Archives
You are currently viewing archive for 2005年06月凪の日はサンゴ見物。
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年06月22日

梅雨時期は天草地方の海はたいてい穏やかです。
雨も海も暖かくて、やさしい季節です。
潮の流れは結構速い。築の島の小瀬戸
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年06月21日

photo M.takuma
グラスボートもやってくるので、タイミングを計って一気に
渡りたい。姿が見えないときよりも、ボートが帰っていくときが安全。
このあたりはイソバナもサンゴも多く赤やピンクと色とりどりで綺麗です。でも、ちょっと潮が速い。
瀬戸を渡って一安心 さつき浦~双子島ツアーより。
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年06月20日

photo M.takuma
思ったより強い潮の流れを渡りました。
フェリーグライドはリバーカヤックでは最初に覚えるテクニックです。
グラスボート登場
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年06月19日

photo M.takuma
グラスボートが立ち去るまでその場で待機。
現地で水洗い
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年06月19日

じょうろは思いつきませんでした。
いろんな工夫が見られます。
水が得られる場所では、MSRの10Lのドロメダリーバッグで
カヤックとパドルの潮をできる限り洗い流します。
カヤックはさびませんが、車はどんどんさびていきます。
これが一番問題です。
とはいえ、 全ての装備は家に帰ってから本格的に洗います。