Archives
You are currently viewing archive for 2007年02月仕込みの季節
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2007年02月28日

大豆が1キロ到着。
今年も仕込みの季節が来ました。
塩も瓶も、消毒用の焼酎も準備Ok。
逗子にいた頃から続く味噌作り。
あとは日取りですね。
今日で2月も終わりです。明日から3月。
天草諸島は待ちに待った春のシーカヤックシーズンに入ります。
花見ですね。今月は。
ってブログ更新している場合じゃないです。
引き篭もりカヤッカーは明日も会議。
快速バス『あまくさ号』の始発を待つ。 早朝の本渡バスセンターにて
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2007年02月25日

関東方面に特急と新幹線を乗り継いで帰るお客さんを見送る。
新幹線にもお得な切符があるらしい。
遠いところ本当にありがとうございます。
これを見ていたら少ないですが写真を送リますのでご連絡下さい。
バスセンターは城河原スドマリ宿『シェ・ヌー』から車で15分で到着。
2/24(土曜日)はっさく狩り 本町の山ん中にて
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2007年02月24日


友人の山にハッサク狩りに。もぎたて金柑の旨さにうなる。
無農薬がうれしい。
ハッサクは僕のみかんランキングでは上位3位以内をキープしています。
五和町 珊瑚礁 カレー屋さんにて。
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2007年02月14日

五和町のイルカウォッチング乗り場前
関東からのお客さんが
『あっ、ここにも珊瑚礁がある?』
鎌倉と違ってアロハの店員もかがり火もありませんから。
辛口はそれなりに。甘口は甘い。
そういえばハヤシを食べていない。
味オンチの僕にはよくわからないので、行ってみてください。
もし、行くならお昼12時ちょっと前にいくと、
店内の振り子時計がいっせいに鳴るところがみれるかも。