Archives
You are currently viewing archive for 2009年01月あまくさ牛深 さば節 一本/¥250なり。
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2009年01月15日

牛深は『からすみ』の季節になりました。
カラスミのパスタが食べたくなったら本渡のイタリアンレストラン『らもと』へ
港のそばの干物専門店でさば節といわしみりん干し、アジの干物、味噌汁用にアオサノリ。
さば節は半分生の燻製の場合、そのまま削いでも酒の肴にヨシ、
うどん出汁にも。
サバの削り節は毎日の味噌汁におすすめ。
旬の季節ですね。
島に移住してから、子供の頃のように旬を味わえる機会が多くてうれしい。
泉 民宿・仕出し・食堂 五和町二江
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2009年01月14日

窓の外に海峡を挟んで雲仙普賢岳。
ちゃんぽん¥600。お勧めです。
本渡を起点にMTBで美味しいお店やカフェを探索するのもお勧めです。
車も少なくて起伏があまりないのでサイクリングや、ジョギングにお勧めです。
バスと徒歩でも結構いけます。
海沿いの道をイルカを探しながら漕ぎませんか。(カヤックもいいよ)
泉 民宿・仕出し・食堂 五和町二江
民宿 泉
〒863-2421
熊本県天草市五和町二江4891
TEL:0969-33-1643
松島の温泉といえば。 5号橋そば。
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2009年01月08日

天草からの帰り道。松島有料道路ICすぐそば。
反対車線だけど寄ってみて。
大矢野周辺で夕方6時から7時の渋滞にはまるくらいなら
温泉でリフレッシュしましょう。
海の幸のおいしいお店もありますよ。
鮓 たいと
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2009年01月08日

鮓 たいと
本渡で蛇の目、奴、太郎ときたら。たいと。
アフターカヤックは街中の民宿に素泊まりで、夜の町へ食べに出る。
前日でも大丈夫ですが、寝不足と二日酔いは船酔いのもとです。
ま、漕がなくてもよいか。飲めればって感じでもokですが。
すし屋以外でも旨い物は他にたくさんあるのです。
美味しいもの食べて、ゆっくり温泉につかってください。
で、新年会は蛇の目で懐石ですか。