Archives
You are currently viewing archive for 2005年06月宮崎サーフ講習より
- Category: サーフ講習 シーカヤック 2005~
- 2005年06月20日

沖へ出るとき、波の越え方もいくつか考えられます。
宮崎サーフ講習より
- Category: サーフ講習 シーカヤック 2005~
- 2005年06月14日

写真 遠見半島をバックに小倉が浜に立つ。4キロサーフが続きます。
サーフ講習は安全に出て帰ってくる練習が基本です。
特にブローチングは身につくまで行います。
宮崎 サーフ講習 日向市小倉が浜にて
- Category: サーフ講習 シーカヤック 2005~
- 2005年06月13日

今年3回目のサーフ講習。次回の土日のサーフ講習は秋に予定。
スケジュールに無くてもリクエストで1名様から開催できます。参加希望の方はおたずねください。
対象はシーカヤックの初心者スクールを数度受講された方か、同等の経験者です。
宮崎サーフ講習 #5-6(?) train hard! ,fight so easy?
- Category: サーフ講習 シーカヤック 2005~
- 2005年06月06日

安定したブローチングのコツはなんでしょうか?
宮崎サーフ講習 #5-5 train hard! ,fight so easy?
- Category: サーフ講習 シーカヤック 2005~
- 2005年06月04日

サーフ講習ではブローチングと並ぶテクニック、
スターンラダーの習得は主に2日目に行います。
宮崎サーフ講習 #5-4 train hard! ,fight so easy?
- Category: サーフ講習 シーカヤック 2005~
- 2005年06月01日

いくつかの波の超え方については講習時に段階を踏んで
学びます。普段、自分がこうだと思っているテクニックとの差が
詰まるかもしれませんし、新しい発見もあると良いですね。