Archives
You are currently viewing archive for 2018年08月NASA Live 2018 - Earth From Space (HDEV) | ISS LIVE FEED : ISS Tracker
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年08月28日
国際宇宙ステーション(ISS)は、地上から約400km上空に建設された巨大な有人実験施設です。1周約90分というスピードで地球の周りを回りながら、実験・研究、地球や天体の観測などを行っています。
天空経路情報
8/29/4:30~4:34 *秒速8キロメートル
オリオン座経由
仰角が最大のとき 04:31:00 135°(南東) 35度 667KM
http://www.isstracker.com/
あまくさ 波情報 2018/08/25(土曜日)晴れ AM4:00/25℃ 10:00/34℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年08月25日
長かった駐車場の泥の掻き出しもあと一息。
北側は割と早かったけど、側溝の際は時間がかかる。
新調した角スコップで捨てた後、カキボウキで掃くの繰り返し。

あまくさ 波情報 2018/08/23(木曜日)
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年08月23日
2018/08/22 18:55 南東 30 m 990 hPa

長崎海上気象
23日03時観測 23日07時00分発表
観測実況
23日03時
チェジュ 東 14ノット 雨 990ヘクトパスカル 26度 1海里
福江 南東 16ノット 晴 1000ヘクトパスカル 28度 5海里
モッポ 東 7ノット 雨 999ヘクトパスカル 28度 10海里
予報
長崎西海上
海上台風警報継続中
今日
風 南東 65ノット(35メートル) 23日21時までに 南
40ノット(20メートル)
天気 曇時々雨 所により雷を伴う
視程 3海里(6キロ)
波 8メートル 23日21時までに 5メートル
明日
風 南西 40ノット(20メートル) 24日21時までに
20ノット(10メートル)
天気 曇時々晴
視程 5海里(10キロ)
波 5メートル 24日21時までに 3メートル
平成30年 8月23日04時55分 熊本地方気象台発表
熊本県の注意警戒事項
熊本、球磨地方では、土砂災害に注意してください。熊本、天草・芦北地方では、強風に注意してください。天草・芦北地方では、高波に注意してください。熊本県では、落雷に注意してください。
お知らせ 平成28年(2016年)熊本地震の影響を考慮し、一部市町村では洪水の警報・注意報について通常基準より引き下げた暫定基準で運用しています。
===================================
天草市 [発表]雷注意報 [継続]強風,波浪注意報
雷 注意期間 23日昼過ぎから 23日夜遅くまで
風 注意期間 24日明け方にかけて 以後も続く
ピークは23日夜遅く
南東の風のち南西の風
陸上 最大風速 10メートル
内海 最大風速 10メートル
外海 最大風速 14メートル
波 注意期間 24日明け方にかけて 以後も続く
外海 波高 4メートル
付加事項 突風 うねり
8月最終スケジュールは一旦、リセット 台風19号、20号について
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年08月20日
*強く影響を受ける恐れのある日
台風19号 :21日、22日、23日、
台風20号 :23日、24日
週末のスケジュールは一旦、リセットです。
随時お問い合わせください。
25日、26日は吹き返しの風次第です。
台風は波が残る時と、まったく残らない時があります。
接近する台風19号、20号について順次、
ツアー中止、振り替えのご案内しております。
当日まで様子を見れる方はそのままに、
予備日がある方は振り替えます。
予報なので、3時間毎に進路予想図は変わりますが、
数が増えることはあるにせよ、
台風が突然消滅することはないでしょう。
予報からの予想ですが25日、26日は吹き返しの北西風次第です。
台風19号の15m/s以上の強風域は直径で1000キロ近く、
コースが西に東にずれることも考慮しています。


あまくさ 波情報 2018/08/19(日曜日)晴れ 秋風 AM5:00 23℃ 台風18号うねりの残り物 二日目
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年08月19日
6時18分 白木尾海岸に太陽が出る。
腰の違和感で早めに上がる。時間ができたので、ゴミ拾いして撤収。


干潮一杯でピンボール浅い。入らず。

恵比須様正面
セットはハラサイズですが、ダンパーでインサイドへつながらず。
うねりが小さく、潮の時間により、いつも通りの発射台。
テイクオフのみなのでサーファー誰も近寄らず。
インサイドがアクション稼げて、上手い人が板を何度も当てて乗りこなしている

KDD 6名前後で代わる代わる。
台風第19号 (ソーリック) 要常時監視 3時間毎に予想コースが変わります
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年08月18日


あまくさ 波情報 2018/08/18(土曜日)晴れ 秋風 AM5:00 26℃/23℃ 台風18号うねりの残り物
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年08月18日
洗い物しているとサシバ初鳴き。南への渡りの季節になりました。
ツバメの大群が茂串のダイチク森に集まるのも間もなく。



天草下田地区(天草ブルーガーデン)天草ブルガーデンと波浪状況 日の入り19:06
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年08月14日

大地と大空は~ 何故分かれたのだろう~♬
世界は残酷で されど美しい
天草下田地区(天草ブルーガーデン)天草ブルガーデンと波浪状況
天草下田地区(天草ブルーガーデン)天草ブルガーデンと波浪状況 日の入り19:10
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年08月13日

あまくさ 波情報 2018/08/13(月曜日)晴れ AM5:00 26℃ 台風14号うねり
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年08月13日

秋雨前線がリンクしそう。
日付変更線の向こうからハリケーンが接近中。なんだそれ?

6:00 大潮満潮3時間前の波がギリギリ テイクオフ可能。
14:00 干潮まで90分 下田南ライブカメラから明確な台風うねりが到達
コシモモさいずか?
やはり、午後から明日未明にかけてピークを迎えるか。
一年で最も満潮。本渡の干満差は405センチ。
波はないので6キロ小走りで撤収。
砂浜に大潮満潮の海へ、たどり着いたアカテガニの足跡
山から海へ、危険な道路の横断と巨大な堤防は超えたものの、
途中で力尽きたメス。
2018/08/13(Mon)
大潮
03:13 86 08:57 322
15:27 9 21:48 322
8/14
03:55 82 09:42 314

あまくさ 波情報 2018/08/05(日曜日)晴れ AM6:00 26℃ 台風12号うねり
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2018年08月05日

小潮の干潮1時間前 KDD 6時くらいが一番よかった。
