Archives
You are currently viewing archive for 2008年01月押し包丁定食(中) あまくさ郷土料理『伊勢元』にて
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2008年01月28日

アオゴショウをきかせて食べます。ダシのきいたお汁が旨いんだなあ。
え~と、長めのツーリングに出ている予定でしたが、
先週から風邪をこじらせてしまい、声も出なくて、セキと下痢がひどかったのですが、
ようやく床も払い、オカユ生活から脱出しました。
病院も2回行きました。
『帰省客が多くなると、島内のインフルエンザ(患者)も増加する』と
先生がおっしゃっていて、なるほどと思いました。
ツーリングに行くつもりで一切の生鮮食料がない状態が続き、
おかゆと行動食でしのぎました。
今回はインフルエンザ予防接種が効いてなかったかも
4年ぶりの大風邪です。
キムラパンは佐伊津町にあります。
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2008年01月16日

スクールの帰りに食パンを買って帰る。
朝、9時前にいくと、焼きたてのパンを工場に並んだ『ばんじゅう』から
直接選ぶことができる。
初めていくととまどうけれど。皆、工場に入っていく。
たこ焼きパンもおすすめ。
クレソンを探しに山へ。
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2008年01月14日

今日も良い天気です。散歩がてら山へ。小型のタカを一羽見つけました。
茶褐色で多分、チョウゲンボウだと思います。
先日の大雨で随分と葉が広がっていました。
まだ、一株しかなかったのでそのままにしておきます。
こちらはセリがなかなかありません。
ツバメの大群が川の河口を群れ飛んでいます。
あと2週間もすればクレソン畑になるでしょう。
スターフルーツのパイ
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2008年01月06日

年の暮れに焼いたスターフルーツパイ。
ニチレイのパイ生地はサンリブで数百円で売ってました。
このフルーツ、かなり高価なものとは全く知らず。
うまいうまいと全部食べちゃった。
ご馳走様です。
そろそろパンも焼くかな。