Archives
You are currently viewing archive for 2023年05月2023/05/29 月曜日 天草波情報 台風2号接近 6時25℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2023年05月29日

GSMモデル 2023/05/26 週間予報用
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2023年05月26日

2023/05/22 月曜日 天草波情報 日の入り19:15
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2023年05月22日

波なし。グレーチングの落ち葉をすべて取り去る。
これやっとかないと、いつも止める場所が泥山になるので
実はすでに車一台半分泥の下に埋もれている。
その上にダイチクがはびこっているのだけど。
だれか職人用カキホウキ返してください。
これで、持っていかれたのは2本目。
ほんとに困る。

暴風に関する長崎県気象情報 第1号 沖縄 奄美 梅雨入り
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2023年05月18日
2023/05/18 11:55 南東 22 m 1006 hPa
暴風に関する長崎県気象情報 第1号
2023年05月18日10時07分 長崎地方気象台発表
五島の海上では、18日夕方にかけて、南東の風が非常に強くなるでしょう。暴風に警戒してください。
東シナ海にある低気圧が、19日にかけて九州付近を通過する見込みです。
このため、五島の海上では、18日夕方にかけて、南東の風が非常に強くなるでしょう。
<風の予想>
18日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
五島の海上 20メートル(30メートル)
五島の陸上 15メートル(25メートル)
<防災事項>
暴風に警戒してください。
今後、気象台が発表する警報や注意報、気象情報に留意してください。
次の情報は、18日16時30分頃発表の予定です。
北西からの山越え気流によるフェーン現象の影響も加わり 短期予報解説資料1 2023年5月17日15時40分発表 気象庁
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2023年05月17日
① 1 項②の高気圧は、18 日にかけて日本の南を東へ移動。
引き続き、本州付近は1 項②の高気圧圏内
となり晴れる所が多い。
高気圧の縁をまわり850hPa で平年より10℃前後高い暖気が流入するため、
18日日中も気温が高くなる所がある。
北西からの山越え気流によるフェーン現象の影響も加わり、
2023/05/16 火曜日 天草波情報 日の入り19:11
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2023年05月16日

下田南ライブカメラ
2023/05/15 月曜日 天草波情報 日の入り19:10
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2023年05月15日

2023/05/10 水曜日 天草波情報 日の入り19:07 クマゼミ最終形態に脱皮 初見
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2023年05月10日

下田南ライブカメラ