Archives
You are currently viewing archive for 2013年10月クラウドウォーカー 阿蘇五岳をのぞむ 久住山より
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月31日

15年ぶりに登山で訪れた久住から望む阿蘇根子岳・高岳。
冬期登攀の基本はここから始まった。
カヤックノート 160時間目 下津深江川北轟 晴 気温23 ℃/14 ℃ 水温14℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年10月29日

ボートをチェンジして
新しいことにチャレンジ。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう! nadakayak
2013/10/27(Sun) 初心者コース 南天草アイランドホッピングツアー 下須島 築の島 法が島
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月29日

獅子吼岬 今年もカツオドリのコロニーに。海は魚で溢れている。
カヤックノート 159時間目 下津深江川 晴 気温21℃/10℃ 水温14℃ 静水エアループ ジャクソン 13ロックスター
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年10月28日

水面に顔がつかない。目を開いたまま世界が一回転。
ループの回転する感じ、高さがすごいね。海ではもっと跳ぶだろう。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう! nadakayak
2013/10/27(日曜日) 今日のコースから 下須島~築の島~オコ瀬~法が島一周
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月27日

午後まで北風止まず島渡り。パーコレーターの季節になりました。
牛深21℃/13℃
阿蘇山11℃/3℃
お疲れ様でした
ご参加ありがとうございました!
帰らざる日々
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2013年10月27日
台風27号接近のため、2013/10/26(土)の初心者コース中止
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月25日

一日、四季咲岬で19~17M/S
台風通過後,
冬型の気圧配置になる予報のため、
初心者コースを中止しました。
現在のところ、日曜日は開催予定です。
そろそろ、木枯らし一号ですね。
海で使うキャプリーンもLWからMWへチェンジ。衣替えです。
平成25年度カヌーワイルドウォーター選手権大会及び2013カヌースラロームジャパンカップ最終戦
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2013年10月25日
平成25年日本カヌーワイルドウォーター選手権大会及び
2013カヌースラロームジャパンカップ最終戦が
萩市川上の阿武川特設カヌー競技場で開催されます。
今回も、ワイルドウォーター、スラロームのジュニア選手権大会も併せて行われます。
なお、特別参加として、ロンドン五輪銀メダリストの
ハラディレック・バーブリネッツ選手と
2013ヨーロッパ選手権優勝のプリスカベッツ・ジリ選手が出場します。
ヘルメットのフォーム剥離修理 ニトムズ超強力両面テーププラスチック用HG
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2013年10月24日

後頭部のフォーム剥離
はがれた接着剤を除去 両面テープで接着。
一晩、重石に5キロの鉄アレイ使用
洞窟めぐりの必需品 ヘルメット。
*厚さ1,0ミリ 幅15ミリ 長さ2M
パドルコースト ショアラインFuego/フェーゴLC/2HB¥380,000- 18.0kg軽量仕様が試乗艇に!
- Category: シーカヤック カヤック 中古艇
- 2013年10月23日

自分なりの判断基準がない状態では、
はじめから高価なシーカヤック、または安価な中古艇を買ったとしても、
宝の持ち腐れになるかもしれません。
定番カヤックをじっくり試乗されてください。
ポイントは体重/体格に適したカヤックに
いろんな条件下で何回も同じモデルで漕ぐです。
体験会であれば全く別の話ですが、
ツーリングのためのシーカヤックを択ぶとき、
海水浴場などの変化のない閉鎖的な海況で漕ぐ試乗は
ほとんど意味がないのです。
カヤックは遊びですが、本気で択ぶものです。
リクエストもお気軽にどうぞ。
パドルコースト ショアライン・Fuego/フェーゴLC¥380,000- 軽量仕様
Fuego LC スターンのFRPカバーは標準です。バウはオプションです。
3ハッチのサードハッチにはオプションは有りません。
LC/2HBの重量は、軽量仕様、スケッグ等オプション無しで18kg程度です。
2013/10/20(日曜日)3時間コース 午前の部 ビーチコーミング・午後の部 ロックガーデン 26℃/19度
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月22日

WFK ジェミニでロックガーデンを攻める。
2013/10/19(土) 初心者コース 31℃/16℃ ラストスノーケル羊角湾 ハリセンボンと追いかけっこ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月21日

ハリセンボンのつかみ取りなら ショーワ #310 グリップ(ソフトタイプ)
2013/10/20(日曜日) 今日のコースから 午前はイワシ雲ベタナギ 午後は快晴北風ビュービュー 羊角湾
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月20日

雲が一つしか見えない。15:45の陽射し厳しい。
●『kayak~海を旅する本』 playboating@jp vol.42 今月25日より発送を開始する予定
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2013年10月20日

