Archives
You are currently viewing archive for 2007年06月天草のイタリアンレストラン ラ・モトにて
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年06月30日

心置きなく飲める店で飲む。
居心地のよさと料理の旨さにご馳走様です。
天草のイタリア料理
http://www.la-moto.jp/
2週間の東京生活でさらに2キロ太り、ついに体重がアポロ7サイズ。
今年こそ買えということだろうか?
2007年の6月も終わりですね。この半年間はいかがでしたか?
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年06月29日

親友に次いで付き合いが長いザックとスカイマーク福岡便を待つ。羽田にて
*週末のリクエスト募集中です。天気は梅雨前線しだい?
雨後の滝や虹を探しに行きましょう。
今日は荒れた天気の天草です。
もしかして、明日はサーフカヤック・セッション?
佐伊津の事務所でアカデミーの経費処理をしつつ、
天気図とにらめっこ中。
カーバーであそぼ
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年06月13日

集合場所がコンデションの良い駐車場だと朝から蹴る。
早めに家を出て参加者を待つ間遊びます。
忙しくなると自分の時間がなくなってきますね。
このブログの使い方。
*ページ右側の検索にはシーカヤックの名前や海に関する言葉を入力ください。
対象の写真や文章にリンクします。
(例:ベントシャフト サーフ アカデミー 牛深 スクール サンゴ ちゃんぽんなど )
このブログも含めて、ネットの世界の画像と文章は話半分です。
そしてこれが全てというわけではありません。
実際に自分の目で見たもの、五感で感じたものには及びません。
皆様の夏が安全に楽しく、発見とエキサイティングなカヤッキングになりますように。
海旅のお手伝いさん nadakayak
第10回シーカヤックアカデミー天草終わる。
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年06月01日

シーカヤックアカデミーの後片付けに丸3日、
半日ぼーっと休息。そしてスクール。で、今日は金曜日。
午後から装備を積み込み宮崎へのんびりドライブ5時間。
ぽつりとレッスンの申し込みが個人・団体と7月まで入ります。
詳細は最新のスケジュールで確認下さい。
6/2-3はNADAKAYAK定番の宮崎サーフ講習。
夜は民宿で波音を聞きながらのんびり飲みましょう。
本当に宮崎は楽しみです。
鹿や猿に注意が必要なキャンプも小川のいつもの場所で予定しています。
この川に通い始めて10数年過ぎてしまったけれど、
あの頃と風のにおいも、水の匂いも生き物の気配も変らない。
いまでも大好きな川です。そしてホタルの季節ですね。
その後は6/4月曜日、6/5火曜日と島野浦島方面ツーリング、蒲江ツーリングと
続き、日曜日は牛深での初心者コースです。スノーケルの準備をどうぞ。
今日から来週の水曜日までの
お申し込み/お問い合わせは携帯電話にお願いします。
*海に出ているときは電話に出れません。必ず留守電に連絡先/メッセージをお願いします。
それでは行ってきます。