Archives
You are currently viewing archive for 2017年01月2017/01/29(日曜日)四季咲岬 南風13M/S 本渡気温21℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年01月29日

2ラウンド目の南風入る。昼から20℃を超えて暑くなる。陽射し強い。
Bill Mason's Path of the Paddle - White Water
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2017年01月29日
プライ、ドロー、スカー、スリップ、ラダー
アプローチ、ライン取り、先行動作はもちろん、
一漕ぎ一漕ぎをよく観ると良いです。
流れを読むことを含めて、
パーク&プレイでは上達しないことばかり。
ダウンリバーやツーリングで経験を積みます。
Rudder stroke for surfing
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2017年01月28日
知る人ぞ知る。
クラッシックパドラーも激減し、今では知らない人も増えたかも。
カヤックノート484時間目轟の滝 曇り時々雨 南西風強く 14℃/0℃ 水温7℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年01月27日

ネコヤナギ開花 そろそろワカメ拾い。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
nadakayak 2017-2018

2017/01/25(水)あまくさ波情報 晴天
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年01月25日

80LのSUPボード 181,7Lの2016ロックスターSサイズ
カヤックノート483時間目 KDD 晴天 気温2℃/マイナス4℃ ツバメ来る
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年01月25日

立春が近い。今週末の予想は南風。春一番?鶴の北帰行が始まりそうです。
ラウンドハウス13本
ラウンドハウス練習累計 1,565本
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
nadakayak 2017-2018
2017 3月19日 日曜日 開催 トレイルランニングin九千部山
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2017年01月24日
3月19日 日曜日 開催
受付時間/9:30〜10:00
スタート/10:30
受付場所 グリーンピアなかがわ「キャンプ村」
参加費 3000円 当日受付
2月1日より受付開始いたします (100名で定員とさせていただきます)

カヤックノート482時間目 KDD 雪 気温2度
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年01月23日

西海岸はサーフトレーニングの季節です。
ラウンドハウス3本
ラウンドハウス練習累計 1,552本
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
nadakayak 2017-2018
2017/01/23(月)あまくさ波情報 雪 四季咲岬灯台10:25 北 12 (m/s)
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年01月23日

気温2℃ 横殴りの雪 雪雲低い。北に23キロ対岸の長崎半島南側が真っ白。
2017/01/21(土)あまくさ波情報 午後の部 晴天 9℃ 微風
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年01月21日
2017/01/21(土)あまくさ 波情報
朝の干潮時、火葬場ポイント側の浜の落とし物は
持ち主さんが取りに来られたようなので画像削除いたします。
落とし物を届けてくださった親切な方にお礼申し上げます。
ありがとうございました。


午前も午後も、晴れて風もなく穏やかにサイズはある。
今年一番の波はいかがでしたか?
貝殻ときれいな石拾いで、子供とビーチコーミングでした。
夕方、また鮮やかな虹色の彩雲が出ています。
明日から、いよいよ寒波2ラウンド目に突入ですね。
カヤックノート481時間目 KDD晴天 微風
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年01月21日

90分で何ができるか試す。3本走って時間切れ。
ラウンドハウス2本
ラウンドハウス練習累計 1,549本
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
nadakayak 2017-2018
2017/01/21(土)あまくさ波情報 午前10時の部 晴天 微風 6℃/0℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年01月21日

シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


ミルクロードライブカメラ
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2017年01月21日
それも今日だけかな。
ミルクロードライブカメラ
国道57号ライブカメラ
あまくさ展望所ウェブカメラ
カヤックノート480時間目 あられ雪 気温6℃/2℃ 水温6,8度 女島灯台:北西25M/S 四季咲岬灯台:北西17M/S
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年01月20日

天草初雪 気温3℃。練習20分。上がると横殴りの雪。着替えだけが寒い。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
nadakayak 2017-2018
スケジュール【2017年1月~5月】 天草 4度/ 2度 日の入り17:45 (冬至17:14)夏至19:30 西海岸海水温18~17℃
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年01月20日

