Archives
You are currently viewing archive for 2008年09月天草神無月
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2008年09月30日

秋になり下島西海岸では最近、隼や鷹がよくみかけられる。
台風が来て、風が、海が変わります。
12月までツーリングカヤックのベストシーズン。
魚も旨い。温泉も入れる涼しさになりました。
日帰りはもったいないので、海辺の民宿でのんびりしていってほしい。
本渡周辺に宿(1泊2食で¥4,000~)をとり、夜の本渡で飲むのもお勧めです。
天草といえば、やはり新鮮な焼肉ですよね。ヾ(^▽^)ノ
ブリコ ZEN スペアレンズ交換
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2008年09月26日

ブリコのレンズもフレームも1年持てばよい。
スペアレンズがWEBで簡単に買えてうれしい。
ZENはラフなコンデションのときに良さを感じさせてくれるゴーグルみたいなサングラスです。
先日、長年使ったロータスのお気に入りのパドジャケも処分しました。
ジャケットもキャプリーンも新しいのを買ったのに、
それはスクールの生徒に着せて、前のモデルを使い続けていました。
補修しながら使っているロータスのPFDもそろそろ。
このごろ、シンプルでタフ、軽くて機能的なものが減っています。
困ったなあ。
天草秋分 ベストシーズンがやってきました。
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2008年09月23日

KDDでは大好きなポイントです。
皆様いかがお過ごしですか?
九州の西海岸に位置する天草諸島は
9月から12月初旬までは本当に漕いでいて快適な季節です。
いよいよ日没が早くなりましたが、まだまだスノーケル三昧。
ですが、そろそろ濡れる講習とツーリングの季節になりました。
まあ、いろいろやってみましょう。
*11月か12月に焚き火キャンプを予定しています。
場所はおなじみの羊角湾か築の島。
自艇参加のみ?
保険料・食事代などの実費参加で、肉か魚一品持ち寄りシステム。
酒は好きなだけ。
詳細はまだ。 日程の希望をリクエストしてもらおうかな。
ささやかですが、たまには焚き火を囲んで飲むのも良いのかなあ。
nadakayak
T13 再び成長を始めた
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2008年09月15日

14日からコースを中止にしています。どうやら延長になりそうです。
早めの判断で各コースを中止にしましたが、
当日漕いでいた仲間に笑われてしまい、まあ、小心者ですから。
僕は自分の判断を信頼しているので
はずしても後悔していません。
暖かい黒潮に引き寄せられていく台風13号、用心が必要です。
十管区海洋速報
アラシの休日
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2008年09月15日

台風接近に備えて
納屋の雨どいの掃除をしたり、片付けをしたり、
いろいろしてすごします。
コースが連続していて、注文していた『知床』ができたとの連絡を受けても
熊本に行く暇が無かったのですが、
『アラシ』もまもなくできそうなので
時間を作って2艇を取りに行きたい。
早くできるとうれしいですが、8月8日にFAX流して、
10月8日完成予定だったから、急ぎませんよ。
送ることになったカヤックの梱包に2時間。
車で往復1時間ドライブして隣の上島に持っていくだけなら良いですが、
梱包が一番気を使います。
包装材料を買いに行き、倉庫で丁寧に梱包。
大量の包装ゴミが出るのが心苦しいですが、
仕方がありません。
北海道の旅で活躍を期待します。