Archives
You are currently viewing archive for 2014年02月カヤックノート 193時間目 晴れ 気温17 ℃/12 ℃ 下津深江川 水温 9 ℃ 海霧 午後急激に気温5度低下
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年02月28日

アマガエル けろけろ鳴いている。のんびり着替えができる季節になった。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう! nadakayak
カヤックノート 192 時間目 霧雨 気温17 ℃/12 ℃ 下津深江川 水温 8 ℃ ちょっと増水
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年02月27日

上流からエディラインにアプローチ 滑らせたボトムでバウを打ち込む
カヤックノート 191時間目 気温15 ℃/6 ℃ 下津深江川 水温 6 ℃ 高層のうす雲 日輪
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年02月25日

少しづつ、連続したムーブが出せるようになってきた。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう! nadakayak
カヤックノート 190時間目 気温15 ℃/3 ℃ 下津深江川 水温 6.7 ℃ ウグイス初鳴き
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年02月24日

ウグイス鳴く。いろんな鳥がいっせいに鳴いている。
マーシャス ハイグリップグローブ 本体価格¥5.900-
- Category: シーカヤック カヤック 中古艇
- 2014年02月24日

左手と右手で親指の付け根の構造が違うパドリング専用グローブ
セリ摘み 早春の野草 おひたし
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2014年02月23日

快晴 ハエン風が吹く。 今年も春を迎えに山に入る。
カヤックノート 189時間目 お天気 N5 気温12 ℃/3 ℃ 下津深江川 水温 6.4 ℃ 黄砂 湯島・高杢島かすむ 視程20キロ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年02月21日

RUNで黒いイノシシに遭遇した。
密集した竹やぶに逃げ込み、バキバキバキッ!と隠れる。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう! nadakayak
【2014年 2月予定表】 初漕ぎは小春日和に漕ぎましょう。 日の出06:56 日の入り18:10 牛深15℃/7℃ 海水温16℃
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2014年02月20日

午後から春の海風 南天草の無人島 大島にて2011/01
毎日開催 初心者シーカヤック一日コース
気軽な半日3時間シーカヤックコース
①午前 9:00~12:00
②午後 13:00~15:00 も、お一人様から開催いたします。
シーカヤックが全く初めての方から対象に
お一人様から開催しています。
オールシーズンのウエア一式レンタルもありますので、
まずは連絡ください。
お知らせ 毎年恒例のタラノメツアーは
今年は3月8日(土曜日)を予定しています。

【2014年 2月】 初漕ぎは小春日和に漕ぎましょう。
可能な方は、リクエスト時に予備日もお知らせください。
=======================================
1(土)初心者/ベース/ロール 各コース
2(日) 静水フリースタイル練習会 *試乗見学歓迎
予定 流水:下津深江川/静水/ウェーブ:もぐし白浜
3(月)初心者/ベース/ロール 各コース
カヤックノート 188時間目 NE8~5M/S 気温10 ℃/3 ℃ 下津深江川 水温 6.7 ℃ 陽射しあふれてツバメ飛び交う
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年02月20日

2週間ぶりの快晴。老岳に残雪光る。ネコヤナギ満開 田んぼに水が張られている。
明日、風が変われば、午前10時前後から北帰行がみれるかも。
長距離航海の一発を狙うのはシーカヤッカーも鶴も同じか。
今週末はシーカヤックで漕げそうですね。
ウォーターフィールドカヤックス 5分割カナック2
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2014年02月20日
Virtual Insanity .
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2014年02月19日
2月の海 南岸低気圧2014/02/17/15:00 ASAS HBC
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2014年02月17日

この冬、高気圧、寒気の勢力強く、なかなか二つ玉低気圧の陣形にならない。
ジェット気流も日本の南岸に下がったまま。
これでは南風が吹く余地がない。
梅は散り始めて田畑に水が入り始めたが、
春一番が遅れそうだ。
立山
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2014年02月16日

頂き物です。
バリエーション本峰A1冬季初登頂初狙って
冬の早月尾根下降と馬場島で山葵漬。
圧倒的な東大谷の高度感
八朔狩り
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2014年02月15日

本町の山へ。たくさん八朔ありがとうございます。
八朔 パールかん 温州みかん でこぽん 不知火 ばんぺいゆ
レモン かぼす
きんかん
今、9種類の柑橘がある。和みますね。
Euge Groove Never Met A Woman (Like You)
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2014年02月15日
十管区海洋速報 (2014年)有明海・八代海周辺表面水温図
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2014年02月14日

