Archives

You are currently viewing archive for 2005年10月

11/19(土)-20(日)長島海峡縦断キャンプツアー


20051031
 写真 牛深・下須島より長島海峡を望む。
快適なキャンプツーリングの季節がやってきました。
 今回は潮流のハイウエイにのって牛深を目指すツーリングです。
距離は長めですが、季節風と潮流(時速4~5キロ)を
捕まえてツーリングします。

 夏の厳しい暑さも去り、秋から早春はキャンプに適した快適な気候です。
この時期は干満の差が大きく、潮流を利用したツーリングには最適です。
 

 

»Read More

雨竜崎へ ~初心者スクール3回目~ Ⅱ


2001
強風のため、姫戸でのスクールとなりました。
いつもより少し遅れてのスタートです。

 キャンパーもいなくなり、釣り人の姿しかみえません。
管理人さんと少しお話しました。

»Read More

最初は簡単に楽しくパドリング。


1102
全く初めての人から初心者スクール数回の方には
アンフェザーで漕いでもらっています。

理由はいろいろあります。

 スクールが回を重ねて進んでくると、
参加者にどちらがよいか決めてもらいます。
どうぞ好きなほうで納得いくまで漕いでください。
どちらにも良いところがあります。
 

»Read More

シーカヤックショップ コアアウトフィッターズ 横須賀


037
 このブログでもときどき出てくる横須賀のシーカヤック専門店。
DVD、書籍、カヤック小物、あらゆるパーツ。
かゆいところに手が届く品揃えです。
初めて行ったのは98年くらいでした。

»Read More

初心者スクールより


123
午後のツーリングの折り返し地点をすぎて。
休憩のビーチを目指して移動中。お茶の時間です。

»Read More

ふくま洞へ。    ~西海岸の海から・ムコウベタ


101
ときどき大きなうねりが入ってくるので
程よい緊張感に包まれる。

 ロックガーデンや洞窟に入るときは、どの程度安全かどうか。
自分のテクニックで無事に帰ってこれるか。
万が一沈脱した時の最悪のシナリオを思いうかべて
はかりにかける。

 カヤックのカップリングが割れたら、ラダーが抜け落ちたり、
などなど。
カヤックのダメージは最低限に抑えたい。

 意外なことだが、『バックストローク』を多用する。
本格的に入る前に、一撃できめれるように普段から練習しておきたい。
『バックの神様』がつきますように。

 自艇の方はカヤックのポテンシャルを知り、
十分に引き出すための練習が必要です。

»Read More

日没。   牛深民宿ツアーより。


016
 通常のプログラムで日没まで漕ぐ日はなかなかない。
民宿泊ならでは。
なぜかというと、こうなるから。

»Read More

茂串から魚貫崎を目指す経験者向けデイツアー  ①


3001
干潮時の茂串は岩場です。タイドプールをつなぐ水路に
カヤックを浮かべて水があるところまでいきます。

»Read More

ベーステクニックスクール28キロ ~今年7回目のスクールから①


102402
 写真 ルートの中間地点 『大が瀬』の岩塔群

 波に乗り 風をまとい 潮を読む ロングツーリング28キロ
富岡10:00 萱の木『亀山郷釜』下 11:00 国民宿舎下12:30-13:30 お昼ごはん
十三仏公園下14:30 高浜 大が瀬15:00-15:30 大江港16:00 羊角湾小高浜17:00。

 まだ、うねりの残るオフショアの西海岸をツーリング。
サーフの上陸あり、カツオドリのコロニー。いくつもの漁港の横断。
 潮が変るのが早い一日でした。
風も東から北東のオフショアから、最後は北西の追い風に。
潮もおおむね連れ潮で強力な味方を常に引き連れてのツーリングです。

»Read More

風と技術習得  ~日記からひとつかみ~


027
写真 いよいよシーズン タイダルラピッド・トレーニング 若宮

『本州のカヤッカーは技術的にうまいが、それだけに
風が吹いてる時の危険性について認識が甘いのではないか?
技術習得ばかりに目が行っているのではないか?』

 昔のノートを読み返していて、
2001年の伊豆のシーカヤックアカデミーで初めてお会いした、
新谷暁生さんとの浜での立ち話を思い出した。
本州だけではない、どこでもある話だと九州に帰ってから思う。

