Archives
You are currently viewing archive for 2012年06月【7月】最新のスケジュール 牛深23度/21度 水温23-22度 日出05:16日入19:30
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2012年06月30日

雨降り滝と洞窟めぐり。雨後の虹。 ダイク(噴出した溶岩跡)の洞窟 南羊角湾
でも、晴れたらスノーケル。
お申し込みありがとうございます。
梅雨後半となり前線の北上に伴い南よりの風が続きます
海況が微妙ですが、とにかく行って見ます。
悪天候でコース中止時の場合は日程を振り替えますので
予備日を用意ください。
=======================================
【2012年 6月】 雨の西海岸で洞窟と滝めぐり。不知火海で島巡り。
それなりに降って欲しい梅雨
=======================================
30(土) 3名様空きあり 初心者コース
=======================================
【2012年 7月】
夏の海況は梅雨明けから2週間くらいが高気圧に覆われて最も安定します。
=======================================
1(日) 4名様空きあり 初心者コース
*本渡バスセンター9:08集合出発 *17:00本渡解散→ 17:30天草空港解散予定
2(月) 初心者/ベース/ロール 各コース
3(火) 初心者/ベース/ロール 各コース
4(水) 初心者/ベース/ロール 各コース
5(木) 初心者/ベース/ロール 各コース
6(金) グループ貸切 初心者コース 1泊2日民宿泊ツアー
7(土) グループ貸切 初心者コース
8(日) 初心者/ベース/ロール 各コース
9(月) 初心者/ベース/ロール 各コース
10(火) 初心者/ベース/ロール 各コース
11(水) 初心者/ベース/ロール 各コース
12(木) 初心者/ベース/ロール 各コース
13(金) 家族貸切 初心者コース
14(土) 初心者/ベース/ロール 各コース
15(日) 苓北町富岡 ファミリー、初心者体験 半日
①9:30~12:30 満員御礼 ②13:30~16:30 5名様空きあり
16(月 海の日)1名様空きあり 初心者コース
17(火) 初心者/ベース/ロール 各コース
2012/06/29(金)カヤックノート 47時間目 くもり 22℃ 轟 カートウィール前半
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年06月30日

梅雨後半 年に一度の嬉しい増水
大人も子供も 水辺で遊ぶときはPFD/ライフジャケットを携帯/装着! nadakayak
ネムノキ 福連木 上津深江川
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年06月29日

しゅんしゅんしてます。
2012/06/26(火曜日)初心者コース 南天草 下須島~築の島~二子島 曇り時々晴れ 29度/22度
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年06月28日

風に恵まれた幸運なツアーが続く。 南天草 築の島
2012 知床シンポジウムの日程は9月16日~22日です。
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2012年06月27日

高階救命器具株式会社 2012年版 アウトドアカタログ
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2012年06月27日

2012/06/25更新情報
WEBトップページの お知らせ欄から
2012年版 アウトドアカタログ をダウンロードできます。
ご注文もお待ちしています。
Takashina-Outdoor2012.pdf (PDF/6.5MB)
2012/06/25(月曜日) 初心者コース 上血塚島・下血塚島
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年06月27日

血塚島の入り江 型の良いクロがいた。
ウォーターフィールドカヤックス シングル艇 アラシ/ 不知火Ⅱ/知床 カラーサンプル パート2
- Category: カヤック・レビュー
- 2012年06月26日

ウォーターフィールドカヤックスの主力シングル艇 手前から
ハイテール仕様のアラシ 色はオレンジ×ブラック×ホワイト
知床:色シグナルイエロー×ブリィティッシュネイビー×ホワイト
不知火2:イタリアン・レッド×シグナルイエロー×ホワイト
2012/06/24(日)初心者コース 中止
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年06月25日

午前5時 柿木が折れんばかりの南風 風速20M/Sと雷、以後土砂降り2時間続く。
午前南風20M/S お昼小康状態 午後南風18M/Sと気温上昇
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2012年06月24日

中止をお伝えしにゲストハウスへ伺う。そのころが一番穏やかに。
この表からは昼前後吹いていないように感じるが、
北西に突き出した四季咲岬灯台は南東風に鈍感。
午前10時半 有明海は南風に波浪してました。
凪いだのではない。風向きが変わっただけ。
【6月】最新のスケジュール 牛深22度/21度 水温23-22度 日出05:13日入19:29
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2012年06月24日

