Archives
You are currently viewing archive for 2010年08月2010/8/28(土曜日) 初心者コース 中止
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月31日

MICS四季咲岬灯台は南東の風には反応しません。ご注意ください。
データというものはこの程度のもので
ごく普通に岬の地形で起こりますが、大分の鶴御崎半島も同様です。
実際に灯台に足を運べば理解できます。
森がウエーブ、車が風でうなり震えます。
熱帯低気圧のうねりも少しあり、南東の強風に阻まれて初心者コースを中止しました。
残念でしたが、茂串海水浴場へご案内。
2010/08/31(火曜日) あまくさ波情報 苓北町KDD
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2010年08月31日

東風、波フラット。かすかなウネリが続く。ウネリよりもSUPブームが天草にも到達。
ワゴンRにジャストフィットなSEVEN
コラムシフトでベンチシートって彼女とドライブによさそう。
小松まで往復10キロのロードワーク。
海岸線をウネリのチェックしながら、スタスタ走るのは気持ちいい。
台風のスピードにより、明日はクローズもあるかもしれないが、
潮位の変化がスローな小潮で満潮がお昼と好条件。しかも仕事なし。
早朝5時に入れる人がうらやましい。
お父さんは保育園の後に行ってみましょう。
2010 FALL 最新号はご覧になりましたか?
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2010年08月31日

ジョン・ダウド、 ダン・ルイス、アレックス・マシュー他
北米を代表するシーカヤッカーの読み物が充実しているWL誌。
iPad 対応してるみたい。
WEBサイト
2010/8/26(木曜日) 少し長めの南天草ツーリング&スノーケル コース 桑島~大島~平瀬~二子島~下須島
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月31日

遠くは長崎半島まで 高いところから海を見る 素晴らしい眺めです。
2010/8/25(水曜日) ファミリー向けにアレンジ シーカヤック体験コース 南天草 さつき浦
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月30日

親子でシーカヤック体験。海況に恵まれました。
遠方から参加ありがとうございました。
ツバメウオ 南天草
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月26日

海水浴場でツバメウオとカヤックの影。2010/08/25 下須島 撮影
南天草の民宿さつき荘ベースで体験コースを開催しました。
今年はカウレクマノミが多い年ですね。
スノーケル時はアンドンクラゲよりイラが気になります。
特に風が南風の時(オンショアになるため)は岸沿いはクラゲに注意が必要です。
周りを良く観てから入水しましょう。
2010/8/21(土曜日) 西海岸縦断ツーリング ベーステクニックコース 下田温泉~羊角湾小高浜
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月25日

大が瀬といえば、チョックストーン!カツオドリ飛んだ。
シーカヤックをはじめよう!2010キャンペーン中です。 お得な回数券のご案内
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月24日

漕ぐことは楽しい? この場所に来たいから。 天草諸島最南端 龍仙島にて
この夏は
マスク、足ヒレ、スノーケル、ウエットのタッパとパンツ、ブーツを用意して。
ぜひ、南天草へ。
===================================================================
リピーターの方に好評のレンタル参加5回数券にあわせて、
自艇参加5回数券/¥30,000を販売しています。
自艇で5回参加は通常 ¥7,000/1日×5回=¥35,000 を
¥5,000割り引きます。
5枚一組で¥30,000です。
1回当たり¥6,000/1日となり大変お得になっています。
===================================================================
ネットやブログで伝えられるシーカヤックの世界なんて小さなものです。
現場へ漕ぎ出して自分の目で見たもの、五感で感じたものには及びません。
今年もよりレベルアップして楽しく、発見とエキサイティングなカヤッキングになりますように。
海旅のお手伝いさん nadakayak
2010/08/20 (金曜日) ファミリー向けにアレンジ 南天草初心者コース 無人島+洞窟+スノーケル
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月24日

最高の海況に恵まれ、体力のある親子参加でちょっぴりよくばりコースへ。
2010/08/19(木曜日) 少し長めの南天草ツーリング ベーステクニックコース スノーケル 魚貫~さつきへ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月23日

ただ浮かんでいるだけでシアワセです。 茂串にて。
ベーステクニックコースでは風や波、潮流の中で
カヤックをスムーズに進めるための,
参加者に応じたスキルアップをめざします。
リクエストによりフォワードストローク、ロール他 などの個別のクリニックを行っています。
対象は初心者コースで
基本ができた方、同じくらいの経験の方が対象です。
茂串 ベストショット
- Category: ベストショット
- 2010年08月23日

ただ浮かんでいるだけでシアワセです。 茂串にて。
天草夏星
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2010年08月21日

佐伊津町の夜、涼しくなってきた。ナスのうまいこと。
春夏★冬 二升五合
アンフェザー宣言
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2010年08月20日

左遠景は30キロ南の甑島列島 photo by satoe.y
画像ありがとうございます。
【2010年 8月】 最新のスケジュールのご案内
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2010年08月19日