『playboating@jp』vol.42
CONTENTS
【特別寄稿】
雑魚川遠征記〜クリーキング、川と山の融合〜 Text : Kazuto Mamiya
川と山の融合、もうひとつの下降。 Text : Koji Shimizu
【特集】2013 ICFカヌーフリースタイルワールドチャンピオンシップ
ジャッジ基準とトリック Text : Kazuya Matsunaga
高久瞳選手、K1女子部門銀メダル獲得おめでとう!
2013 World Championshipsを終えて 石田元子/末松佳子
光と陰、次なるステップへ。 小森信太郎/今井 健
【スペシャルインタビュー】
2013 Freestyle Kayak Squirt-Men World Champion クレイ・ライト
【特集】スラロームに学ぶダウンリバーテクニック#3
「ライン」を使ってスラローム・ゲームに挑戦してみよう。Text : 小田弘美
【特別寄稿】
ある春の記録。2013〜Div.2〜/縦横無尽プロダクション
【連載】
クリーク、はじめました。 6)クリーキングに必要な装備/小森信太郎
カズヤスタイル 23)静水マックナスティ/松永和也
モーレツ!未来研究所 23)学校では教えてくれない★かも/倉戸ルカ
カヤックたましい 20)My Wish of California Trip #2/高橋佳宏
4コマまんが・カヌ旅/イワセユウコ
ホワイトウォーターダイアリー そんな春のある日。/貝本宣広
【Competition & Event Report】
第28回 全国学生スラローム競技大会
2013/10/19(土曜日) 今日のコースから 秋空羊角湾でラストスノーケル
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月19日

ハリセンボン捕まえた。
『四国一周!海遍路』 第3期愛媛編 2013年10月11日開始
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2013年10月18日

2013/10/14(Mon) 風に吹かれて 快晴3日目 茂串 27℃/18℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月18日

ココロを洗いに茂串の海へ
2013/10/13(日)魚貫 牛深大島アイランドホッピング ラストスノーケル 快晴26℃/17℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月17日

潜りすぎて日陰で涼しく、パドリングジャケットを着込みコーヒータイム。
2013/10/15 第192号 JCG 海洋情報部/海洋速報&海流推測図/海面水温図
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2013年10月16日
東シナ海、日本海に寒気の吹き出しにより雲
北アルプスは雪か。
海上保安庁 海洋情報部 海洋速報 海面水温図をチェック


JCG 海洋速報 ピックアップコンテンツ
2013/10/12(土曜日)天草ちゃんぽん一番札所 EAT730 羊角湾 快晴 25℃/18℃北風強風
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月16日

北風とパーコレーターの日
2013/10/11(金曜日)初心者コース ハエの風強風 雨 のち 北西突風 晴れ 27℃/21℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月15日

今日のコースから 白兎魚貫湾
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月14日

北西風5M/S前後 白兎飛ぶ魚貫湾横断 太陽高度低くなる。
今日のコースから 茂串快晴 大島ラストスノーケル
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月13日

神輿が町を巡り、奉納太鼓海を渡る。
最近の噴火情報
10月13日午前11時45分 第2報 爆発 火口上1600m 南西(南九州市川辺方向) 今年721回目 中
今日のコースから 羊角湾 桟橋へ乗り付けてEAT730へ スタミナちゃんぽん¥700 生ニラ生タマゴ!
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月12日

あまくさちゃんぽん一番札所 専用桟橋へ。 photo by Da.nakahara
Trailer Park Wave: Cane Fork, TN .
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2013年10月12日
今日のコースから 羊角湾 亀浦の無人島にて 雨宿り
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月11日

牛深はハエン風に時化てしまい、羊角湾へ移動。
風の早さを感じながらルートを探る。
秋の連休は始まった。
2013年10月20日(日) 第15回オーシャンフリースタイル選手権大会エントリーは9月1日より
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2013年10月10日

第15回オーシャンフリースタイル選手権大会
開催日:2013年10月20日(日)
カヤックノート 158時間目 下津深江川 台風一過 曇り/晴 気温29℃/23℃ 水温20℃ ジャクソン 07 スター
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年10月09日

残念ながら増水なし。台風24号の風でキンモクセイ散る。
カヤックノート 157時間目 茂木根 晴 気温31℃/24℃ 水温25℃ フラットウォーターフリースタイル 静水ループ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年10月07日

台風前日。南風に海面乱れる。午前10時から30℃ ジャクソン 07スター
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう! nadakayak
台風24号接近のため、2013/10/07(月)のコース中止
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月07日

本日、明日のコースを中止しました。
T23号の時は、台風の進路が刻々と変化していましたが、
今回はまともなコースのようです。
今回、参加者には10月5日の午前連絡、調整、
日程の振り替えを10月10日以降へ決定済み。
予備日をフルに利用します。
Sea Wolf PFD by Astral Buoyancy .
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2013年10月06日
ジャクソンカヤック クラッシックスター STAR07 フィッティング フットブロック/フォームの作り方 仮のフィッティング 作業10分
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2013年10月05日

最終的な形をイメージしながら、ベースになるブロックを埋め込む。
リバーカヤック フリースタイルカヤックのフットフォーム製作
フィッティング
高密度フォームブロック
カヤックノート 156時間目 下津深江川 晴天 気温30℃/21℃ 水温20℃ フラットウォーターフリースタイル 静水ループ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年10月05日

水位はぐっと下がりましたが、快適な水温20℃ いくつもモクズガニの網
2013/10/03(木) 3時間レッスンコース 9:00~12:00 富岡海水浴場
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2013年10月04日

イカが岸に寄る。
カヤックノート 155時間目 富岡海水浴場 晴天 気温30℃/22℃ 水温26℃ ジャクソン 07 スター
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2013年10月03日

透明度は抜群。
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう! nadakayak
SEEKTRUTH2013 WEBサイト リニューアル!
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2013年10月02日

SEEKTRUTH2013製品カタログ差し上げます。
商品に関するご質問、お見積もり、ご注文はお気軽にどうぞ。
【2013年 10月】 晩秋にかけてツーリングにベストシーズンです。2013年のラストスノーケルはいつ?
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2013年10月01日