天草諸島にサーフカヤックの季節がやってきました。
2017 フリースタイルサーフ&ツーリングリクエストお待ちしています。
海況と天気が悪い日(例えば摂氏12℃で雨なんて)は見合わせますので、
ツーリングは焚き火の用意もしておきます。
初心者コースでは風裏をついて焚き火もして、のんびり漕ぎましょう。
初心者の方は予備日を用意ください。
2017年2月9(木)~14(火)おやすみ
おやすみを追加更新しました。
2/1.6.9-14.16.21.28の4日です。
2017年 五月連休のお問い合わせが始まりました。
宿の予約を先行してください。お会いするのを楽しみにしています。

=======================================
連絡先
ナダカヤック 事務所
〒863-2171 熊本県天草市佐伊津町2407番地
携帯090-1432-9379 電話/FAX 0969-22-6501
http://www.nadakayak.com/
E-mail: info@nadakayak.com
コース申し込みメールのタイトルは例えば、
『 2017年1月31日の初心者コース申し込み 』みたいな感じでお願いします
24時間以内にご案内をお送りします。
質問やリクエストもおよせください。アレンジします。

=======================================

16時過ぎの蒼の洞窟
2017年 1月 休み更新 ~5月スケジュールは随時更新します。
夏至に向かっています。
天草諸島は短い厳冬期に。午前は北東、午後は北西。
気圧配置による北風吹きっぱなしにご用心。
低体温症 外海の水温は20℃前後
意識不明に至る時間は2~7時間
予想生存時間は2~40時間
ツーリングでは、退路は確保しているか?
天気図は読めているか?
登山と同じで出発2週間前から気圧配置動向をワッチしているか?
手が届くところに防水連絡手段があるか?
ウエアとフネと装備は万全か?
その場所に自分がいることを誰が知っているか?


rider/M.Matsumoto team/チーム天草 boat/WFK APOLLO SEVEN
3つのサーフ講習開催について
フリースタイル、サーフカヤック、シーカヤックでそれぞれ行います。
1月の西海岸 表面海水温は20~19℃。暖流に洗われる九州の西海岸。
3ミリタッパまたはドライトップとロングジョンで十分です。
冬から春はベストサーフシーズンです。
西高東低の気圧配置とうねりのタイミングが合えば
波がありすぎる場合もあります。
参加はおひとりから開催。
基本的に1対1のサポート、レスキューを行います。
講習予備日も含めて、ご要望をお聞かせください。

=========================================================
天草では初心者大歓迎。シーカヤックを始めませんか?
*表示は確定スケジュールのみ
詳しくはお尋ねください。
=======================================
=======================================
【2017年 1月】 短い厳冬期 予備日は必ず準備ください。
ツーリング サーフ スキル講習 リクエストフリーです。
=======================================
1(日)~6(金)冬季休業
7(土)初心者/ベース 各コース
8(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
9(月・祝日)4名様空あり 初心者コース
前日の夕方5時 海況悪化中止判断
10(火)おやすみ
11(水)初心者/ベース 各コース
12(木)初心者/ベース 各コース
13(金)3名様空あり 初心者コース
14(土)3名様 空きあり 初心者コース
15(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
16(月)おやすみ
17(火)おやすみ
18(水)初心者/ベース 各コース
19(木)初心者/ベース 各コース
20(金)~ 24(火) お休み
25(水) おやすみ
26(木)初心者/ベース 各コース
27(金)初心者/ベース 各コース
28(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
29(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
30(月)初心者/ベース 各コース
31(火)おやすみ
=======================================
======================================

=======================================
シーカヤック@ナダカヤックでは
*初めての方でも安心!カヤックの初心者コースを毎日開催しています。
レンタルカヤックはもちろん、専門のウエアがなくても大丈夫。
ブーツからウエット、ジャケット、ラッシュガード、ブーツほか、
夏季/冬季ウエア一式¥500-のお手軽なワンコインレンタル
水着とタオルだけお持ちください。
気象庁 予報部 短期予報解説資料1 2017年1月19日03時40分発表
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年01月19日
子供の感染から始まり、時間がたつと、
周囲の大人や高齢者へと感染が拡大していく。
外出のあとはマスク交換、イソジンうがい、手洗いのこと。
それでも防ぎきれない時がある。
南岸低気圧通過後、日本海に爆弾?低気圧、西高東低。
この週末はさらに冷たく乾燥した空気になりそうですね。
インフルにかかると2週間くらいダメージが残ります。
時節柄 皆様ご自愛ください。
*追伸 ワンオペ育児のため、1/20(金)~ 25(火) お休みです。