»Read More

雨竜崎へ ~初心者スクール3回目~ Ⅰ


10221
 強風のため風を避ける場所へ移動。
いよいよ天草も季節風が吹き始めて気温もぐんと下がった。

 岬の先端は絶好の追い波サーフィンの練習場所になります。
最高。
 一人ではリスクがある練習でも、
インストラクターと一緒なら安心です。

 自艇参加者が今月は多いですね。
ロール&レスキュー講習もまだまだ当分いけます。
 

»Read More

パームのブーツを新調。


1012
1年半使ったチョータのブーツが底がなくなり買い換えることに。
原因は靴底の溝がなくなりつるつるして危なくなった為。

 消耗が激しいのは、ブーツを一足しか持っておらず
漕ぐだけでなくハイキングも
どんどんこれで歩いていくかもしれない。


 

»Read More

日没が早くなりました。 ~初心者スクールより~


天草 シーカヤック1010
富岡半島 夕刻の四季咲岬にて

 5時半に出艇したビーチに帰ってきた。
西海岸の魅力の一つは夕景。

 6時前に夕日は雲の中へきえてしまったけれど、
美しい。

 あと二ヶ月弱で今年も終わりだけど、
数えるほどしか海で夕日をみていない。

 

初心者スクールより。


911
休憩のあと、浜を離れてゴールを目指します。
陽が傾くのが早くなりました。

»Read More

「パドルを作ろう~グリーンランドスタイルパドル・ワークショップ~」EL COYOTE


 EL COYOTE 洲澤育範さんからワークショップの案内がありましたので
ここにお知らせください。
ご興味のある方は直接お問い合わせください。
以下メールより。見やすいように段落などを加筆しています。
*後日ワークショップの詳細もこちらで発表予定です。


みなさん、こんにちは。5年ぶりになりますが、
カヤックパドルのワークショップを開催いたします。

「パドルを作ろう~グリーンランドスタイルパドル・ワークショップ~」

 樹齢250年のトウヒの木から、シーカヤック用マイパドル
を1泊2日で製作します。 木工の経験が全く無くても大丈夫です。
シンプルなデザインのパドルを簡単な方法で作ります。
1本作ってしまえば、あとはいくらでも自作できます。

日時    ・11月19、20日
      ・12月24、25日 
2006年  ・1月7、8日   ・21、22日 
  ・2月11、12日 
  ・3月18、19日

 ご興味のある方はお問合せ下さい。パドルデザイン、
工程などお知らせいたします。
 冬場の現地下関市へのアプローチで雪の心配はあまりないようです。
詳しくはお尋ねください。
    
*申込み締め切り いずれかの日程の2週間前まで。 

*参加費 
¥28、000- (材料、指導、宿泊、4食込み)

*定員 6名

場所 山口県下関市豊田町中村624 EL COYOTEにて
問合せ・申込み先 EL COYOTE 洲澤育範まで
電話 0837-66-1014
E-mail elcoyote1990@ybb.ne.jp

よろしくお願いいたします。 洲澤

女性だけの『のんびり民宿泊ツアー』 #15-15


012
下田温泉がとても混んでいたのでアレグリアの温泉へ。
途中で五和町の産地直買のお店によってお土産を探します。

 ここの温泉は有明海の眺めが良くて、露天風呂から
運がよいと目の前でミサゴのダイブが見られる。
星の夜も月の夜もよいです。

»Read More

あまくさ下島西海岸縦断3泊4日キャンプツーリング 11/3-6  


101
下島縦断を目指してツーリングを行います。
目標は縦断ですが何処までいけるかはチームしだい。
漕ぐこと、食べること、寝ることを中心に、
キャンプしながら海を旅します。
 スケジュールは現在調整中です。多少内容に
変更があるかもしれません。
 