2010/08/19 もぐしにて 透明度が再びあがる。今週末はお勧めです。
何故って?とうとう北風に変わったからです。ここ2週間は最高のツーリングが期待できるから。
===================================================================
【2010年 8月】
1名様から開催 南天草でスノーケルの日々
簡単なレッスンで無人島へGO!
===================================================================
19(木) 4名様空きあり ベーステクニックコース
20(金) 3名様空きあり 初心者コース *リクエストによりファミリー向けにアレンジ
21(土) 3名様空きあり ベーステクニックコース スノーケルも濡れ物系も リクエストによりロールも
22(日) 初心者/ベース/ロール 各コース
23(月)~ 24(火)おやすみ 育児休暇
25(水) 午前9:00~13:00/満員御礼 午後14:00~17:00 /空き有り 体験コース *リクエストによりファミリー向けにアレンジ 南天草 さつき荘ベース
26(木) *3名様あきあり 初心者コース
27(金) *3名様あきあり 初心者コース
28(土) 半日体験/初心者/ベース/ロール 各コース
29(日)AM8:00集合/出発 予定 西海岸縦断ツーリング 魚貫~最南端 片島コース 見所:最南端・無人島へスノーケル または/初心者/ベース/ロール 各コース
===================================================================
スノーケル好きな方は足ヒレ、ラッシュガードを忘れずに。
足元はウエットブーツとウエットパンツまたはスパッツで皮膚の露出ないように。
死亡する場合があるヒョウモンダコ、だるまオコゼ。
ラッパウニ、ガンガゼ、挙げればきりがありません。
お盆を過ぎればアンドンクラゲのシーズンが始まります。
2010/8/15(日曜日) 初心者コース 黒崎海水浴場~若宮海水浴場
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月19日

遠景は雲仙普賢岳。オフショアの下島東岸をいく。一日南西風強し。
2010/08/14(土)初心者コース 下浦少年柔道場から横島へ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月18日

下浦 血塚島にて。ハマボウが残っていた。
烏帽子坑道跡と最南端の片島をのぞむ
- Category: ベストショット
- 2010年08月17日

2010/06/16撮影 烏帽子坑道跡と最南端の片島をのぞむ。ネムノキの花咲く。
2010/8/13(金曜日) 初心者コース 亀島一周
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月17日

有明海 オフショアの海岸線を風に吹かれて北上
2010/08/12初心者コース 御領~長崎鼻
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月16日

天気良いけれど、風強し。夏の一日。
風の行方
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2010年08月16日

御領海岸線をゆく。連日、南よりの風がやまない。風は結果としておきるもの?
グレーのバリエーション 8月21日(土)~9月3日(金)
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2010年08月14日

上映終了後、監督とゲストによるトークショーを開催
詳しくはチラシかWEBでチェック

3匹のやぎのがらがらどん
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2010年08月14日

ノルエーの昔話。大人になって初めて知る絵本の多いこと。
でも、だるまちゃんとてんぐちゃんシリーズはいまでも
子供に人気なのですね。
YAKIMA RACKS
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2010年08月13日

スタッカーとルーフレール用のラック、HDストラップを新調。
Sting - Desert Rose
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2010年08月12日
Music video by Sting performing Desert Rose. (C) 1999 A&M Record
台風一過。真夏の夜に旅の空に。
2010/08/10(火曜日)ベースコース ロール講習
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月12日

モギネでシャチを捕獲。
2010/8/9(月曜日) 初心者コース 御領海岸線をたどる
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月11日

五和町の無人島 亀島にて 島には第二次世界大戦時の砲台のあとがあるそうです。
今日のコースから モギネでロール講習
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月10日

開始60分 ロール3回成功
2010/8/8(日曜日) 初心者コース 南天草築の島一周&スノーケル
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年08月09日

とにかく暑いが、風があるだけ良い。水温高くすばらしいスノーケル日和。
天草立秋
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2010年08月07日

苓北町萱の木 東シナ海を望む郷山亀釜にて 亀山サ苗・作
器を選ぶ前に海に目を奪われると、2メートルくらいのシイラが眼下の真っ青な海を跳ねていました。
今日も熱かったですね。
家族を連れて富岡の海水浴場で泳いでいました。
かすかなうねりがあります。
このところ育児に追われ休んでばかりでしたが、仕事が入ってきました。
夏休みは天草でのんびりお過ごしください。
カヤックノート
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2010年08月05日

アルガフォレストでの見習いの頃から、
ずっとノートをつけていました。
九十九里より帰島しました。
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2010年08月03日

7年ぶりの九十九里 千葉県山武市蓮沼 殿下海岸にて
本日より通常通りです。宜しくお願いします。
まず、定期購読されている方のカヤック誌発送を本日行います。
遅くなり申し訳ありません。
とりいそぎ