東シナ海では20 日午前から風が強まり、
20 日午後には西日本を中心に非常に強い風が吹き、海はしける。
また、日本海側を中心に大雪、太平洋側の平地でも積雪のおそれがある。
なだれや着雪にも注意。
日本海の低気圧により下層が相対的に暖かい所に上空寒気が入るため、
安定度が悪く、落雷や突風にも注意。
② 波浪(明日まで):北陸~西日本日本海側、九州~奄美で5、その他2.5~4m。
3.数値予報資料解釈上の留意点
① 総観場は最新GSM を基本とする。
降水の分布・強度・種別、風はMSM も参考にする。
日本海ではシアーライン上のメソじょう乱により、
予想よりも風が強まる可能性(FT48 で[SW]級)に留意。
カヤックノート479時間目 くもり 気温8℃/2℃ 茂木根 中潮 ハイタイド12:25 301
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年01月18日

昨日からコーミングに装着したままのカグを容易く装着できた。
ひと手間かければ超簡単。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
nadakayak 2017-2018
カヤックノート478時間目 晴れ 気温マイナス3℃/8℃ 茂木根 中潮 ハイタイド11:30 339
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年01月16日

朝の本渡はマイナス3℃。牛深はプラス5℃。かなり違います。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
nadakayak 2017-2018
nadakayak 2004―2017
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2017年01月16日

Amphibious man : the kayak in Greenland, a 1000 year old history
ビデオ 『AMPHIBIOUS MAN 』/Ivars Silis 1996 から
ネットで伝えられるカヤックの世界なんて小さなものです。
海へ漕ぎ出して自分の目で見たもの、五感で感じたものには及びません。
このブログが、こんなに続くとは思っていませんでした。
しかし、明日閉じるかも知れません。
話半分でどうぞ。
毎年、この写真を掲載するのは
シーカヤックの世界がそのまま絵描かれているからです。
僕らのフィールドはこんなところです。
それを伝えるのが、インストラクター/ガイドの仕事です。
*原書はエル・コヨーテさんの蔵書にもあります。
今年も充実した楽しく、発見と
エキサイティングなカヤッキングになりますように。
海旅のお手伝いさん nadakayak
済州島 雲のエディーライン
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年01月15日

気象衛星(高頻度)より
午前中3度。寒い一日。
セリ
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2017年01月15日

今年はセリが少ない。
強烈な寒波で講習も中止になり、突然時間ができたので
今年初めてセリを見に行きました。
晴天率が高かったので、あるかな?と期待していくが、
ない。
泥湿地 イノシシの足跡を避けながら、
まばらに出た芽を摘みますが、先日の増水で一旦泥水に浸かっている。
本当は採った後の水洗いが大変なので、ふつうは採らないのですが、
一本ずつナイフでカットして取ることに。
結局、吹きっさらし、気温5度の艇庫の水場で
ひたすら水を替えながら、洗うことに。
台所でやると水がいくらあっても足りないため、寒かったです。
カヤックノート477時間目 晴れ 気温6℃/3℃ 茂木根 大潮 ハイタイド10:21 365
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年01月14日