 *今回はナダカヤックスの各スクールに参加された方か
同等の経験の方が対象です。

 期日2005年11月3日(木・祝日)~6日(日)の3泊4日

  スケジュール
3日 午前10時くらいに 富岡集合
パッキングとブリーフィングのあと出発。 どこかでキャンプ
4日 南を目指しツーリング    キャンプ
5日 さらに南を目指しツーリング  キャンプ
6日 いけるところまで行って上陸/予備日 片付け 車回送
温泉 解散 
*本渡港、天草空港、富岡港など可能な限り送迎いたします。
 18時本渡バスセンター解散
 *18時発の快速バスで20:20熊本交通センター着
最終18:40発の場合、交通センター20:57着になります。
マリンビューも調整中です。

 *料金
自艇参加 ¥28.000 レンタル艇参加¥40.000

*料金に含まれるもの 
保険、ガイド、レンタルカヤック一式

*料金に含まれないもの
初日の昼食、朝・昼・夕食はスタッフと買出しに行きます。

*最初に4日分の食事費として¥10.000/一人あたりを集めてやりくりします。
酒代は係数計算。
現地までの交通費用。キャンプ場利用料(¥1.000前後)

*自艇参加者のカヤック回送費用。

 用意するものは
テント、寝袋、マット、個人用食器、水筒1L程度。
ヘッドランプ、予備電池、フリース/セーター、雨具上下、予備の下着・上下
トイレキット(ジップロックにライターとトイレットペーパー)
防水バッグのレンタルもございます。

詳細はお尋ねください。レンタル装備もございます。

 定員は4名様までです。

* 交通例 
更新中

*持ち物
インフォーメーションをご覧ください。
キャンプが始めての方もお気軽にご相談ください。


 本日締め切りました。2005/11/2 水曜日

*内容は随時更新していきます

初心者スクールより。


901
晴れていれば全てよし?
風が強い一日でしたが、できるだけ風を避けて遊びました。

»Read More

『John Dowd & Dan Lewis--BASICS FOR ALL--』


0008

 帰島しました。たびたび留守してすみませんが、
 来月これに参加してきます。
そのため11/7~/11の5日間不在になります。
たびたびスクールを休んでしまって申し訳ありません。
その分、何かを掴んで帰ってきたいと思います。

僕にとってシーカヤックのルーツに当たる人々です。

 柴田さんや村田さんが伝えられない『シーカヤックの世界』が
ここにあるから、ぜひ来てくれとのことなので、
いくしかあるまい。

*前回にも紹介しましたが再度ご案内いたします。
多分、国内では2度とないイベントになるでしょう。
ダン・ルイスさんと、ジョン・ダウドさんにバンクーバーに
会いに行くことを考えたら、安いものです。

 僕のように英会話が全く駄目でも、
今回は通訳がついてくれるので安心です。

 静岡県の伊豆半島で『西伊豆コースタルカヤックス』をオペレートする
村田泰裕氏よりメールで案内がありましたので、ご紹介します。

 前回は全てのカヤッカーが対象でしたが、今回は
仕事で海に関わっているカヤッカーや
これから海のガイドやインストラクターを目指す方が対象です。

以下、村田さんからのメール全文です。
*WEBで読みやすいように段落を分けています。

 皆様、こんにちは。お疲れさまです。
このメールはシーカヤックインストラクターの方々の
何名かに一斉にメールさせていただいております。

もう、HPや紙面でご存知の方もおられると思いますが、
11月8日(火)~10日(木)の2泊3日でカナダより
ジョンダウド、ダンルイスの両氏をお招きして
『John Dowd & Dan Lewis--BASICS FOR ALL--
(ジョン・ダウド&ダン・ルイス-- シーカヤックの基本とエクスペディション) 』
のプロ向けイベントを行ないます。

両氏を同時に呼ぶことも初めてですが、
2月にカナダへ行ってこの話を両者にしたときに、
ジョンは今回の日本へのイベントでの訪日が最後になる
ような感じがしました。

両者そろってのイベントはこれが、
最初で最後になるかもしれません。
単なるレッスンやスライドショー的なイベントではなく
一歩突っ込んだプロ向けイベントにしたいと考えておりますので
皆様からの質問も多く受け付けたいと思いますので遠慮なく言ってください。

