Archives
You are currently viewing archive for 2012年02月2012/02/29(水) 16℃/7℃ 南天草ツアー下見へ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年02月29日

あまりの天気のよさに高いところへ登ってしまいました。
下津深江川ダウンリバー 轟の滝~下田温泉 晴れ/18度/14度
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年02月23日

川岸のネコヤナギが見ごろです。増水して水の中から枝が伸びています。
春からパドルスポーツ 始めてみませんか?
2012/02/20(月曜日)初心者コース 春海ツーリング さつき~もぐし 19キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年02月22日

ウグイス鳴かせた春がきた。 春の来ない年はないのだな。
JCG 海洋速報&海流推測図
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年02月19日

2012/02/16
海洋速報ピックアップコンテンツより抜粋 水温14度に。
予備の乾いたアンダーウエアや落水したときのウエアを考える。
下着ではなく、レギュレーターシリーズのような
軽くコンパクトなフリースでもよい。
中間着を下着代わりにきればよいのだから。
エマージェンシーシートがどれくらい役に立つか、
試しにわざと使ってみてごらん。まずは優しい状況下でね。
南風19M/S
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年02月06日

三池海上保安部 沿岸域情報(MICS)~気象などの海の安全情報~より
今夜、とうとう南風が来た。 春一番はどこでいつだろう。
シーカヤッカーは今週末、冬型が抜けた後の春の移動性高気圧を捕まえる準備ですね。
2012/02/04(土曜日)初心者コース 早春の長島海峡 イルカと産島トレッキング
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年02月06日

よく晴れてアオサの収穫日和 対岸は鹿児島県獅子島
2012/02/04(土曜日)今日のコースから 立春長島海峡
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年02月05日

冬場は新和から大多尾方面まで長島海峡を深く上がってくるイルカの群れ