Archives
You are currently viewing archive for 2007年12月五和町 陶丘工房へ まんぞく、まんぞく。
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年12月30日

年末にお茶碗が欠けてしまったので陶丘工房へ。
5年ぶりくらいに新調。
冬の嵐続く。事務所は5度。今夜はさらに風が吹きそう。
断続的に雹が降り、強風に亙を土でおさえた我が家が震える。
ぐっと冷えた今夜は塩・胡椒をふった鶏肉と生椎茸の素焼きをおろしポン酢で。
焼きアゴでダシをとった椎茸とヒトモジの味噌汁。かぼちゃの煮つけ。
椎茸と生姜の炊き込みキビ入り飯、お酒を冷で一杯。
新年は新しい器でご飯。
ちょっと嬉しいことがなんともうれしい。
年末にそう思うわけで。
2008年は良い歳になりそうです。
陶丘工房
http://www.tot3.com/tokyu/
パッションフルーツ
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年12月27日

お世話になったプーランプーラン/小笠原諸島父島からパッションフルーツが届きました。
なによりのものです。
ご馳走様です。
懐かしい島のフルーツ。
お祝い事が続きます。
シーカヤッカーベビーブームの真っ只中です。
玄米ご飯に梅干
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年12月26日

五和町城河原の友人が田んぼをやっていて、玄米を頂きました。
こういうのって嬉しいですね。
今年は漬ける余裕がありませんでしたが、梅干は自家製です。
ウンチどっさりの玄米もしばらく続くと、白いご飯が食べたいよーとなります。
何でもおいしい季節でハラが出てきました。
体重は変らないのに不思議。
えびすコレクション しまのくりすます
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年12月23日

佐伊津町漁港にて
FMラジオから流れる音楽もクリスマス。
皆様いかがお過ごしですか?
今日はパイ生地を探しに二山向こうの町へ。
スターフルーツのパイに。
12月23日は天草冬花火。午後8時半から打ち上げ。
真冬の花火か。茂木根からナイトツーリングはどうだろう。
フル装備でね。
そのまま温泉だな。
港 本渡 平均水面 205cm 潮 中潮
満潮 7:33 (352cm) 19:10 (330cm)
干潮 0:53 (16cm) 13:28 (120cm)
日出 7:16 日入 17:18
天草冬至 苓北町富岡半島にて 2007/ 12/16/17:11撮影
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年12月22日

海に沈む夕日はなかなか見れない。
天草諸島は東シナ海に面しているから、日没が早い冬は水平線に沈む太陽を見やすい。
久々の雨のあと、
季節は春に向かい始めた。
冬なのに今夜は虫の合唱です。
クリスマス連休の各コースリクエスト募集中です。
初心者は凪ぎの海を探して。希望者は風が吹けばラピッドへ。波が入れば西海岸へ。
カヤッカーズ・ホームパーティーにて。
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年12月21日

お祝いの力作。牛深に現れたクジラをはじめ、ロールしてるカヤッカーも。レトリバーも。
都会はクリスマスの雰囲気なのだろうか?
朝から掃除と年賀はがきの整理をしてます。
さっき、年賀はがきの宛名印刷ができないことが判明して愕然。
今年も残すところ僅かとなってまいりました。
時節柄、何卒御自愛ください。
まずは良いクリスマスを。
*年末年始のお休みについて
12月31日・1日・2日の3日間お休みさせていただきます。
豊後水道で漕いでるかも知れません。大分方面のカヤッカーよろしく。
カナックを洗いに師走の海へ
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年12月20日

浮かんでいるだけで快い。快晴凪ぎ凪ぎの暖かい一日。島にはこんな日に来てほしいけれど。
少し時間が出来たので富岡海水浴場へ。
カナックだと10回連続ロールも簡単ですね。
ゆらゆらと久しぶりに木のパドルで漕ぎました。
昨年作っていただいたエルコヨーテ製『Greenland Paddle ANIGER.F 1P¥57,750-』
エルコヨーテでは現在もパドル製作教室が開催中です。
*詳しくはお尋ね下さい。
『Traditional Paddle work shop』
エルコヨーテ http://elcoyote1990.com/
帰宅後、カナックの汚れをメラミン スポンジで落とすと随分見違えました。
WFK 不知火Ⅱ
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年12月17日

日没まで漕いで最後はゴロタの浜に上陸。存在感のあるバウデッキの美しさに見とれる。
インフルエンザ
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年12月11日

今年も干し柿を作る。どこも豊作でした。
予防接種はもうお済ですか?(僕は注射が嫌いです)
数年前ひどい目にあったので、それ以後、毎年予防接種を受けています。
数千円で1週間の苦しみが軽くなるのなら安いものです。
初期で軽い風邪は3本入りの漢方内服液がきくのに最近気がつきました。
これから、都会から帰省や観光客が島にやってくるとインフルエンザも増えてくるそうです。
どちらにしても早めに対応しないと。
漕ぎ納めも漕ぎ初めも
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年12月05日

今年も残り少なくなってきました。
数日前からカヤック誌VOL.11号を読み返してます。
『経験者は不意沈しない』が目にとまり、つい昨日、やってしまった僕はまだまだだなあと反省。
読みかえすごとに発見があり、やっぱり良い本だなと感心しています。
次回、2008年最新号入荷時にバックナンバーを取り寄せますので
必要な方はお早めにお願いします。
2007年の最後の海も、2008年最初の海も
安全でありますように。
気を引き締めて漕いでいます。(サーフカヤックかな?)