったことがない。結局意味が分からん。とおっしゃる方もいるので、技量とパワーの個人差が大きい。
スケッグが必要な対象者、目的がある?
*リトラクタブル収納式スケッグの歴史は長いが、素材以外、あまり進化していない。
実は補助板をキールラインに装着する構造はカヤックが発明されて以来のもので
数千年の歴史があるといっていいのかも。
https://kajaksport.fi/products/skeg/

https://longcloudkayaks.co.nz/Kajak-Sport-Skeg--nz
スケッグ施工時の取扱説明書
https://kajaksportfi.r.worldssl.net/wp-content/uploads/2018/11/KS-Skeg-Pro-Instruction.pdf
スケッグボックスは3種類ある
Skeg system 4 has (3) different skeg boxes flange variations:
(1) Without flange 521110
(2) Flat flange 521120
(3) Screw flange 521130
Skeg box variations: (Left) Without flange 521110 (Centre) Flat flange 521120 (Right) Screw flange 521130
http://kayakshopaustralia.com.au/kajak-sport-skeg-system-4/
https://kajaksportfi.r.worldssl.net/wp-content/uploads/2018/11/KS-Skeg-Pro-Instruction.pdf
Kajak Sport Skeg
Retractable Plastic Skeg System Pro can be added to a kayak that you are building or to retrofitted to any composite or PE kayak.
Includes: Skeg box, skeg blade, AISI 316 wire (3mm), PA tube 6/4 mm, skeg control unit - Everything you need!
https://longcloudkayaks.co.nz/Kajak-Sport-Skeg--nz
Skeg box with flange
XKS-product code: 520100
Weight: 618 g
カヤックノート 747時間目 嘉島 20℃/11℃ マーシャスのエアースキン・メタリックスフード富士山マイナス9℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2019年11月07日

スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
台風第23号 (ハーロン) 最大瞬間風速 85m/s(165kt) 令和元年11月06日15時50分 発表
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2019年11月06日

<06日15時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 南鳥島近海
中心位置 北緯 21度10分(21.2度)
東経 150度30分(150.5度)
進行方向、速さ 北 ゆっくり
中心気圧 905hPa
中心付近の最大風速 60m/s(115kt)
最大瞬間風速 85m/s(165kt)
25m/s以上の暴風域 全域 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 全域 280km(150NM)
2020冬支度 その後 ジャクソンカヤック ロックスター4.0 S工夫した点 コーミング横方向からの漏水を止めたい
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2019年11月06日

今朝は6℃の熊本市水源。
冬に備えて、コーミングのすきまテープ張替えを行いました。
前回、独立気泡タイプのテープがなくて、代用品でしたが、
やはり水漏れが気になる。
いつもSサイズのコーミングサイスに10センチ足りないので、2個買い。
このサイズが欲しいのだけど、おいてある店がなかなかない。
北国は、除雪車の始動点検時期ですね。
風邪ひかないように、よく食べてよく寝ましょう。
2019秋冬―2020春夏のサーフに備えて、セルフレスキュー、ロールのスクールはお早めに。 リクエストお待ちしております。
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2019年11月06日

カヤック3つのサーフコースを用意しています。
*シーカヤックサーフ 2日間 陸上/海上各2回戦
*サーフカヤック3.0 KDDまたは火葬場ポイント
*フリースタイルカヤック 3.0 主にウェーブと流水 静水
*リバーカヤック3.0 主にエディ―キャッチ 各フェリー
フォワード ベーステクニック ロールなど
初心者向けの練習の進め方も指導します。
それぞれ3時間/3.0コースで、
3つのカヤックスクールを受け付けています。
冬春のサーフに備えて、レスキュー、ロールのスクールはお早めに。
リクエストお待ちしております。
2019年10月28日発売 kayak〜海を旅する本 vol.66 発売のお知らせ
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2019年11月05日
ブルックス半島とソランダーアイランド。
2000年 秋 この島でルパート、デビッド、辻井さん、比企君、
いろんな人に会って今、シーカヤックガイドをやっています。
この時はダン・ルイスに会えなかったのですが、
この話はまた次の機会に。
20年はあっという間に過ぎました。
それでも、まだ、僕の遠征をあきらめていません。
お待たせしておりました『kayak~海を旅する本』vol.66ですが、今月28日より発送を開始する予定となっております。

カヤック ハンドパドル加工中
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2019年11月05日
最初から買っておけばよかった、専用工具は効率が良い。
25年前のEPIランタンをメンテナンス。
まだパッキンが生きている。
温泉、食堂、キャンプ場利用ですが、
シーカヤック&キャンプを復活します。
皆さん 帰宅後の片づけがカヤック装備だけだったら、楽でしょ?