雨降り滝と洞窟めぐり。雨後の虹。 ダイク(噴出した溶岩跡)の洞窟 南羊角湾
でも、晴れたらスノーケル。
お申し込みありがとうございます。
梅雨時で海況が微妙ですが、とにかく行って見ます。
悪天候でコース中止時の場合は日程を振り替えますので
予備日を用意ください。
=======================================
【2012年 6月】 雨の西海岸で洞窟と滝めぐり。不知火海で島巡り。
それなりに降って欲しい梅雨
=======================================
23(土) 初心者/ベース/ロール 各コース
24(日) 2名様空きあり 初心者コース *定員8名様 本渡バスセンター9:08集合出発
25(月) 4名様空きあり 初心者コース
26(火) 3名様空きあり 初心者コース
27(水) 初心者/ベース/ロール 各コース
29(金) 初心者/ベース/ロール 各コース
30(土) 3名様空きあり 初心者コース
=======================================
【2012年 7月】
夏の海況は梅雨明けから2週間くらいが高気圧に覆われて最も安定します。
=======================================
1(日) 4名様空きあり 初心者コース
*本渡バスセンター9:08集合出発 *17:00本渡解散→ 17:30天草空港解散予定
2(月) 初心者/ベース/ロール 各コース
3(火) 初心者/ベース/ロール 各コース
4(水) 初心者/ベース/ロール 各コース
5(木) 初心者/ベース/ロール 各コース
6(金) グループ貸切 初心者コース 1泊2日民宿泊ツアー
7(土) グループ貸切 初心者コース
8(日) 初心者/ベース/ロール 各コース
9(月) 初心者/ベース/ロール 各コース
ナダカヤック シーカヤックコースに参加ありがとうございます。おかげさまで9年目のシーズンになりました。
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2012年06月23日

2012/06/22(金) あまくさ波情報 KDD 27度
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年06月22日

9:40KDD セミの声鳴きやまず。日射厳しく風はさわやか。
2012/06/21(木)カヤックノート 46時間目 強雨 21℃ 轟
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年06月22日

大雨。カジカガエルの大合唱。
雨が降ればダウンリバー、風が吹けばサーフィン。晴れたらシーカヤックかな。
リケッチア ジャポニカ(Rickettsia japonica) 地面に寝転んだり、荷物を置くときは注意
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年06月21日

マダニかな 風呂の白い脱衣場マットで発見 即処理。薄っぺらで全長3ミリくらい
2012/06/20(水曜日)18:00 台風5号と梅雨前線
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年06月20日

HBC専門天気図 速報天気図 (SPAS)より
「専門天気図のTOP」へのリンク *
このブログでは2006年より、
『HBC』様のご好意により、許可を得て天気図画像を使用しています。
『弊社webコンテンツにより、自然災害による被害者が
少なくなれば…と思います。』とメッセージをいただいています。
HBC専門天気図提供:実況天気図より抜粋。
2012/06/20(水)カヤックノート 45時間目 曇天23℃ 轟
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年06月20日

福連木へ続く深い谷間に カジカガエル鳴く。ここは素敵な場所のひとつです。
大人も子供も 水辺で遊ぶときはPFD/ライフジャケットを携帯/装着! nadakayak
天草台風一過
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年06月19日

一瞬かもしれないが、午後からスカッと青空。 ウエットが乾くかな?
台風4、5号で梅雨前線が消滅して梅雨明け。。。
そうはいかないか、 な。
Shout
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2012年06月19日
Tears for Fears -
2012/06/18. 台風4号 暴風域に入る確率(分布表示)
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年06月18日

2012/6/17(日曜日)初心者コース 片道8キロ横断 不知火海 御所浦諸島 稚児崎~黒島 16キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年06月18日

小島のアコウの木は20年近く姿に変わりない。トンボたくさん飛んでます。
しゅんしゅんとネムノキが咲いている。
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年06月17日

シーカヤッカーが造る日本酒 花垣 純米 超辛口 ロックで飲む。
サーフトレーニング WFK 不知火Ⅱ KDDにて
- Category: ベストショット
- 2012年06月17日

サーフを理解するなら、サーフで50回沈すること。JD
2012/06/16(土曜日) 初心者コース中止
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年06月16日

お昼に南風24メートルを記録。
本日もコース中止しております。
申し訳ありません。
Kid Charlemagne (Live)
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2012年06月16日
Steely Dan
2012/06/15(金曜日) 初心者コース中止の判断
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年06月15日

お天気ウエブ九州 より転載
自分のフィールドで好きなポイントがこのような風の変化に晒されたとき
どう行動するか?
街中では気づきもしないことですが、海では珍しくないことです。
たとえばキャンプでテントを張る方向や場所を考える。
いさき 佐伊津町 金子鮮魚
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年06月15日
アサギマダラ 秋の渡りから
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年06月14日