子供はプール、オトーサンはモギネで静水30分。ちょうどよかった。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
nadakayak 2017-2018
2017/01/14(土曜日) 初心者コース 中止しました。
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年01月13日
夕方の天草はアラレ交じりの雨。
-42℃以下の寒気、ジェット気流の南下、強い高気圧で三役そろい踏み
今回の寒波の千秋楽 日曜日はフル装備でサーフィンか?さて。
女島灯台
2017/01/13 20:25 北西 17 m 1015
長崎海上気象
13日15時観測 13日19時00分発表
観測実況
13日15時
チェジュ 北西 15ノット 晴 1016ヘクトパスカル 9度 9海里
福江 西北西 9ノット 曇 1015ヘクトパスカル 10度 10海里
モッポ 北北西 21ノット 晴 1016ヘクトパスカル 5度 4海里
予報
長崎西海上
海上強風警報継続中
今日から明日
風 北西 35ノット(18メートル) 後 30ノット(15メートル)
天気 曇
視程 5海里(10キロ)
波 3メートル 後 4メートル
明後日
風 北 25ノット(13メートル) 後 20ノット(10メートル)
天気 曇
視程 5海里(10キロ)
波 3メートル 後 2.5メートル
長崎海上気象
13日15時観測 13日17時40分発表
海上強風警報 済州島西海上 長崎西海上
海上風警報 女島南西海上
冬型の気圧配置が次第に強まる見込み
気圧の傾きが急になっている
済州島西海上では 北西の風が強く 最大風速は
35ノット(18メートル) 今後24時間以内に 次第に弱まる見込み
長崎西海上では 北西の風が強く 最大風速は
35ノット(18メートル) 今後18時間以内に
30ノット(15メートル)
女島南西海上では 北西の風が次第に強まり 今後6時間以内に
最大風速は 30ノット(15メートル)に達する見込み
この警報の対象期間は 14日15時までです
2017/01/13(金曜日)~14(土曜日) 初心者コース 中止しました。
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年01月13日
女島灯台
2017/01/13 09:25 北北西 11 m 1018 hPa
四季咲岬灯台
2017/01/13 09:25 北 10 m

牛深地区の西海岸の様子と波浪状況
長崎海上気象
13日03時観測 13日07時00分発表
観測実況
13日03時
チェジュ 北西 7ノット 晴 1018ヘクトパスカル 6度 10海里
福江 北西 8ノット 晴 1016ヘクトパスカル 9度 6海里
モッポ 北 10ノット 快晴 1019ヘクトパスカル 1度 10海里
予報
長崎西海上
海上風警報継続中
今日
風 北西 25ノット(13メートル) 後 30ノット(15メートル)
天気 曇
視程 4海里(8キロ)
波 2.5メートル 後 3メートル
明日
風 北西 30ノット(15メートル) 後 25ノット(13メートル)天気 曇
視程 4海里(8キロ)
波 3メートル
平成29年 1月13日05時12分 熊本地方気象台発表
熊本県の注意警戒事項
熊本、天草・芦北地方では、強風に注意してください。天草・芦北地方では、高波や高潮に注意してください。
お知らせ 平成28年4月14日からの地震で揺れの大きかった市町村では、大雨・洪水の警報・注意報について通常基準より引き下げた暫定基準で運用しています。
===================================
天草市 [発表]波浪注意報 [継続]強風注意報
風 注意期間 14日明け方にかけて 以後も続く
ピークは13日夜のはじめ頃
北西の風
陸上 最大風速 10メートル
内海 最大風速 11メートル
外海 最大風速 14メートル
波 注意期間 13日夕方から 14日明け方にかけて 以後も続く
ピークは14日未明
外海 波高 3メートル
明日、明後日のコース中止の判断。長崎海上気象12日15時観測 12日17時40分発表
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年01月12日
残念ですが、明日、明後日の初心者コースは明らかな海況悪化の予報のため
中止いたします。17時40分に海上風警報が発令され
さらに、長崎海上気象12日15時観測 12日19時00分発表 により
中止の判断になりました。
続々と 大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報 が更新され、
48時間後にマイナス6度/850HPAのラインが大隅半島まで南下予想です。
九州全域で用心ください。
そのうち海はよくなります。
またの機会にお待ちしています。
海旅のお手伝いさん
nadakayak
長崎海上気象
12日15時観測 12日19時00分発表
観測実況
12日15時
チェジュ 西北西 13ノット 曇 1018ヘクトパスカル 9度 10海里
福江 西北西 7ノット 曇 1017ヘクトパスカル 9度 10海里
モッポ 北西 13ノット 晴 1017ヘクトパスカル 7度 3海里
予報
長崎西海上
海上風警報継続中
今日から明日
風 北西 25ノット(13メートル) 後 30ノット(15メートル)
天気 曇
視程 4海里(8キロ)
波 2.5メートル 後 3メートル
明後日
風 北西 30ノット(15メートル) 後 25ノット(13メートル)
天気 曇
視程 4海里(8キロ)
波 3メートル