 専用の通訳の方もつきます。
それでは、よろしくお願い致します。

»Read More

カヤックの持ち運び方


802
二人で運ぶ時は前後のトグル/グラブループを握ります。
濡れたカヤックは滑りやすくて、足の上には落とせません。

»Read More

10/18-19 島から出ています。


10172200
 ちょっと山へしば狩りに行ってきます。
留守してすみません。

 行きで熊本のウォーターフィールドカヤックスによって
アポロⅤを預けて行きます。
 帰りにもう一度寄って、新艇ができていれば預かってくる予定です。


 *土日はまだ申し込みがありませんので
リクエストお待ちしています。
 ナビゲーション講習をツアーぽく湯島チャレンジにしようかな?
往復30キロです。

 しかし、ドコモの携帯電話は現地の通信状況により
お返事ができない場合があります。
19日の午後には通話圏内まで下山する予定です。

女性だけの『のんびり民宿泊ツアー』 #15-14


058
ツアー最終日は漕がずに観光へ
河浦町の崎津天主堂へ。

»Read More

日没   スクールの帰りに西海岸をドライブ  17:48撮影


9000
久しぶりに完璧に海に沈む夕日を見た。
台風ウネリは全くなく、べたでした。

 今日の夕日はどうですか?


 有明海は冬の北東が吹いてるような風の強さ。
だけど悲しいかな、物理的な限界はあるもので
真冬の西伊豆のような海にはならない。
海の大きさが違う。

 風と波の関係についてはシーマンシップや
スクールの中でのコラムでぼちぼち触れていきます。
きれいな砂浜で小石や木切れと下手な絵で説明する機会が多いですね。

»Read More

MSRドロメダリーバッグ 10L価格 5,800円 (税込6,090円)


1009

久しぶりに大事なものをなくしてしまった。
さつきの浜においてきたのかもしれない。どこだろう。
MSRのドロメダリーバッグ。

 前回、バンクーバーのMEC・マウンテンコープで
33ドルちょっとで買ってきたのだが、
まさかなくしてしまうとは。とほほ。今度は10年使うぞ。

日本で買うと高額になってしまうのでとても残念。
 通販もできるのだけれど、クレジットカードもなく、
英語が苦手な僕にはちょっと。


 今回は葉山の『シリウススポーツ』で他の装備と一緒に買い揃えました。
リッチーのコンパスや、マウント。
ビルジバデイとペリカン、シアトルスポーツの防水バッグなど。
パドルリーシュも買い足しました。
ここでしか買えないシーカヤック専用のものばかり。

 今年の装備予算をオーバーしてしまったかも。
予算がないので、フロストパックとNRSは次回に注文予定。


光の中を漕ぎ進む。


1006

トリミング、トーンカーブで色補正。
SHQで撮ったものを引き伸ばし色をつけました。
 光の海に溶け込んだカヤックのイメージで焼いてみました。

 レンズが生み出すぼかしを使いこなしたいけれど、
デジカメは使い勝手が良くわかりません。

 デジカメでは被写界深度のコントロールはどうやっておこなうのでしょう。
カメラの絞りとシャッタースピードのプログラムラインを解析してみます。

ロックガーデン 初心者スクールより。


7012
大潮で干潮に当たったのでかなり潮が引いています。

»Read More

天草波情報


茂串 もも~腰サイズ
長めのセット。
サーファー二人。

今日は茂串から魚貫崎へツアーに行ってきました。
やすらぎの湯で十三夜の月を露天から眺めて
のんびりしてきました。
今帰ってきました。

 明日は良い波入りそう。
皆がうらやましい。

 明日は初心者スクールです。
どこ漕ごうかな。

 片づけが終わったら写真もアップ予定です。
お腹すいた。

初心者スクールより


9110
洞窟があると入りたくなります。

 午後からのツーリングではいろんな場所へ行きます。
短いですが、しっかり練習しといてください。

»Read More

女性だけの『のんびり民宿泊ツアー』 #15-13


097
熊本のローカルカヤッカーもりくん、ハヤテで登場。

»Read More

初心者スクールより


606
河浦町羊角湾にてラフトを組む。
その日習ったテクニックを使い、インストラクターのカヤックに
横付けします。
 このように数艇のカヤックを横付けすることを
ラフト(いかだ)を組むと呼んだりします。
 
