Archives

You are currently viewing archive for 2006年05月

漁港にあがりました。 長島海峡縦断ツアーより


1550

 天草で漁港に上がったことは数えるほどしかないけれど、
今回は牛深港。ハイヤ大橋の下に上陸。
 漁師さんたちが快く言ってくださってほっとしました。

 この日は南西の風のため、最南端の下須島をまわらず、
直接漁港の階段から上がりました。

 キャンプ道具満載のバッカニアはびくともせず、
ハッチから荷物を取り出してから、担ぎ上げました。

 ボルボのようなハードチャイン特有の角ばった船体のおかげで
圧倒的な積載量と波の中での動きのよさ。

 積みすぎて一人でもてなくなることもあります。
 

2006/05/06ツアー 中止


2224
一見、茂串海岸はべた。

低気圧のスピードが遅かったのですが、南東の風が変化するのが
時間の問題だったので中止にしました。
 
参加者からどうして中止にしたのか尋ねられましたが、
申し訳なかったです。

 可能だからといって、やってよいこととそうではないことがあります。

この夕方より、本格的な嵐になる。

»Read More

長島海峡縦断ツアー 惣津島にて。


22191
神社を覆う森には藤の花。5月の花です。

 昨夜、九州一周中の岩魚さんから連絡。
5/16(火)は72キロ漕ぎ長崎へ。

今日、残り30キロで茂木に到着予定です。
 長崎県の茂木を4/15に出発して5/17今日九州一周を完漕か。

その距離は1300キロ近いと思うのですが、
それは神奈川県の三浦半島から天草諸島の最南端 牛深までの距離に匹敵します。
 停滞の日数をさっぴいてもかなりのペースで漕ぎ進んでいます。

 カヤック誌で旅の日々をリポートしていただけませんか。
とても興味があります。

あまくさの森へ


2231
カヤックでアコウの樹を訪ねて。

風おさまる。


2256
午前の雨も霧もどこかにいってしまった。
 何時行っても、海の表情は違うし、刻々と変化していく。
同じ場所に何度も行ってるけれど飽きない。
 季節が変ればすべて変わっていく。


 *熊本海上保安部(旧・三角海上保安部)より海上安全情報

ちなみに東経130度線は天草諸島の西海岸を縦断している。

以下
2006年236項 九州西岸 - 早崎瀬戸  海洋発電装置試験
バージ船による潮流力発電試験が実施される。
 期 間  平成18年5月13日、14日(予備日15日・16日)、0600~2300
 位 置  32-34N 130-09E 付近
 備 考  ・バージ船は、錨泊して試験を行う
      ・付近に警戒船を配置
 海 図  W169
 出 所  熊本海上保安部

以上

産島フェリーグライド  長島海峡縦断ツアーより


2220
思わず笑いが出てしまうくらい潮が速い。

 エディーキャッチをしながら上流へ漕ぎあがる。
流水のテクニックを習得した経験者なら
パワーとテクニックでまっすぐ渡るかもしれない。

ミサゴの雛がかえります。


22343
断崖に囲まれた西海岸には多くのミサゴのつがいが
抱卵中です。

 三浦半島では荒崎で一つがいしか見たことがなかったけれど
ここでは、トンビより多いのでないかと思うくらい。

 美しい猛禽類が多いことは、餌が豊富で
自然が豊な証拠なのかもしれない。

 

長島海峡縦断ツアーより


2205
産島での朝日。
雲が飛ぶように流れていく。
3時間はもつだろう。

 上空では20m/sくらいで南西の風。
あのやわらかい、綿菓子のような雲は風を呼ぶ。

»Read More