Archives
You are currently viewing archive for 2006年07月あまくさ波情報 2006/07/29 土曜日
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年07月29日

昨日に続き少しうねりがあります。
KDD ひざ~腿サイズ。
高浜 ヒザ
鬼百合の季節。 水曜日の茂串にて
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年07月27日

初夏を告げる花の一つ。
茂串あたりのおばあちゃん達はオニユリと呼ぶけれど。
ほんとはなんというのだろう。
さて、九州は梅雨明けして真夏の始まりです。
『梅雨明け10日』は天気がもっとも分かりやすいです。
*この土曜日(7/29)は今のところお申し込みがありません。
リクエストもお待ちしています。
あまくさ波情報 2006/07/23
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年07月23日

午前中は 高浜 高浜ではサーフィンのコンテストが開催中。
セットで腹~胸
午後はKDD 腹~腰 南西の風やや強く。
アポロSSB-Ⅱ、SSB-Ⅱフルカーボン
アポロⅤ、アポロⅤハイボリューム、アポロS、アポロⅢ+など
6名のサーフカヤッカーが集合。
さあ、今週は台風も来てます、
波に恵まれそう。
*悪天候のため、本日のスクール/ツアーは中止です。
天草波情報2006/07/22
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年07月22日

KDDにて 15:45撮影
ウォータフィールドカヤックス/アポロSSB-Ⅱフルカーボン仕様
波はセットで胸~頭サイズ
明日は朝から高浜かKDDへ。
いい波、入ってまーす。
*本日、悪天候の為、スクール/ツアーともに中止しています。
あまくさ波情報2006/07/21
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年07月21日

お昼12時半より友人夫妻とKDDへ
セットで腰~腹サイズ
使用艇はアポロ5、アポロ5HV、アポロ3+
海上保安庁の緊急情報でもありましたが
大量の流木が打ち上げられています。
15時半に上がる頃には波もなくなってきました。
火葬場側はシーカヤック向きの波でした。
ショアラインや不知火Ⅱクラスで遊ぶのに良いサイズ、厚さです。
*中古艇情報!
さて、来週明けに中古艇を公開します。
鹿児島のナノック社製の『ハルシオン』定価¥302,400(税込み) です。
程度は中の上、中古価格は20万円前後です。
ハルシオン Hi-Speed Cruising Model 中級者~
定価¥302,400(税込み)
長さ(mm): 4800/幅(mm): 550 /高さ(mm): 380 /重量(kg): 21
フィットネスに、小柄なパドラーにお勧めします。
詳細は月曜日以降に。
天草波情報 苓北町 KDD 9:11撮影
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年07月11日

港 富岡
緯度 32.32 経度 130.02
平均水面 186cm 潮 大潮
満潮 7:56 (301cm) 21:12 (320cm)
干潮 2:21 (127cm) 14:31 (4cm)
日出 5:20 日入 19:30 *日没は7時半です!!
月出 20:00 (11日) 月入 6:03 (12日)
*月の朝。海に沈む月がみれる?
満潮いっぱいの午前8時にKDD集合
アポロ5、アポロ5ハイボリューム、アポロⅢ+の3艇。
台風3号の置き土産で午前中いっぱい楽しむ。
波のサイズは腰~腹サイズ。
サーファーも10人くらい。お昼前に急に波がなくなってきた。
風は南風。とても楽しいサーフィンでした。
天草波情報 2006/07/09
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年07月09日

台風3号接近。
KDD 胸~頭サイズ
大潮満潮の夕方6時半ごろ撮影。
九州各県からサーファーが集結。
明日はクローズか?
すばらしい波です。
明日の天候チェックのため、事務所に戻ります。
7/10(月曜日)明日の初心者スクールは台風接近の為中止です。
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年07月09日

台風3号接近のため、残念ながら明日の初心者スクールは
中止しました。
確かに予報は悪いですが、今日も経験者の方たちと
18キロのツーリングに出ていましたが、
南東の風にゴール手前で吹かれました。
別の日程に振り替えをお願い致します。
悪天候の為、スケジュールを振り返ることは
ときどきあるものです。
海は生き物です。
天草波情報 KDD~火葬場下 サーフィン日和
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年07月06日