2017/01/12木曜日 18:00 天草下田温泉街と天草西海岸
長崎海上気象
12日15時観測 12日17時40分発表
海上風警報 済州島西海上 長崎西海上
気圧の傾きが次第に急になる見込み
済州島西海上では 北西の風が次第に強まり 今後24時間以内に
最大風速は 30ノット(15メートル)に達する見込み
長崎西海上では 北西の風が次第に強まり 今後24時間以内に
最大風速は 30ノット(15メートル)に達する見込み
この警報の対象期間は 13日15時までです
カヤックノート476時間目 茂木根 くもり 無風ベタ凪 気温4℃/2℃ 有明海水温16℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年01月12日

朝の満潮 気温4度ですが、無風で快適。くっきりと浮島現象の有明海
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
nadakayak 2017-2018
カヤックノート475時間目 茂木根 晴れ 北風強く 気温10℃/2℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年01月11日

モギネ 最初は避けていても、徐々に北風が回り込んで吹き寄せる。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
nadakayak 2017-2018
カヤックノート474時間目 曇り 北北西風強く 四季咲岬灯台 午前北西7M/Sで推移 11℃/3℃ 外海水温19度
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年01月10日

この春フリースタイルサーフ始めませんか?
ラウンドハウス12本
エアーブラント3
ラウンドハウス練習累計 1,547本
フラットスピン1
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
nadakayak 2017-2018
2017/01/10(火)あまくさ波情報 晴天 11℃/3℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年01月10日

2017/01/10(Tue)
07:22 17:32 15:31 04:35
11.8 中潮
06:32 248 12:27 89 18:07 251
シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


残念ですが、中止のご案内 017/01/09(月曜日 祝日)初心者コース
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年01月08日
毎度の南岸低気圧通過後の西高東低冬型の強まりにより
明日は日中10M/S以上の西風の予報。
衛星画像から強い寒気の吹き出しの雲が黄海の北部から始まっています。
今回の風のピークは明日朝での予報です。
それでも昨年の1月下旬のような猛烈な寒気というわけではない様子。
サーフもクローズかそれに近いコンデションが予想されるため、
今回の全く初めての方の初心者コースは見合わせて、
予備日の14/15日にいずれか振り替え開催としました。
今回は、コース前日17時の中止判断です。
良いおやすみをお過ごしください。
これからもチャンスはあります。
ロシア・モスクワで120年間での最低気温を更新
数日後に、この寒気がやってくる。
夜中、あまりの静穏さに目が覚めた。風が絶えている。
眠れなかったので、正月TV映画の『デイアフタートゥモロー』観る。
冒頭のシーンで一昨日のニュース南極半島、ラーセンC棚氷分離を思い出す。
カヤックノート473時間目 晴れ 12℃/3℃ 川水温9度 新春 梅の花が開花 菜の花と水仙と
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年01月06日

初漕ぎ 陽射しがあるだけでありがたい。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
nadakayak 2017-2018
007 in Venice
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2017年01月05日
スケジュール【2017年1月~3月】 天草11度/ 3度 日の入り17:34 (冬至17:14)夏至19:30 西海岸海水温19~18℃
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年01月05日

スパルタン・ナイトでサーフィン 宮崎県日向市小倉が浜にて
photo by たかび~
2017 フリースタイルサーフ&ツーリングリクエストお待ちしています。
海況と天気が悪い日(例えば摂氏12℃で雨なんて)は見合わせますので、
ツーリングは焚き火の用意もしておきます。
風裏をついて焚き火でもして、のんびり漕ぎましょう。
初心者の方は予備日を用意ください。
確定スケジュール
9(月・祝日)4名様空あり 初心者ース

ウォーターフィールドカヤックス 赤い不知火Ⅱ、青い不知火Ⅱ
=======================================
連絡先
ナダカヤック 事務所
〒863-2171 熊本県天草市佐伊津町2407番地
携帯090-1432-9379 電話/FAX 0969-22-6501
http://www.nadakayak.com/
E-mail: info@nadakayak.com
コース申し込みメールのタイトルは例えば、
『 2017年1月31日の初心者コース申し込み 』みたいな感じでお願いします
24時間以内にご案内をお送りします。
質問やリクエストもおよせください。アレンジします。

