Archives
You are currently viewing archive for 2006年12月あおのりの季節
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2006年12月28日

お土産にあおのりはいかがっすか?
お好み焼き、たこ焼き、焼きそば。
これがないと。
最近グリーンコープの冷凍お好み焼きをチンして、
鰹節とこれをまぶしてたべるのにはまっています。
たこやき好きにはたまりません。要冷蔵。
(旧)本渡市の中心部にあるイタリアン レストラン 『ラ・モト』
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2006年12月12日

気のあった仲間とおしゃべりとワインと料理を楽しむお店です。
とても居心地の良いお店です。
先日、久しぶりに家内とランチにいきました。
前菜についたサツマイモのスープのすっきりした味。
フォカッチャが進みます。
車でなければ生ビールかワインを頼んでるのですが、
熱々のヒラタケと生ハムのパスタ、アラビアータ。(大盛り)
一品ごとに、どうしたらこんなに美味しくできるの?
焼きりんごのデザート美味しかった。
晴れていれば駐車場は諏訪公園をご利用ください。
神社もぶらりと散策するのもお勧めです。
そろそろクリスマスの準備ですね。
素材を生かしたブログも面白い。
天草のイタリア料理 ラ・モト
http://www.la-moto.jp/
カジキのやまかけ漬け丼
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2006年12月11日

タイヨーのそばの産地直売の店でカジキの刺身¥300を入手。
みずみずしい長いも¥300もあり、思わず購入。
薬味は小ネギとシソの葉。刺し身のツマがまた美味しい。
これは味噌汁に。
今週はとろろの週になりそう。サラダにお好み焼き、納豆に。
マグロはないけど、新鮮なカジキはあるぜよ。
牛深ではカヤックを漕いでると、たまに沖合いで巨大な魚が舞うのを見かけます。
今年は茂串でカジキが打ちあがったのを見たことがあります。
南の甑島でカジキ漁が盛んなのは時々聞きます。
潮の早い浅い海をカツオの群れが通り過ぎていくのも、とてもおどろくけれど。
美味しかったです。二人で¥600でした。
ご馳走様でした。
ちゃんこ 綱
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2006年12月11日

鍋料理のコースを独りで頼んではいけないこともないが、
3人で一人前を様子をみながら食べて、万が一の時は追加してください。
だし汁が美味しいです。
美味しいたこ焼き屋さんのすぐ近く。
手打ちうどん『 ももや 』
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2006年12月06日

だしがうまい。手打ち麺がうまい。
久しぶりに美味しいおでんを頂きました。
火曜日定休です。
知ってても寄ってしまう時があります。