 海上での休憩では1艇だけ前後を逆にしておくと
背後から来る船舶への見張りがしやすくなります。

 この続きはブログで伝えきれないので、
お近くのスクールで。

»Read More

10/29(土)~30(日) 親子民宿1泊2日のんびりツアー


09
10/29(土)~30(日) 親子民宿1泊2日のんびりツアー
 今回は小さなお子さんがいる家族向けの民宿泊プランです。
美しいビーチと野生の残る最南端の島『下須島』
海辺の民宿『さつき荘』をベースに簡単なツーリングになります。
両日ともに小さなお子さんでも余裕のプランです。
 親子でもいけば何とかなるものです。
秋は星空も綺麗です。
両日ともに1家族のみの貸切とさせていただきます。

10/29(土) 前期日程 午前スクール 昼食 午後ショートツーリング
10/30(日) 後期日程 午前スクール 昼食 午後ショートツーリング

 * ご両親のいずれかが初心者スクール一回か
同等の経験があるならばどなたでも参加できます。
全く初めての方はご相談ください。

* 対象年齢は3歳からになります。
高校生以上は大人料金になります。

 *料金のご案内
レンタル参加
(親2人:子2人)  ¥34.000
(大人4名様の場合¥44.000です)
  
*別途 民宿『さつき荘』宿泊料金(1泊2食つき)
 大人1名 ¥5.000 子供1名 ¥4.000

*小さな子供さんの宿泊料金はお子様の食事の料金によります。
詳しくはお尋ねください。


 *料金に含まれるもの
レンタルカヤック一式込、ガイド料、保険料、当日のお弁当

 *料金に含まれないもの
宿泊費用 現地までの交通費 自艇の方の運搬費用 



 *用意するものは
お子さんの水着、水に濡れても良い靴、雨具上下 飲み物
その他、WEBサイトのインフォメーションをご覧ください。

 スケジュール
10/29(土) 午前 本渡集合出発 
現地『さつき荘』 集合 スクール 昼食 午後 ツーリング
夕方 撤収・片付け 解散 民宿泊
*後期日程の方は土曜日は観光などフリーにお過ごしください。夕方までに民宿にお越しください。

10/30 (日) 午前 9時よりスクール 午後 ツーリング 
 午後3時 撤収 午後4時に解散 温泉へ
前期日程の方は観光・温泉などフリーです。

*お申し込みのあと、詳細をお送りします。


 *10/14更新  満員御礼!
 
 

出艇と着岸について。  富岡海水浴場


0901
波も小さくて、傾斜の穏やかなビーチの場合。
夏が終わって誰もいない浜は気持ちよい。
 本当にお盆がすぎると誰も来ない。

 FRP艇であれば出艇ポイントは少し気にする。
ファルトだと上陸する場所もかなり気にする。
 頑丈なポリエチレン艇なら何処でも気にせず出艇上陸できます。

»Read More

エバキュレーターポンプ ¥6.090 今月のお買い物。


102
べクソンよりコンパクトなポンプ。
オレンジ色の部分はフォーム材の浮力体です。

今年のシーカヤックアカデミーで使ってみて、前から欲しいなあ
と思っていました。
 全長40センチとベクソンより5センチ短い。
排水量はベクソン並みにあります。

 ノースショアやウォーターフィールドのシートの隙間に
ぴったり収まります。
 シートからスターン側の隔壁までの距離が短いカヤックには
ちょうど合うかもしれません。
 *スパルタンシリーズは未確認。

»Read More

洞窟くぐり。   初心者スクールから


302
穏やかな日の洞窟くぐりは楽しい。
狭い洞窟はどうやって漕ぎぬけたらよいのでしょう。

 初心者スクールの午前は、
午後からのこんなツーリングのために簡単な練習をします。
ひっくりかえったらどうするか?とか
狭い洞窟のなかでカヤックの向きをかえる方法。などもやります。
 昼食のあと、スクールで練習した技を武器に
ツーリング。
 どこかで上陸して休憩。
その後、出発地点へ戻り、片付けなどをします。

