Archives
You are currently viewing archive for 2018年05月るぱーぶジャム
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2018年05月28日
富良野産のおみやげ
4束 854グラム 水につけて900グラム。
砂糖300グラム
レモン半分はさっぱりめ。次は1個使うべき。
カミキリムシと大雪でレモンの木が枯れてしまったので、
梅雨時期にレモンは入手が難しい。
カミキリムシを殺すのをためらっていたら、木をやられた。
また、10年かけて育てるか。
クライマーやシーカヤッカーのリーダークラスを
一人育てるのに7年かかるのと同じ。

野イチゴとグミ
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2018年05月21日


天草淡竹
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2018年05月10日

学童保育帰りにタケノコ採り。
タケノコはもう掘らなくて、採るだけ。
柔らかいハチクはアクがほとんどないので、
とぎ汁なくても濃いめの塩ゆで10分でも可。
味噌汁に煮物に炒め物に炊き込みご飯によし。
すぐに使わなければ、
水をはったタッパーに入れて冷蔵庫で数日保存可。
ホトトギスが鳴いている。
夏立つ ヒヨドリ夏声に
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2018年05月09日

ソラマメと冷酒の季節。
写真だと湯が沸く感じが切り撮れずに
安易に動画で撮影してから、タイミングを観て
静止キャプチャーしてしまいました。
未熟ですみませんです。
今週は寒くなったり(寒冷渦で西高東低)、
暑くなったり。(予想天気図にくじらの尻尾が!)
お身体ご自愛ください。