Archives

You are currently viewing archive for 2009年12月

バーバパパうみにでる


null
バーバパパのようにエア決めたい。黒くて速いアポロ欲しい。

 朝から、もあっと暖かい佐伊津町です。

クリスマスいかがお過ごしでしょうか?
午後から新型インフルエンザ予防接種2回目です。
積み込みは終わりましたが、明日以降のコースが微妙な感じです。

 二つ玉低気圧、南岸低気圧、西高東低が週末を演出(呼んでいないけど)。
穏やかな年末年始になりますように。

さつまラーメンでしょうゆ味のヤサイラーメン食べたい。

12月生まれのシーカヤッカー 誕生日おめでとう! 

2009/12/18 AM8:50撮影   雲仙冬景色 


null
朝起きると、対岸の雲仙は雪化粧。
冬海シーズンです。

 日程の振り替えを含めて、週末の2日間コースの内容を調整中です。
座学では簡単なロープワーク、シーマンシップ、ナビゲーションの予定。

 寒いといっても、マツゲが凍ったり、凍傷の危険はないが
落水すれば低体温症が待っています。

それでも気圧の緩みをキャッチしたら海へ出ます。

ルートファインディング


null
牛深大島東岸にて 子供のイルカの白骨をみつける。

ルートファインディングについて考える。

 登山では弱点を突くのがセオリーだけど、海上でそのようなライン取りを
意識して漕いでいるだろうか?

オフショア、オンショア。複雑な潮流が渦巻く海峡、多島海の横断の連続。
横断距離の違い。風向きが明らかに異なる岬巡り。

向かい風の中でのライン。航路、港の入口、風下海岸・障害物までの十分な距離。
行き交う他の船舶と想定したベストライン、バックアップのラインが交差している場合
などあげたらきりがない。

 ラインの見極めには経験で鍛えた判断力しかない。
だから、わずかでもよいのでどんどんツーリングに出て欲しい。
 実戦での経験は何度もスクールに通うよりも勝るかもしれないから。

GPSは目的地までの最短ルートは教えてくれるが、
海ではそれが良いルートかどうかは分からない。

マスクバンドカバーとワープフィン


null
何故、今まで使わなかったのか?こんなに便利なのに知らなかった。

バックルがかけて、スカートが欠け始めたマスクも新調しないと。
海仕事で使うとどれも2年は持たないですね。

 道具に関して保守的なものですから、使ってみるまでは懐疑的。
一度試用してみたら、『購入する』ボタンをクリックしている。

 ワープフィンは最初は蹴りが重くて、アキレス腱の付着部炎が再発するのでは?という不安もありましたが、
10キロジョギング効果で、2度と離せない足ヒレに。
 ダブルダッチ/ブリーズも腕立て/腹筋が200回程度はできないと、遣えないのと同じ。
体力不足を道具のせいにしていた自分が恥ずかしい。

 ワープフィン