Archives
You are currently viewing archive for 2016年06月天草六月尽 四季咲岬 南風14M/S
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月29日

朝は青かった川も30分で大増水。
家から出れないくらいの猛烈な雨で迷っているうちに。
中止のご案内 Re: 2016/06/25(土曜日)初心者コース 四季咲岬灯台13:25 南 18 (m/s)
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月24日

朝9時/28度の蒸し暑い本渡。
9時の天気図が発表。中止を決定。
お申込みいただいた皆様に申し訳ありませんが
明日のコースは中止いたします。
振替希望日があればお知らせください。調整します。
梅雨明けに向けて、よい週末をお過ごしください。
この日曜日はサーフィン日和かもしれません。
西へ900キロ対岸の中国 同緯度地帯で巨大竜巻発生。
『今後6時間以内に!』の表示はめったに見られない。
羊角湾 崎津漁港灯台前

2016/06/18(土曜日)サーフカヤックコース 晴れ 29℃/23℃ KDD白木尾海岸
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月19日

本日、サーフカヤックコースです。
サーフカヤック ウォーターフィールドカヤックス アポロセブン+5
カヤックサーフィンやってみませんか?

2016/06/19(日曜日)初心者コースXアスロン練習会 中止 四季咲き岬灯台03:25 南南西 18 (m/s)
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月18日

南の風 やや強く 後 南西の風 雨 昼過ぎ から 時々 くもり
所により 朝 まで 雷を伴い 非常に 激しく 降る
波 2メートル 後 1.5メートル ただし 芦北地方 では 0.5メートル
沖縄梅雨明け。高気圧の縁が九州へ向かい、
夏至南風のシーズンが始まる。
前日、土曜日の15時40分発表 短期予報解説資料1にて中止を決定
17時の気象庁発表を加えて改めて判断。
お客様の携帯電話に直接中止と日程の振り替えについてご案内済み。
カヤッククラブ 6月例会 片島 龍仙島横断 スノーケル 晴れ/曇り30℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月13日

晴れて暑さ厳しく。梅雨の中休みの週末
カヤックツーリングはいかがでしたか?
カヤッククラブ6月例会ギャラリーその2です。
砂月から16キロ、小森から10キロ。
距離は短いですが、片島横断は条件がそろわなくては
なかなか渡って帰ってこれません。
行きはヨイヨイですが、夏の午後は追い波サーフィン祭りです。
ひととおりの基本技術と外海で30キロ程度の漕力がないと連れていけない。
毎回、神子元島横断みたいな緊張感があります。
カヤッククラブ 6月例会 片島 龍仙島横断 スノーケル 晴れ/曇り30℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月12日

カヤッククラブ 6月例会ギャラリーを二回に分けて公式発表!
それでは1回目スタートです。以下
今日のコースから 龍仙島スノーケル kayak club 6月例会
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月11日

最南端の片島横断。
初漕ぎ 初スノーケル 初サメ。
熊本地震で被災。
久しぶりに海に帰ってきたくまモン(ローカルカヤッカー)たち。
2016/06/08(水)初心者コース 南天草ツーリング 晴れ/うす曇り 29℃/20℃ 初スノーケル烏帽子瀬
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月09日

伝統的な竹の定置網に飛び込んだばかり。生きてるトビウオの青色
今日のコースから 烏帽子瀬スノーケル
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月08日

熊本地震後、ようやく2016初スノーケル。
気温29度。
サーフィンとは違った、満ち足りた感覚に浸る。
3ミリウエット上下着れば今年も11月まで潜れます。
2016/06/04(土曜日)初心者コース 現地にて中止の判断
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月04日

九州 四国 中国地方が梅雨入り
すみません。微妙でしたが、
現地にて中止の判断となりました。
これから吹き始めるハエン風。
それを知らせてくれる低いワタガシ雲の流れ
午前九時で16℃ いつもより低めの気温。
この風は時間の問題になると
講習日程を来週に振り替えです。