11月連休 天草キャンプツアーから スノーケルと温泉と焚き火とツーリングと。
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2019年11月04日
いつも画像を送っていただいてありがとうございます。
初めてのシーカヤックキャンプはいかがでしたか?
心のフル放電とフル充電 できましたか?

待ち合わせ場所の松林。焚き付け用に松ぼっくりをビニル袋一杯ひろう。
ボーダーコリーノート142 新・佐伊津町保育所 生コン日和。FM今日は一日“小田和正”三昧
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2019年11月04日

Introducing Jackson Adventures!
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2019年11月03日
2019/11/3(日)初心者コース 曇り 22℃/18℃ 肌寒い一日 羊角湾ロックガーデン~大江スガムタ海岸往復 漕行8キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2019年11月03日

リル試乗4回目
2019/11/2(土)初心者コース 天草ラストスノーケル烏帽子瀬 この秋一番の海況 晴天 25℃/16℃ 漕行7キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2019年11月03日
出水市ツル博物館クレインパークいずみ

画面右隅みにハリセンボン(大)発見 5匹発見 1匹(小)確保
リル試乗3回目
第17次瀬戸内横断隊の日程決定! 11月18日~24日。
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2019年11月01日
https://www.facebook.com/groups/setouchi.kayak.oudantai/
行程は小豆島離陸~大三島経由~愛媛県北条鹿島着陸を目指します。
北条鹿島は楠隊士の故郷です。
以上
今夜、ツルの一群が夜空を飛んでいく。
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2019年11月01日
ツルの声が鳴り響き始めた。10分くらい続きました。
今夜はちょうど、明日からのキャンプツアーの積み込み中でした。
今年も鶴の群れが出水平野を目指して縦断していきます。
秋深し。台所にクツワムシ
最新のスケジュール【2019年11月12月】天草24℃/16℃ 日の入り17:28 西海岸海水温25~23℃
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2019年11月01日

佐賀のバルーンフェスタの時期は
海も空も穏やかな日が必ずやってきます。
さて、今回はどうでしょう。
*11月連休 リクエスト募集中です。
4日 祝 月曜日フリーです。
お気軽にメールください。
メールで24時間以内に返信がない場合は連絡くださいませ。
E-mail: info@nadakayak.com
*リクエストツアー
11月2日(土)のおよそのスケジュール
9:00 富岡港集合出発
15:00 ツーリング終了後 白岩崎キャンプ場へ移動 キャンプ設営:入村料:300円
16:00 りんせんの湯 ¥500-
17:00 食堂 適当に利用 夕食
18:00 キャンプ場 泊
11月3日(日)
7:00 出発 買い物
8:00 ツーリング
15:00 現地解散
15:45 富岡港 解散
*持ち物はテント、寝袋、テントマット、寝袋用マット、
ヘッドランプ・着替え・タオル・など個人増備
今回、煮炊きしません。
できる限り装備も帰宅後の片付けも最低限の簡単キャンプにします。
現在、夜の最低気温は13℃前後です。
夜中は冷えますのでダウンジャケットなどで調整ください。
お問い合わせ/お申込みありがとうございます。
順次、確認後にスケジュールを更新します。
【2019年 11月】
1(金) 熊本 ベーステクニック/3時間コース
2(土) 4名様空あり 初心者コース 8:00本渡発 富岡フェリーターミナル9:00発
3(日) 4名様空あり 初心者コース 集合7時 出艇地8時スタート :15時現地解散 15:45富岡フェリーターミナル解散
4(月)祝日初心者/ベース/ロール 各コース
5(火)熊本 ベーステクニック/3時間コース
6(水)熊本出張 午前不在
7(木)熊本 ベーステクニック/3時間コース
8(金)熊本 ベーステクニック/3時間コース
9(土)初心者/ベース 各コース
10(日)初心者/ベース 各コース
11(月)熊本 ベーステクニック/3時間コース
12(火)熊本 ベーステクニック/3時間コース
13(水)熊本 ベーステクニック/3時間コース
14(木)熊本 ベーステクニック/3時間コース
15(金)熊本 ベーステクニック/3時間コース
16(土)初心者/ベース 各コース
»Read More