Archives
You are currently viewing archive for 2005年04月空と海のはざまで 御所浦諸島へ。
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年04月30日

雲が低く垂れ込めて島の稜線を隠した。
美しい森と静かな海の御所浦諸島。
ビーチコーミングと昼寝 築の島にて
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年04月27日

暑くなく寒くなく、快適な昼寝。
*初・牛深スノーケル 2005/04/12(火)撮影
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年04月13日

牛深のさつき浦でカヤックからソフトコーラルやサンゴの
撮影をしていたら海水温の高さに気がつきました。

photo トーンカーブで明るめに補正済み
結局PFDのポケットに忍ばせた水泳用ゴーグルで
しばらく泳ぎました。
テーブルサンゴの屋根の下には隠れた魚の姿も。
ハリセンボンと目が合うこともあります。
砂地ではボラの群れを見て、海藻の森では小魚の群れに
出会います。まだ水温も低めですね。
この10年で随分サンゴが増えて海藻の領地を包囲しています。
今日の装備:パタゴニア:ローテーター・トップ
ミッドウエイト・キャプリンL/Sタートルネック
マーシャス :ロングジョン・ノーマルに補強とWスライダージッパー仕様。
チャコ:ウエットブーツ
PFD:ロータス:ストレイトジャケット
PFDはハウジングつきのデジカメがポケットに入るので
助かります。
デジカメ :オリンパスμ-40にハウジング装着
アンモナイトの化石 『恐竜の島』 御所浦ツーリング。
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年04月13日

感動した。カジタのバイルを人に譲るのではなかった。
でもカキ打ち用のハンマーで十分。
シーカヤックで化石発掘にいくなんて、ロマンがあるぜよ。
往復20キロの旅です。
弁天島にお花見。 『化石と恐竜の島』御所浦諸島
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年04月12日

南風から島に守られた桜はもう終わりそうでしたが、
紅色や桃色のツツジが今から盛りを迎えそうです。

島の守り神がまつってあります。

子供の頃、花をちぎっては、蜜を口で吸っていました。
ちょっと遠いけれど、行くかいがあります。