=======================================

16時過ぎの蒼の洞窟
2017年 1月 休み更新 ~5月スケジュールは随時更新します。
夏至に向かっています。
天草諸島は短い厳冬期に。午前は北東、午後は北西。
気圧配置による北風吹きっぱなしにご用心。
低体温症 外海の水温は20℃前後
意識不明に至る時間は2~7時間
予想生存時間は2~40時間
ツーリングでは、退路は確保しているか?
天気図は読めているか?
登山と同じで出発2週間前から気圧配置動向をワッチしているか?
手が届くところに防水連絡手段があるか?
ウエアとフネと装備は万全か?
その場所に自分がいることを誰が知っているか?


rider/M.Matsumoto team/チーム天草 boat/WFK APOLLO SEVEN
3つのサーフ講習開催について
フリースタイル、サーフカヤック、シーカヤックでそれぞれ行います。
12月の海水温は22~21℃。暖流に洗われる九州の西海岸。
3ミリタッパまたはドライトップとロングジョンで十分です。
冬から春はベストサーフシーズンです。
西高東低の気圧配置とうねりのタイミングが合えば
波がありすぎる場合もあります。
参加はおひとりから開催。
基本的に1対1のサポート、レスキューを行います。
講習予備日も含めて、ご要望をお聞かせください。

===========================================================
2017年スタートは 1月7日土曜日から
=========================================================
天草では初心者大歓迎。シーカヤックを始めませんか?
*表示は確定スケジュールのみ
詳しくはお尋ねください。
=======================================
=======================================
【2017年 1月】
ツーリング サーフ スキル講習 リクエストフリーです。
=======================================
1(日)~6(金)冬季休業
7(土)初心者/ベース 各コース
8(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
9(月・祝日)4名様空あり 初心者ース
10(火)おやすみ
11(水)初心者/ベース 各コース
12(木)初心者/ベース 各コース
13(金)初心者/ベース 各コース
14(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
15(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
16(月)初心者/ベース 各コース
17(火)おやすみ
18(水)初心者/ベース 各コース
19(木)初心者/ベース 各コース
20(金)~ 24(火) お休み
25(水)初心者/ベース 各コース
26(木)初心者/ベース 各コース
27(金)初心者/ベース 各コース
28(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
29(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
30(月)初心者/ベース 各コース
31(火)おやすみ
=======================================
======================================

=======================================
シーカヤック@ナダカヤックでは
*初めての方でも安心!カヤックの初心者コースを毎日開催しています。
レンタルカヤックはもちろん、専門のウエアがなくても大丈夫。
ブーツからウエット、ジャケット、ラッシュガード、ブーツほか、
夏季/冬季ウエア一式¥500-のお手軽なワンコインレンタル
水着とタオルだけお持ちください。
ロッジ・ウッドペッカーズ niseko moiwa その2
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2017年01月05日

暮れの札幌大雪の影響で26日(月)に送った荷物が、31日(土曜日)着荷。
ニセコは昨年より雪が少な目。
少ないと圧雪車が雪を踏むのに気を遣う。
2017年1月4日 17時56分 夕暮天草 西海岸の日没は17時27分
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2017年01月04日

天草下田温泉街と天草西海岸
ニセコの日没は16時17分
夕空が昨日までいたモイワと2時間くらい違う感じです。
ロッジ・ウッドペッカーズ niseko moiwa
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2017年01月04日

この冬もロッジ・ウッドペッカーズへ。
目の前をアカゲラが飛び交うキツツキの森
11月は沖縄本島北東部でノグチゲラだった。
日本は南北に広い。海はもっと広い。
2017.01.03 Tuesdayニセコなだれ情報 第28号 Niseko Avalanche Info No.28
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2017年01月03日
スケジュール【2017年1月~3月】 天草15度/ 9度 日の入り17:28 (冬至17:14)夏至19:30 西海岸海水温22~21℃
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年01月01日
海況と天気が悪い日(例えば摂氏12℃で雨なんて)は見合わせますので、
初心者の方は予備日を用意ください。
新年おめでとうございます。
すこし、今年をよい年にしていきましょう。
=======================================
連絡先
ナダカヤック 事務所
〒863-2171 熊本県天草市佐伊津町2407番地
携帯090-1432-9379 電話/FAX 0969-22-6501
http://www.nadakayak.com/
E-mail: info@nadakayak.com
コース申し込みメールのタイトルは例えば、
『 2017年1月31日の初心者コース申し込み 』みたいな感じでお願いします
24時間以内にご案内をお送りします。
質問やリクエストもおよせください。アレンジします。