天草波情報 12:10撮影
苓北町 KDD
風向き オンショア 南西の微風
火葬場下 :腹~腰 セットでムネ~アタマ
KDD :腰~腹 セットでハラ~ムネ
アポロⅢ+使用
午前より力強い断続的なセット。
ちょっと厚めの波でシーカヤック向きの波も。
午後3時くらいに少し小さくなる。
天気 暑い。おだやかな晴れ時々曇り
雲は真夏の気配。
港 富岡
平均水面 186cm
潮 若潮
満潮 3:46 (261cm) 17:26 (253cm)
干潮 10:40 (82cm) 23:02 (155cm)
日出 5:17 日入 19:31
月出 14:51 (6日) 月入 1:23 (7日)
青空と風車
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年07月04日

通詞島の夕暮れスノーケル。
ちょっとオーバーめの露出が良い感じ。
夕方5時過ぎ、あまりの暑さにスノーケルに通詞島へ。
魚いっぱい見れて良かったね。
夏至をすぎて日没は7時半くらい。
22:00 連日海に出ています。
土曜日はツアーの下見で牛深へスノーケル
日曜日は荒天のため講習は中止でしたが、
最高のサーフセッションを仲間らと苓北町KDDにて。
月曜日は牛深でセルフレスキュー講習&遠乗り。
この日は夕方6時までうかんでました。
火曜日。夕方5時半くらいまで漕いでいました。
カヤックの回収中に予定より遅れて嵐が到着。
痛い目にあっても何とか生き延びていれば
自然に用心深くなります。
多分こうなると思って、森にプロテクトされた場所に装備をあげてよかった。
帰宅後、外は20メートルの風で片付けもできず。
メールのお返事が遅れています。
もうしばらくお待ちください。
今夜も嵐です。
明日はKDDでサーフィン?
最近、増えてるスパムメールの一つとして。
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年07月02日
これは今夜届いたメール。
内容も意味不明で、首を傾げる内容ですが、
本当に不思議です。
かなり手口が巧妙になっていますが
ネットの中のこと。
不安をあおいで、
おそらく返事をした人が犠牲者になっていくのでしょう。
以下
ナダカヤックス事務所様
「ビデオクリニック」は、雑誌スマッシュへの連載やインターネットの掲載
(http://www.tennis-japan.com/video-clinic.htm)でおなじみかもしれません
が、論文「ビデオクリニックの研究」として発表され(1998年のスポーツ産業学
研究Vol.8, 19-27ページ)、またhttp://www.tennis-
japan.com/videoclinic/video_clinic.pdfにも掲載されている通り特許として登
録されて(平成5年1月13日出願、平成9年5月30日登録、特許番号3314401)いま
す。従って、その使用については許可が必要です。今回、貴殿が無断で使用され
ていることが判明したため、ご連絡させていただくしだいです。今後年間使用料
10万円の契約を結んで使用を続けられるか、以後使用しないようにするかのどち
らかのご選択となります。お忙しいところ恐縮ですが、以後どうされるかご返事
をいただきたくよろしくお願いいたします。なお、疑問等がおありでしたらメー
ルか電話(7時pm-10pmの時間に03-3322-3669まで)でご遠慮なくお問い
合わせください。
まずは、ご連絡まで。 敬具。
156-0043 東京都世田谷区松原5-23-2
松枝 禮。
メール:rmatud@gol.com
以上
荒天が予想されるためロール講習中止。
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年07月02日
雨でスクールは中止になることはまれなのですが、
レッスン時とアクセス中の道路状態が非常に悪いことが
想像されますので、本日のスクールは中止にしました。
*中止の決定と参加者への連絡は午前5時に行いました。
前夜から四季咲き岬では南西17メートルの風が吹いています。
というわけで、Let's go surfin,today.at takahama.
しまった、アポロSSBⅡを借りてくれば良かった。
ウインドグルーデータより。
Japan - Ushibuka
Sa21 14 SSW 1.4 7 SW 26 - -
Su00 16 SSW 1.6 7 WSW 25 7 0
Su03 18 SSW 1.7 7 WSW 25 8 1
Su06 18 SW 1.9 7 WSW 25 9 2
Su09 17 WSW 2.1 7 WSW 25 9 9
Su12 15 WSW 2.1 7 WSW 25 10 9
Su15 12 WSW 2.1 7 WSW 25 10 15
Su18 9 WSW 1.9 7 WSW 25 9 4
日/時刻/風速/風向/波の高さ/波長/方向/気温/雲のカバー率/降水量