天草だより(おしらせBLOG) > スクールレポート 気象/潮汐/ログ

11月12(日) 初心者コース 晴れ 18℃/10℃ もぐしサーフ&ロール 


120.jpg
フェーゴのスターンハッチ バックル交換
出艇時にバックルが割れているのを発見。

予備パーツは大事。
ノースショアやパドルコースト、カレントデザインなど、
ハッチカバーをバックルで抑えるタイプのカヤックは
交換用にニフコのバックルがなければ致命的になります。


 黒部の谷でBKDリーバ、ワイヤービンディングが
ねじ山をなめながら引きちぎれてしまった時
途方に暮れた経験があります。
 予備パーツを必ずもつようになりました。


 こういう時はどうすると考え、装備を準備することで
クリアできるトラブルの一つです。




121.jpg
北東の風強く、うねり残る。出艇はタイミング。
122.jpg
ツーリング時に自分の避難港を持っていますか?

123.jpg
小さなサーフに。
124.jpg
20年以上何度も出艇しますが、11月の茂串海岸は年で一番美しいと思います。

125.jpg
ここは何も変わっていません。

126.jpg
透明な波間をたくさんのボラの群れ。イワシの群れが通過。
127.jpg
簡単なサーフィンを楽しむ。気が付けば1時間くらい遊びました。
128.jpg
生涯で初めての遭遇です。
オウム貝と同じくらい滅多に出会わない拾い物です。
 この種のオスとメスは広い海でどうやって出会うのか
心配になるくらい希少です。


五島列島や甑島では結構あるみたい。
 昔、甑島の大毛さん宅ではミカン籠一杯のアオイガイ、タコブネ、
オウム貝を見せてもらいました。


129.jpg
自分のスキルや漕ぐ力に対して、波が易しいときは
次のステップへ向けて、とても練習になります。
 


屋根が揺れている。
有明海一晩中北東風が吹き荒れている。
レッスン場所選び難航 最南端へ

今日の風はいずれ止む。

行ってきます。






長崎海上気象
12日03時観測 12日07時00分発表

概況
高 1022 北緯35度 東経122度 東 20ノット(35キロ)

観測実況
12日03時
チェジュ 北西 3ノット 晴 1022ヘクトパスカル 10度 10海里
福江 北北西 3ノット 晴 1020ヘクトパスカル 11度 10海里
モッポ 北東 1ノット 晴 1023ヘクトパスカル 5度 10海里

予報
長崎西海上
海上警報無し
今日
風  北東 15ノット(8メートル) 12日15時までに
   10ノット(5メートル)
天気 晴
視程 5海里(10キロ)
波  2メートル 12日21時までに 1.5メートル
明日
風  東 13日15時までに 北西 共に 10ノット(5メートル)
天気 晴時々曇
視程 5海里(10キロ)
波  1.5メートル 13日21時までに 1メートル


天気概況
平成29年11月12日04時38分 熊本地方気象台発表

 球磨地方では、12日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

 九州北部地方は、高気圧に覆われて概ね晴れていますが、寒気の影響によ
り曇りとなっている所があります。

 12日の熊本県は、高気圧に覆われて晴れるでしょう。

 13日の熊本県は、高気圧に覆われて晴れますが、気圧の谷や湿った空気
の影響で次第に曇りとなり雨が降る所があるでしょう。

 波の高さは、外海では12日、13日ともに1メートルでしょう。内海で
は12日、13日ともに0.5メートルでしょう。

 阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風
 12日03時    北西の風4メートル
 12日12時の予想 西の風1メートル

<天気変化等の留意点>
 特にありません

短期予報解説資料1 2017年11月12日03時40分発表

1.実況上の着目点
① 10 日夜から急速な発達をし
た低気圧は最盛期を過ぎ、オホー
ツク海に進んだ。北日本を中心に
寒気が流入し、日本付近は冬型の
天気分布。
②極東域の500hPa は波長およそ
3000km の明瞭なトラフ・リッジ
が4~5 日周期で通過する場が継
続。中国東北区では500hPa トラ
フが東南東進。

12 日は華北の高気圧が黄海に進み、高気圧の南縁にあたる沖縄地方では北東風による高波が続く。
先島諸島を中心に沖縄地方では13 日はじめにかけて高波に注意。
③ 13 日朝、500hPa 5340~5460m トラフが華北に進み、5460m 付近の流れに対応した前線が華北から
日本海で発生。13 日夜には前線上に低気圧が発生し、低気圧はウラジオストク沖の日本海に進む。前
線の南側では下層の暖湿気が流入し大気の状態が不安定となる。北日本では13 日昼ころから落雷や突
風・短時間強雨に注意。
④ 13 日、優勢な高気圧は日本の東海上に進み、高気圧の後面にあたる西日本には下層南風による湿り
が流入。西日本では九州や太平洋側を中心に天気が崩れる。
3.

Add Comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。