=======================================

16時過ぎの蒼の洞窟
2017年 1月~5月スケジュールは随時更新します。
夏至に向かっています。
天草諸島は短い厳冬期に。午前は北東、午後は北西。
気圧配置による北風吹きっぱなしにご用心。
低体温症 外海の水温は20℃前後
意識不明に至る時間は2~7時間
予想生存時間は2~40時間
ツーリングでは、退路は確保しているか?
天気図は読めているか?
登山と同じで出発2週間前から気圧配置動向をワッチしているか?
手が届くところに防水連絡手段があるか?
ウエアとフネと装備は万全か?
その場所に自分がいることを誰が知っているか?


rider/M.Matsumoto team/チーム天草 boat/WFK APOLLO SEVEN
3つのサーフ講習開催について
フリースタイル、サーフカヤック、シーカヤックでそれぞれ行います。
12月の海水温は22~21℃。暖流に洗われる九州の西海岸。
3ミリタッパまたはドライトップとロングジョンで十分です。
冬から春はベストサーフシーズンです。
西高東低の気圧配置とうねりのタイミングが合えば
波がありすぎる場合もあります。
講習予備日も含めて、ご要望をお聞かせください。

===========================================================
2017年スタートは 1月7日土曜日から
=========================================================
天草では初心者大歓迎。シーカヤックを始めませんか?
*表示は確定スケジュールのみ
詳しくはお尋ねください。
=======================================
=======================================
【2016年 12月】西海岸は桜が咲くまでサーフィンの季節
=======================================
=======================================
27(火)初心者/ベース 各コース
28(水)~冬季休業 2017/01/07まで予定
=======================================
28(水)~31 大晦日~
2017年1月7日(土) おやすみ 年末年始おやすみです。
=======================================
=======================================
【2017年 1月】
ツーリング サーフ スキル講習 リクエストフリーです。
=======================================
1(日)~6(金)冬季休業
7(土)初心者/ベース 各コース
8(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
9(月・祝日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
10(火)初心者/ベース 各コース
11(水)初心者/ベース 各コース
12(木)初心者/ベース 各コース
13(金)初心者/ベース 各コース
14(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
15(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
16(月)初心者/ベース 各コース
17(火)初心者/ベース 各コース
18(水)初心者/ベース 各コース
19(木)初心者/ベース 各コース
20(金)初心者/ベース 各コース
21(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
22(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
23(月)初心者/ベース 各コース
24(火)初心者/ベース 各コース
25(水)初心者/ベース 各コース
26(木)初心者/ベース 各コース
27(金)初心者/ベース 各コース
28(土)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
29(日)サーフカヤック/初心者/ベース 各コース
=======================================
30(月)初心者/ベース 各コース
31(火)初心者/ベース 各コース
=======================================
======================================

=======================================
シーカヤック@ナダカヤックでは
*初めての方でも安心!カヤックの初心者コースを毎日開催しています。
レンタルカヤックはもちろん、専門のウエアがなくても大丈夫。
ブーツからウエット、ジャケット、ラッシュガード、ブーツほか、
夏季/冬季ウエア一式¥500-のお手軽なワンコインレンタル
水着とタオルだけお持ちください。
ニセコなだれ情報 第26号 Niseko Avalanche Info No.26
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2017年01月01日
謹賀新年 2017 来年は2018年
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年01月01日

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり厚く御礼申し上げます。
本年も相変わらずご支援のほど宜しくお願い申し上げます。
向かい風や追い風も吹きますが、
それが止んだ時は次の風に変わるときです。
そのままずっと凪いでいることを望みますが、そうはいかないもの。
颯っと漕ぎ抜けるよう準備をしておきましょう。
2017年も、皆様の益々のご健勝とご多幸を心より祈願しております。

海旅のお手伝いさん
nadakayak