Archives
You are currently viewing archive for 2017年09月今日のコースから 羊角湾 黒瀬崎にて ラストスノーケルで海食洞窟
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2017年09月30日

甲羅が海面に盛り上がった大きなウミガメでした。
ボーダーコリーノート 52 カラー外れる 18日ぶりに散歩
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2017年09月24日

カラーで水をこぼしたり、よだれが首にたまっていたので、くさいかも。
水やりの都度、タオルで拭いてあげるたびに綱引き遊びになりますが。
シャンプーはもう少しあとで。
9/6 手術
9/14 抜糸 2か所再縫合 カラーの縁がかかったようです。
カラーの縁に一周ぐるっとダクトテープを貼ってキズ付けないようにしました。
9/21 抜糸 カラーはカサブタが取れるまで維持。
9/24 ようやくカサブタ取れて、カラー外す
大水が出たので魚とり
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2017年09月19日

台風18号どうでしたか?
ボーダーコリーノート 52
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2017年09月13日

カラーの修理はダクトテープが頼りになります。
気晴らしは庭でブラシ。
冬の毛に変わる時期で、8月後半から抜け毛がすごい。
一日3回くらいブラシ。
掃除機が活躍。
オシッコの出方を観ながら水やり続く。
ドライフードの後は喉が渇く。
ふやかしたフードも終了。元気です。
明日は経過次第で抜糸の予定。
カラーがビリビリに壊れるため、ケージを撤去。
サークルとトイレのみのレイアウト。
ボーダーコリーノート 51
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2017年09月07日
抜糸は7~10日後。 8日後に一度行く予定。
獣医師会の補助あり。

装具のため、自分で食べたり飲めないので
2じかんおきに水分補給。
二日目 尻尾を振る。少し元気になる。
秋雨前線で川は増水して、
西海岸は秋雨前線で波が入っているようですが、
しばらく看病です。
この土日は通常通り各コース開催しますが、
来週13日(水曜日)から15日出張、16日から21日(木曜日)まで
不在のため、9日間 おやすみします。
サーフ、ロール、ベーステクニックなどなど、
この週末のリクエスト募集中です。
暖かいうちに濡れる講習に来てください。