Archives
You are currently viewing archive for 2018年10月クローズのため中止 2018/10/27(土)サーフ3.0コース
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2018年10月26日
中止の判断 現地解散
北西15M/S前後
駐車場まで波しぶき 潮パックの車を洗うことに。
波が起きる理由
西高東低
冬の気圧配置パターンが始まる
一時的な冬型の時
本格的な強い冬型の時
低気圧が発生する場所 朝鮮半島の東西
これらは前線を伴わない低気圧
日本海に東進して急発達するパターン
前線ができる理由 冷たい空気 暖かい空気
北風の気圧配置でもうねりが入る理由 コリオリの力
地球の自転
2018/10/21(日曜日)初心者コース 魚貫 ほぼ快晴 24℃/11℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2018年10月22日

ツクツクホウシとアサギマダラ
鷹の渡り 日差しの厳しさ
河口ではボラがぴょんぴょん跳ねまくり。
イワシ玉を突き破るスズキも混じってる。
ご注意 魚貫も須口の二艘曳きカマス漁の季節です。砂月でもみられます。
二艘の船に張り渡した網に、潜りの漁師さんがカマスの群れを追い込んで漁をします。
伝統的なこの漁をみると、すっかり秋ですね。
お昼を境に 北東風は北西風に変化
晩秋と初冬が入り混じる
シーカヤッカー59歳、20歳、48歳、
そろそろ若者の台頭か?
正直、若さがうらやましい日になりました。素直。
参加される方の年齢がばらばらですね。
シーカヤックはなかなかないスポーツです。
スパルタン・プリンス
バランスタッチ
不知火

レッスン
スィープストロークと定位置回転
ストロークの開始 ブレードの角度について
意識すること
横に移動するために。
ドロー・ストローク
スカーリング・ストローク
ブレイス
ロー・ブレイス
ハイ・ブレイス
他船への接近方法と考え方
スクープレスキュー :海上で抱きかかえて相手船を起こす方法
Master the Sea Kayak Scoop Rescue for Injured Paddlers | Adventure Kayak | Rapid Media




2018/10/19(金曜日)3時間コース 曇り雨/晴れ 21℃/13℃ 寒気入る 虹雲 熊本市かしま 屋形川 湧水サーキット
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2018年10月19日

サーキット可能な水量。2019年賀状用写真撮影で川へ?
*2018年 年内 暫定的ですが、
火曜日~木曜日までは熊本におります。(この間、メールの返事ができません 携帯に直接お電話ください。)
金曜日は熊本往復しています。
土日月は天草におります。