Archives
You are currently viewing archive for 2007年09月フィールフリーのクルーメル1は何艇積めるのか?
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年09月29日

やってみた。
169センチのバーには余裕の5艇でした。
デッキが厚いカヤックは5艇ですね。
9月20日(木曜日)ガンビーズ 『カヤック プロジェクト X 』 連日35度の猛暑!
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年09月25日

14:24撮影 島原半島から天草下島北部海岸線への海峡横断のサポートへ行ってきました。
港 本渡 平均水面 205cm 潮 長潮
満潮 0:13 (281cm) 14:14 (249cm)
干潮 7:18 (126cm) 19:56 (212cm)
日出 6:05 日入 18:20
コンデションに恵まれた一日
およそ予想ルートどおり。
4.8キロ/2時間。
複雑な潮を測るナビゲーターに指示されたとおり、皆を無事に導くだけ。
13:30 出発
15:36 到着
メンバー 6名
先導艇 ソランダー
ナビゲーター ハヤテ
搬送船 TVクルー/メディア/サポート
ダクトテープ 3M ハンズマンにて購入
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年09月24日

随分前にバンクーバーの船具屋で買ったダクトテープがそろそろなくなってきた。
先日、パーツを探しに行ったハンズマンで購入。
こういうものはあるときに購入しとかないと次はない。
25ミリ幅のテープ、トリグライド、バックル、結束帯を買ってくる。
ステンレスで撚ったラダー用ワイヤー3.5メートルくらいと、
切らしているラダーワイヤーのカシメを忘れた。
こちらは釣具で外洋大物用の仕掛けコーナーから入手が可能。
いずれもまとめて購入しないとあとで困るから。
最近、角ばったニフコのバックルが少なくなってきた。
世の中、丸くなったものです。弱い。
*ダクトテープの効果的な接着方法は
5月に行われたシーカヤックアカデミーで知床のガイド・新谷さんから習った。
目からウロコの実践的な講座でした。
9年ぶりに帽子を新調しました。
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年09月15日

擦り切れて穴が空き始めたベンテッド・ブロードビル・ハットを新調
1998年に購入してから9年。
めまいがしそうな暑さと、3日でデッキラインの色も変色する
強烈な夏の紫外線には欠かせない帽子です。
キャプリーン2長袖クルーも新調。初日からマジックテープのせいでフラットシームが毛羽立ち始めた。
仕事で使うので、新しいモデルは前任者ほど持ちそうにありません。
今日も日焼けでひげが剃れない。
10月末までは毎日真夏日です。まだまだ暑い日が続きます。
9/14/0:00更新 週末のスケジュールご案内~ nada kayak ~
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年09月13日

今週末のスケジュールは下記の通りです。濡れる講習のリクエストをビシバシ募集中。
漕ぐにも潜るにもベストシーズンの9月です。
====================================================================
*9/17(月・祝日)のリクエストもどしどし募集中です。
サーフ講習が可能です。
*9/25~28に関東出張のためお休みをいただきます。
====================================================================
13(木)4名様募集中 ベーススクール&レスキュー講習 場所 牛深もぐし
14(金) 4名様募集中 初心者スクール&ツーリング 場所はおまかせ
15(土)3名様募集中 ベーススクール 場所 大矢野島
16(日)3名様募集中 ベーススクール&ツーリング 追い波サーフィン+ロールの復習 場所はおまかせ
17(月・祝日) サーフ/初心者/ベース/ロール各スクール/1DAYツーリング 場所はおまかせ
18(火)4名様募集中 対象はスクール参加1回以上 初心者スクール&ツーリング 場所はおまかせ
====================================================================
9月~10月キャンプツーリングスケジュール。調整中
9/22(土)~ 24(月・祝日振替休日) グループ貸切 2泊3日キャンプ&牛深民宿ツーリング 場所は牛深&下島西海岸
10/1(月)~6(土) 4名様募集中 天草下島135キロエクスペディション 5泊6日キャンプツーリング
富岡半島~羊角湾~牛深下須島~長島海峡~産島~ 漕行 約22
キロ/1日・コース調整中
10/9(火)~12(金) 4名様募集中 天草下島 西海岸3泊4日キャンプツーリング
富岡半島~羊角湾~牛深下須島~長島海峡~産島 漕行 約10
キロ/1日・コース調整中
====================================================================
サーフカヤック ~波があったら入りたい。
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年09月07日

アポロⅢ+ photo by Masaki.m オリンパス725SW 連射モード640×480。
露出を足してモノクロにしてみました。
ターンのしぶきがきれいです。 2007/09/02/日曜日 カデンにて撮影
画像ありがとうございます。
正直、まだ良く分からない乗り物です。未来と可能性の乗り物です。
だから、今もかなりはまっています。友人のロングボードにも興味がわいています。
佐伊津町の事務所から苓北のサーフポイントまで
30分というのはかなり恵まれています。
YAKIMA RACKS
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2007年09月04日

ロデオボートにMTB、パドルを積んで川旅に出る。相良村川辺川のほとりに立つ廻り観音にて。
カヤック用のキャリアについての問い合わせが相変わらずあります。
とりあえず、バーが2本着けばたいていの物はのせられるので
あまり心配しなくて良いのでは?
まさか車を買い換えるわけにも行かないでしょう。