Archives
You are currently viewing archive for 2011年04月さて、五月連休スタートです。
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2011年04月29日

南風さわやかに 茂串へ。
今年も定番を新調
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2011年04月28日
パタゴニア日本支社 の震災支援/対応もご覧ください。
物を買うことも一つの支援になる。そんな一例です。
TOKYO 4DAYS 2011
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2011年04月26日

南風にごうっと唸る スカイツリー
天草薫風 五月になればクマゼミが鳴く
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2011年04月18日

ASICS GEL1150新調
今日は一日風の日でした。
連日、小児科は満車。はしかと嘔吐下痢ウイルスはやっているらしい。
手洗い励行。
宮城県の牡鹿半島と金華山の海峡
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2011年04月15日
資料として。
海峡の底出現 引き波後に津波激突 仙台の写真家撮影
桜
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2011年04月15日

佐伊津町 隅田川沿いの延命地蔵にて
それでもまだ、若草のころ田の面にたつと吹き渡る風に
植えたばかりの早苗がしなやかになびいて行く緑の季節がある
石牟礼道子
三池海上保安部 沿岸域情報(MICS)
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2011年04月08日

午前6時 MICSで確認 四季咲岬11M/S。
前線通過前で風向き出揃う。明日の回復も早そう。
*画面のハードコピーはPrtScrでハードコピー後にペイントで保存、
FWでJPGに転換→サイズ加工
サクラサク
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2011年04月05日

玉名 蛇ガ谷公園にて
この一瞬を、一時忘れる見事な桜でした。
支援のかたち 宮城県石巻市中里へ
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2011年04月04日