2005/11/13 苓北町 富岡半島四季咲岬にて撮影
この花は?
森の林床で羽を休めるアサギマダラの大群に出会った。
東へ向かう春の渡りは見なくなったけれど、
再び、秋に姿を見かけるだろう。
梅雨のイメージ
- Category: ベストショット
- 2012年06月13日

幻の滝めぐりへ 羊角湾 ムコウベタ側の海岸線 2006年撮影
2012/06/09(土)初心者コース 羊角湾 北&南海岸線 27℃/20℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年06月12日

前日に続き、ウネリの海をゆく。
【6月】最新のスケジュール 牛深26度/20度 水温22度 日出05:11日入19:26 まもなく夏至
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2012年06月12日

もう見かけますが、そろそろ海亀の季節
梅雨の天気は、上がったり、下がったりの梅雨前線しだい。
この季節、前日の天気予報はころころ変わるのでそのつもりで。
予備日もあるといいかもしれません。
=======================================
【2012年 6月】 雨の西海岸で洞窟と滝めぐり。
それなりに降って欲しい梅雨
=======================================
13(水) 初心者/ベース/ロール 各コース
14(木) 初心者/ベース/ロール 各コース
15(金) 3名様空きあり 初心者コース 南天草ツーリング
16(土) 3名様空きあり 初心者コース 南天草ツーリング
17(日) 3名様空きあり 初心者コース 南天草ツーリング
=======================================
2012/06/11 JCG 海洋速報&海流推測図
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2012年06月11日

東経130度線が天草を貫く 2012/06/11 海面水温図
梅雨が明けたら
- Category: ベストショット
- 2012年06月11日

こんな海に遭遇したければ、毎月1回は海へ。
2012/06/08(金)初心者コース 南ウネリはえん風 茂串 小雨/曇り 一時霧/ 視程:2キロ 23℃/20℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年06月11日

リクエストによりツーリングのシメにレッスン T TO T
雨が二日と続かない
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年06月10日

WFK 知床 と二本滝
花の名は
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年06月09日

野性的で甘い香り なんという花か。 南天草もぐしにて
2012/06/07(木)カヤックノート 44時間目 雨22℃ モギネ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年06月08日

オルビッツ47を使う フットブレイスを作成中。
あんず収穫
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2012年06月07日

太陽に向かって咲くタチアオイの花が綺麗です。
2012/06/06(水)カヤックノート 43時間目 晴25℃ モギネ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年06月07日

2012/06/05(火)カヤックノート 42時間目 雨22℃ モギネ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年06月06日

オルビッツ47を使う。エッジングの角度がまだつかめない。
夕方雨が止むと、今夜もフクロウがやってきて鳴いている。
【6月】最新のスケジュール 牛深26度/20度 水温21度 日出05:12日入19:23 まもなく夏至
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2012年06月05日

五月連休のスノーケルより
宮崎南郷、伊豆松崎の大会リザルト見ました。
天草でのシーカヤックアカデミーでは、
遠路、ご参加ありがとうございました。
皆様 お元気そうで何よりです。
お互い漕ぎ続けましょう。
=======================================
【2012年 6月】 雨の西海岸で洞窟と滝めぐり。
それなりに降って欲しい梅雨
=======================================
6(水) 初心者/ベース/ロール 各コース
7(木) 初心者/ベース/ロール 各コース
8(金) 初心者コース
9(土) 4名様空きあり 初心者コース
10(日) 初心者/ベース/ロール 各コース
2012/06/04(月)カヤックノート 41時間目 くもり25℃ モギネ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年06月04日

本渡 大潮で干満差378センチ
60分毎に63センチ 1分間に1センチ潮が引いていく。
大人も子供も 水辺で遊ぶときはPFD/ライフジャケットを携帯/装着! nadakayak
不如帰月夜
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2012年06月04日

子供の頃に身に付いた皮の剥き方は手が自然に思い出す。
2012/06/02(土)カヤックノート 40時間目 オルビッツ小雨22℃ モギネ AM5:30
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年06月03日

AM5:30モギネにて 51.5Kmスタンダードディスタンス・トライアスロン日本発祥の地
ビワとグミ
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年06月02日

天草小雨。
JCG 海洋速報&海流推測図
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2012年06月01日

2012/05/31
朝6時の仕事
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2012年06月01日

朝は気象チェックで始まる。