Archives
You are currently viewing archive for 2015年01月大納言
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年01月31日

大納言を試す。ハデに破れてしまった。。。ブラントより難しい。
小豆を炊く。4回目のチャレンジ
天草土筆
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年01月31日

雲仙冠雪 明日から二月。
北風に冬型の気圧配置の雲が飛んでいく。
冬の天草はサーフィンに良いシーズンです。
子供と土筆採りです。
朝から晴れて。。。どうも春のアレが跳んでいるみたい。
本渡周辺は2回目のインフルエンザピークに突入してます。
A型に加え、B型も出ています。
ご自愛ください。
人出を避ける。マスク着用。手洗い・うがい励行。
カワハギ煮つけ
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年01月18日

旬のカワハギ大1 小2 3匹 生姜スライス多め
週の半ばから島内インフルエンザ警報レベルです。
温かくて美味しいもの食べて元気付けていきましょう。
フルーツ味のイソジンうがいと手洗い、マスク励行です。
黄金安納
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年01月12日

最近は本渡でも簡単にあんのう芋が手に入ります。150円/1袋×2
あまくさ渋切り
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年01月12日

冬の課題は小豆を炊く 水と火の加減 渋切りと差し水
3回目でようやくやわらかく炊けた。小豆300グラム/きび砂糖160グラム
ブラントよりムズカシイ~
製餡はもっと難しいのだろう。
プロのアドバイスは大事ですね。ありがとうございます。