»Read More

妙見へ。


101012
 ダイビングバスが多くて出艇は滅多にしない場所。
高浜から出して短めのツーリングしたりするかも。

 浜のブランコを直そうと思っていたけれど、
あの木がなくなっていた。
 イスのパーツは先日、さつきの海で拾ったので、
どこかでよい枝振りをみつけたらつくろうか。
使わないシュリンゲもあるし、
45メートルのザイルが一本納屋に下がっているから。

 御所浦の黒島の東屋でもよいかも。

»Read More

女性だけの『のんびり民宿泊ツアー』 #15-12


202
持ってきた道具入れ兼洗い桶で装備を洗ったら堤防に干します。
水の流しっぱなしはしません。島でなくても水は貴重です。
堤防は大量のフナ虫がよってくるのでお持ち帰りに注意。

»Read More

ウエーブレングスマガジン OCT/NOV 2005


51011
 もう10月も半ばですね。そろそろ読書の季節です。
今夜は焼酎を飲みながら読んでいます。
窓の外から秋祭りの太鼓の練習の音。虫の音。

 ウエーブレングスマガジンの最新号が出ていました。
早速ご案内します。

 明日はスクールで四季咲き岬へ行く予定。楽しみ。
平日もスクールはお一人様から毎日受け付けています。

 シーカヤック専門のスクール/ツアーなので、
平日も日祭日もお一人様から開催しています。
お気軽にお申し込みください。
1月のスケジュールを更新しました。



»Read More

豊後水道上空より鶴御崎を望む。


017

御崎の稜線に沿って雲が生まれている。
鶴御崎は豊後水道に突き出た最大の御崎。
 太平洋のウネリがダイレクトにぶち当たり、
潮はめっぽう速く、これまで日本一周したカヤッカーの記録に大抵出てきます。
よいときもあり、悪い時もあった思い出の海です。

 9月に熊本発羽田行きの機内から撮影。
11月も東京へ。
 今年は何回上京したのやら。
飛行機を乗り継ぐたびに、プロペラはジェットになり、
機体も空港も大きくなっていくのでおもしろい。

»Read More

エチゼンクラゲ?


102
牛深港の入り口付近で巨大クラゲに遭遇。

»Read More

パドルフロート・レスキュー


09013
スクールでは自艇参加の方も増えてきています。
『セルフレスキューがちゃんとできているかチェックしてください』
というお尋ねが結構多いです。

 本やビデオで読んでも実際はやってみないとわからないものです。
 体格やカヤックの艤装などによって、
やりやすい/やりにくいがあり、
一概にこうだとは言えないからでしょう。
 
 ロールの講習も個別に行っています。
お気軽にご相談ください。

»Read More

ロックガーデンにて


081010
クランクコースに進入中。

»Read More

女性だけの『のんびり民宿泊ツアー』 #15-11


3100
夕食はこんな感じ。生ビールを飲みすぎると
ご飯まで手が回らず。

»Read More

『祈りの老婆』に陽が落ちる。 築の島 (9/23 18:06撮影)


1516

»Read More

初心者スクールより    羊角湾:小高浜


202
出艇前の最終チェック。
 スカートの取り外しの練習。乗り降り、脱出。
初めてのときは、結構覚えることがあるけれど
慣れてしまえば簡単。
 

»Read More

いつまでスノーケルできる?


060
サンゴとソフトコーラルの海。今年はいつまで潜れるか?