気温 牛深 6℃/4℃
第06号 平成26年2月7日~平成26年2月13日の合成画像
表面水温(毎週更新) 有明海・八代海
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN10/index.html
寒気の峠 旧暦一月十五日
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2014年02月14日

連日北東風10M/S~ 摂氏4度の雨が降り続く。
【2014年 4月】 シーズンイン 初スノーケルは5月の連休に予定
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2014年02月12日

おだやかに南東風 二本滝の浜に抜ける水路を行く。2009.04.03.
まだまだ水温は21度前後の4月からもぐるときは
4ミリウエットスーツが要ります。
もぐりたい気持ちと強い陽射しが大事だったりして。
【2014年 4月】 花見ツーリング 五月連休リクエストフリーです。
入荷しました! 『kayak~海を旅する本』 ・カヤックで海を旅するすべての人に贈る専門誌
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2014年02月12日
いつもありがとうございます!
ナダカヤックでは定期購読のお申し込みも受け付けています。
カヤック誌の年間購読料(4冊/3800円/送料込み/銀行振り込み)です。
メール便でお送りします。ご注文お待ちしていますです。
*2014年四月より消費税分の価格変更になります。

2014年 第7番目の南岸低気圧通過
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2014年02月11日

SPAS 2014/02/11/06 専門天気図
気象人 http://www.weathermap.co.jp/kishojin/
海外から日本の沿岸を漕ぐときの資料になる。
8月と9月、10月のバックナンバーチェックしてみてください。
秋台風のコースは、その年の太平洋高気圧の張り出し具合で
勢力が強いと九州島の西、弱まると東海上を通過します。
*気象ダイアリーで南岸低気圧のパターンが一目でわかります。
2014/02/09(日曜日)カヤッククラブ2月例会 くもり/小雨 下津深江川 水温9度 気温6度
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2014年02月10日

エディーラインでカートホイールの練習
春から静水フリースタイル始めませんか?
2014/02/09(日)あまくさ波情報 苓北町 KDD 曇り 北東弱い 気温 8度/5度 海水温17度 日の出07:08 日の入り17:59
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2014年02月09日

空荷の石炭タンカーがタグボートに牽引されている。
*黄海に高気圧の東面が接近
等圧線がくの字に曲がって東シナ海を東進すると
天草ではうねりが入る。
マクロとミクロの西高東低気圧配置
今日の三浦半島西海岸は雪の浜に上陸か?
2014/02/08/03:00 (土曜日) アジア地上解析天気図 HBC専門天気図
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2014年02月08日

ジェット気流が南下した状態 低気圧速度遅い。
天草は恵みの雨で川に水が走ってきた。
今朝の 湘南ビーチFM は葉山マリーナ雪景色というか、横殴りの吹雪。
※日本時間03時、09時、15時、21時に発表
以下 専門天気図より抜粋
カヤッククラブ2月例会 2014/02/09(日曜日)フラットウオーターフリースタイル練習会を開催します。
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2014年02月06日

静水フリースタイルカヤックの練習会を行います。
流水は下津深江川、静水は富岡か、もぐし海岸の予定です。
午後はサーフかシーカヤックのツーリング経由下田温泉?
興味のある方もどうぞいらしてください。
詳細はメールでご案内します。お尋ねください。
極北のナヌーク Nanook Of The North, Robert Flaherty 1921 上映会 「海旅一座」興行のご案内です。
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2014年02月05日

かもーて・メール 洲澤育範さまよりツナギあり。
詳細はFBかもしれませんが、私は不案内なので
直接お尋ねくださいますようお願い申し上げます。
http://elcoyote1990.com/
以下 メールより抜粋
カヤックノート 187時間目 立春 小雪舞う N12~10M/S 気温 6 ℃/ 4 ℃ 下津深江川水温 9.3 ℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年02月04日

先日の増水、なんとか水が残っていた。
前線/低気圧通過 春雷増水 気温上昇 西高東低冬型小雪のパターン続く。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう! nadakayak
春の食卓 今夜は春の雨です。 牛深19.8度/9度
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2014年02月01日

この日のコースがキャンセルになっため、子供と土筆を摘みに。
お大事になさいませ。
*つくし 炒める前に酢を入れたお湯でさっとゆがく
http://feathercraft.com/
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2014年02月01日
いつかまた、グランビルアイランドへ。