Archives

You are currently viewing archive for 2009年03月

修理完了


3233
11年目/18万キロからが勝負?

 メーター一式交換になりました。
パネルをはずすと腐食で基盤がぼろりと外れたそうです。

 丈夫な屋根を持つルーフレール仕様で13キロ/Lくらいの燃費の車です。
1800リーンバーンエンジンは燃費がよい。

6艇積めるので小規模カヤックガイドにはよいかも。
秋の車検で進退を準備しないといけない

カルディナ修理中


326072
苓北町坂瀬川にて どこもサクラでいっぱいです。

駄目だと思いつつも波を見に行ったのですが、やはりなし。
帰路、車が不調になりそのまま自動車整備工場へ。

 ハードトップのミツビシセダンを借りているのですが、
ひさしぶりに排気量がでかい車に乗りました。

 身軽な軽がいいなあ。

さくら咲き、西風に花びらが舞い、水を張った田に映る


3263
宮地岳にてスナップ撮影 オリンパスμ725SW -1.0補正
撮影は風が止むのが早いか、光が去っていくのが早いか勝負どころ。
この場所は午前より午後のほうが背景を暗くさせて、さくらを浮かび上がらせる。
トリミングもせずのスナップで、画面に物を入れすぎなのですがカヤックのブログなので。

さくらが見ごろを迎えています。ここ数日がベスト

 あまくさ海辺の自然学校の2泊3日キャンプツアーを冷やかしに羊角湾へ。
今日は西風から北西へなりその後安定。うねりは明日も若干残りそう。

 春の潮はよくひきます。帰りにワカメを夕食の分だけ摘んでかえる。
さあ、週末のリクエスト募集中です。


 

 

三角西港にてサクラ咲く。すでに初夏の雰囲気の熊本は満開宣言


324028
サクラ満開の熊本へ
整備の行き届いたルイガノも、シート改造すみの不知火2もばっちりでもらう。

 大薮サイクルさん、WFKさん、ありがとうございます。

さて、4月9~12日まで上京して不在です。

知床エクスペディション2009発表になりましたね。

 参加者が数人きまり、6月の3泊4日石垣島ツアーを調整しています。
近日中に日程など詳細をご案内します。
お気軽にお尋ねください。

フレンチトーストは外で食ったほうが うまいはず。


325
アラシの朝は遅め。

午後からようやく風も雨も収まる。

 育児休暇も4日目。
冷凍のパンの切れ端とかぼちゃパンの残りをやっつける。

 明日は例会の予定。
 今週内にSKA2009チラシを進めつつ
熊本にも出て、WFKに修理のあがったカヤックなどを取りにいきます。

帯山の大薮サイクルに預けてあるルイガノも。
合間にスタッフトレーニングも。

 さっ、お昼寝の間に押包丁をつくるか。

天草春分~天気図から予想できる/予想しきれない小規模な荒天/好天がある


30815
原酒。たった一つの樽からダイレクト注入。度数も旨みもぴか一。ご馳走様でした。

この週末は天候に恵まれそうな連休ですね。いかがお過ごしですか?
でも、変化が早いので注意を怠るな。
遠くの海面のひかり具合と、雲をよく見て、観天望気を心がけること。

空を見ては『風がはやい』とベテランの漁師は言う時がある。
風(の変化)がはやいときは海が輝くもの。
だが、遠くを見渡すためには、カヤックの視線はあまりに低い。
急に荒れてくると感じるのはこのためです。

 リーダーは風に囲まれる前に安全地帯に撤退できるよう、ルートを確保する努力が必要。

 友人が出張で余市蒸留所へ。
夜のアスリートなあなたにおすすめ。熟睡できるよ。

 お酒の弱い自分は舐めただけで眠ってしまいました。

キャプリーンを使う理由


1347
年中無休のアンダーウエアたち。

普段にも着れるデザイン。
風邪を引いて夜汗がたくさん出るときは、コットンのシャツよりも
これです。
気温差の激しい現場で働く花屋さんに使って欲しいかも。

»Read More

3月7日よりアンコール上映中『おくりびと』本渡 第一映劇 


11447

本渡の『第一映劇』へ。
映画は『おくりびと』*リンクの音量に注意

 炙ったふぐの白子を食べるシーンの
台詞が耳に残ります。



山へジョギングへ


311556
モクレンが散り始め、サクラや杏の花ががあちこちで咲いている。

 往復10キロのコース沿いにタラノメがあるなんて全く気がつかず。
わらびもついでにいただきます。

 こんなこともあろうかと、デーパックにはビニル袋。
なにもなかったらクレソンでも。
子供にも旬を味わってもらいました。

延命地蔵の近くで鷹の幼鳥を見かけました。親鳥も近くにいます。
誘惑が多い春のジョギングです。 

 *今日から週末にかけての天気図と天候の変化は
わかりやすいので、海での気象に興味がある人は継続的にワッチしてみて。
 3月らしい南風に注目です。
地元のフィールドをカバーするMICSもついでに。


 

エスキモー


the Netsilik Eskimo series
一部グーグルの動画で視聴可能です。
サーチしてみて。

なんにせよ、日本語の資料よりも、英語の資料のほうが圧倒的にあります。

音はステレオにPCを接続して出したほうがよいです。

ドキュメンタリーフィルム


http://www.der.org/films/jigging-for-lake-trout.html

 植村直巳の本に出てくるエスキモーの発音に生で触れられます。

帰島しました。


315
久しぶりのニコン。当たり前だったことが懐かしい。
このバイクも。


 おしらせ
3月の週末に宮崎県日向でのアポロ試乗会を行います。
近日中に詳細をご案内いたします。

アポロSEVEN+5で漕ぎ出そう。
ついでに美味しいものも食べちゃおう。

 とりいそぎ