Archives
You are currently viewing archive for 2019年01月ボーダーコリーノート106 大瀬埼灯台 北北西 24 m 天草一月尽 雨 南風 牛深16℃/12℃
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2019年01月31日
春一番が先か、増水が先か?
明日は三浦半島の西海岸ではワカメが拾えるかな。
熊本地震から3年。
基礎もコンクリートも、ブロック塀も傾き、割れている。

ボーダーコリーノート105 天草大寒 紅梅開花 雨強風14℃苓北 16℃牛深
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2019年01月20日

①イケ コイ (ハンドシグナル) 投げたボールを取ってくる
②スワレ/フセ/マテで
犬と自分の中間に置いたボールを『ボール モッテコイ』で持ってきてもらう
③ ツイテでボールをもった自分のそばから離れないように沿わせて歩く
ボーダーコリーノート104 晴れ 5℃ 散歩:8キロ アメダス江丹別では、7時40分に-29.5 ℃の最低気温を観測
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2019年01月13日

明日が暖冬のピークか?いくらなんでも暖かすぎる。
どのパドルスポーツも、
冬の間、漕がないと、
春には、まったく自分自身が使い物にならなくなります。
年齢があがるほど、負荷をかけて鍛えれば身体はあちこち壊れていき、
体力を維持するだけでいっぱいになり
短時間の間で衰えるのは仕方がないですね。
それでもと、間を空けずに
漕ぎ続けるしかありません。
身近な水面も使って工夫してください。
ボーダーコリーノート103 雨/晴れ 12℃ 初泳ぎ 躊躇なく海へ シャンプー 散歩:10キロ
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2019年01月12日

海に入らない時期はクリスマスから松の内の2週間くらい。
ボーダーコリーノート102
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2019年01月09日

イリコにアジ混獲。
ボーダーコリーノート101 :16kg 晴れ 14℃/4℃ 日の入り17:28 フードのトッピングにセロリ
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2019年01月04日

五つ葉クローバー パクっと食べられてしまうまえの貴重な一枚。