»Read More

親子カヤックツアー  牛深  その4


1301
連日好天に恵まれた。漕いでよし。泳いでよし。

»Read More

女性だけの『のんびり民宿泊ツアー』 #15-10


1102
しめは築の島一周。
小さなうねりの中、瀬を漕ぎあがり無事に回る。
バンクーバーで初めて知り合った頃とは別人でした。
5年のカヤック経験は大きいです。

»Read More

ワンデイツアーより。     苓北町富岡~天草町高浜へ


103
なんとなく綺麗だったので。
いつも構図とかトリミングとか一切していないただのスナップばかりです。
 写真を撮っていた頃は随分考えながら撮っていたのだなあと
思います。
 愛用のニコンのレンズは光が通わなければカビも生えます。
使っていない機材をどうしたものか?思案中。
 暗室用品も一式あるので悩みます。
下水道がないと暗室作業は廃液処理もあるので心苦しい。

»Read More

親子カヤックツアー   その3 牛深


1011
お気に入りの笛もどこへやら。波に揺られて眠ります。
もうすぐ3歳の男の子。

»Read More

『 T to T 』  初心者スクールより


91010
ナダカヤックスでは初心者スクールやロール講習で行う
馬乗り再乗艇の次に良く行う練習の一つです。
 遊びながらですが、いくつかの要素をもった楽しい練習です。

 相手のカヤックのデッキをたどってスムーズに一周します。
バックの『TtoT』 『TX』、5艇で端から連続の『TtoT』などのバリエイションがあります。
人数しだいでは同じ『T』で周回レースもできます。
カヤック組み体操もしちゃったりして。

»Read More

桑島西海岸をいく。~牛深民宿ツアーより


102
『冷えたビールを10倍おいしく飲む方法』に基づき、パドルする。

»Read More

10月8(土)~10(月) 2泊3日  秋の日豊海岸キャンプツアー


10400
写真 大分県 蒲江町 波当津海水浴場
あたたかい宮崎の海にうかぶ『島の浦島』
ミサゴが飛び交う断崖と岩塔、たくさんの大小の洞窟。
びろうの木が生い茂るジャングルの島『高島』
 
 昨年、秋にご案内できなかったこの島を、今年もいきます。
地元の美味しいものも食べたいですね。
五ヶ瀬川での落ち鮎料理。三重町のうなぎ料理屋『うなしん』
帰りは阿蘇で温泉の予定です。


 *今回はナダカヤックスの各スクールに参加された方か
同等の経験者が対象です。

 *現在、内容を調整中です。

 *予定
スタッフは10月8日の早朝熊本を出発して、お昼前に延岡の北浦町入りします。
8日午前にJR延岡駅までの送迎もあります。
同乗の方は事前にお知らせください。
交通費は割り勘です。 

 スケジュール
8日 朝5時くらいに天草出発 お昼現地集合
 お昼よりツーリング         キャンプ
9日 『島野浦島一周ツーリング』        キャンプ
10日 午前・午後ツーリング 16時 撤収・17時解散予定
  19時 阿蘇長陽温泉 熊本21時着 天草23時着 

*各日で参加予定の現地集合希望の方はあらかじめ
お知らせください。
できるだけ調整いたします。
 ツアー料金は通常通りレンタル参加¥11.000/一日です。
自艇は¥8.000/一日です。
 

»Read More

女性だけの『のんびり民宿泊ツアー』 #15-9


9002
表層をダツの群れがゆうゆうと通り過ぎていく。
地元の漁師さんは『ジャスカ』と呼ぶ。たぶんJSCAではない。

『JSCA』:日本セイフティーカヌーイング協会のこと。
詳しくはこちらのWEBサイトから。
http://www.jsca.net/mokuji/mokuji_0.html

»Read More

親子カヤックツアー  その2


101013
母と子。

»Read More

西海岸縦断ツアー 富岡~妙見~高浜へ  (15キロ/4時間)


101
苓北発電所前を通過
結構外へ向かう潮の流れが速い。

 秋晴れの一日。ちょっと長めのツーリング。
参加者のフォワードストロークを改良しながらのツアーでした。

 こぶしの高さ、軌道。上半身のひねり。足の踏ん張りなどを意識します。
まっすぐ進む為には基本が大事です。

 すぐ腕が疲れてしまう方、どこかが痛くなる方は
お近くのシーカヤックスクールで習ってください。
 フォワードストロークは登山の足運びと一緒で
短時間で身につくものではありません。

 一歩一歩じっくり悪い癖をとったり、
風波のなかでも進路をキープできる漕ぎを
身につけてみてください。

»Read More