Archives
You are currently viewing archive for 2007年02月2/23(金曜日)天草波情報
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年02月23日

苓北町 火葬場下
膝~ももサイズ 風は北北西~北西
今日はシーカヤックアカデミーでの宿泊候補地の一つへ
会場からの距離と所要時間を計りにいく。
距離12.3キロ/車で18分と道は分かりやすく
油谷ほど遠くはないけれど。どうでしょう。
富岡のメイン会場のすぐ横にキャンプ場もあり、目の前に民宿もあります。
食堂も数件周辺にあります。
やっぱり民宿泊が美味しくて快適でお勧めです。
さらに検討中。
天草波情報 2007/02/03(土曜日) 15:23撮影
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年02月03日

苓北町 火葬場下
サーファー数名。腰~モモサイズ。風は西~北西
干潮一杯です。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 大潮
満潮 9:02 (328cm) 20:40 (318cm)
干潮 2:30 (6cm) 14:53 (95cm)
日出 7:13 日入 17:54
天草波情報 火葬場下 2007/02/02. 15:13撮影
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2007年02月02日

苓北町 火葬場下
サーファー3名 大潮の干潮一杯。
風は北風。ここだけうまく風を避けていました。
港 富岡 平均水面 186cm 潮 大潮
満潮 8:31 (320cm) 20:02 (309cm)
干潮 1:54 (13cm) 14:21 (110cm)
日出 7:13 日入 17:53
かなり日没が遅くなってきました。
アカデミーのシーカヤック試乗で差しさわりがないか、
富岡海水浴場の潮位/110センチをチェックに行きます。
*来週月曜日の午後は富岡半島から四季咲岬で焼き芋と
潮の流れをチェックしに行きます。
熊本/天草ローカルで興味のある方はご連絡下さい。
*6日(火曜日)は風しだいですが、海峡でタイダルラピッドトレーニングです。
対象は経験者のみとします。(あと3名様)